• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

きしゃきしゃ シュッポシュッポ …♪

きしゃきしゃ シュッポシュッポ …♪僕らを乗せてシュッポシュッポ シュッポポ♪

なんて、フレーズが浮かんで来ました。
あまぞんさんから届きました!


前から欲しかったので、買っちゃいました!

ででーん(o^^o)


ん?見ても分からないって?


これは、チャリのメンテ用具です。
先日、チェーンが汚れていたのでチェーンクリーニング専用のウェッティ?で何度も汚れを落とし、かなり長い時間をかけ綺麗にしたうえで脂を注したのですが、除去しきれなかったチェーンのコマの汚れが新たに浮いてきてしまったんです。
これにはガッカリ。

しかーし!これを使うと、赤の歯車を介してブラシが動き、チェーンのコマに入り込んだ汚れを落としてくれるという優れものらしいです(実際は、画像とは上下反対に使います)。
チェーンが汚れてきたら試してみようと思います。

四角いフレーム状のものは、自立出来ないロードバイクを支えるためスタンドです。これが無いとチェーンを綺麗にするとき大変ですからねー。

( ̄ー ̄)ニヤニヤ
Posted at 2015/06/02 09:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年05月28日 イイね!

久々のザイモ

久々のザイモ先日、アウトバックのガラスコーティングを施工して貰ったお店でいろいろな話を聞いてきました。
その時に、ザイモールを使っても大丈夫との話を聞いたので、初めてアウトバックにザイモールクリーナーを使ってみました。

ザイモールは、今まで使っていた専用リンスと比べ、拭き取り工程が加わり施工に時間がかかるため躊躇していましたが、妻も手伝ってくれるということで頑張ってみました。

やはり、ボディの深みが出るザイモール最高!
ぬるてか〜(o^^o)


でも、作業工程の違いから、とにかく時間がかかります。
多少曇りがかかった天気でしたが、輪ジミが出来ないよう、ボディで水滴が乾く事がないように気を付けながら分割施工しました。
妻は、主に車内清掃をしてくれていましたが食事を作りに途中で撤収。
あとは、ひとり黙々と作業を進めます。
改めてブロアの必要性を感じました。これからの季節、拭き取りにかかる時間は、ボディのためにも私自身のためにも極力短くしたいところです。

【リンスの場合】
洗車→MFに染み込ませたリンスを塗りながら水気を拭き取る。
【ザイモールの場合】
洗車→拭き取り→スポンジでザイモ塗り込み→乾いたMFで拭き取り→どうしても白っぽい粉がふくので、水気があるMFで最終拭き取り。

無事洗車も終わり、直ぐ妻が乗って行きました(笑)
家から出て行くアウトバックのぬるてかっぷりに満足しながら送り出します。
やはり、ワックス系の仕上がりは好みだなー!

その後、幼稚園が終わった娘2号と買い物に。
ふと視線を移すと、そこにはS660がありました。

ジロジロ見ていても、営業マンが出てこなかったので、乗り込むのはやめておきましたが、ガラス越しに見る限り思っていたよりシートが広いイメージ。
その昔、ビートに乗った際は、凄く狭いイメージでしたが、その時よりも広く感じました。試乗車はATでしたが、個人的には乗るならMTがいいなー!(笑)
試乗したかったのですが、娘1号が学校から帰ってくる時間だったため大人しく撤収です。


オートスポイラー付きですな。


リアのバックランプ(かな?)の構造が面白いですね。
へぇーって、声が出ました!
こういう、面白そうな車がドンドン出てくるといいなー(o^^o)
Posted at 2015/05/28 17:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月22日 イイね!

アウトバック6ヶ月点検

アウトバック6ヶ月点検今日は、アウトバックの6ヶ月点検に行って来ました。

点検結果は、当然ながら特に問題無し。

手洗い洗車でフィニッシュ。
あざーっす!(o^^o)

今回は点検パックなのでオイル交換は無料。
前回の1ヶ月点検でオイルフィルターを換えていないため、交換してもらいました(有料)。

総走行距離:4,820km

お昼は、先日発見した味噌ラーメンのお店「國丸(くにまる)」へ。

キタキター!
今回は「男気ラーメン」という、味噌ラーメンを頼んでみました。

肉がね、肉が凄いのよ!沖縄のソーキそばに入っているような肉の塊来ました!


こりゃ、なまらうまいっしょや〜(o^^o)

お腹も満足したので、前から気になっていたチャリの半年点検(一年経ったけど)に。
この店にチャリで来るのは、まだまだ脚力と根性が不足しています。
あまり時間が無かったので、少しだけメンテナンスの方法を教えて貰ってから、娘2号のお迎えに。
片側に寄せたら、娘が乗れるスペースが確保出来ました。でも、妻のチャリと2台載せるのは厳しいかなー?無理して入れると内装に傷が入りそう(^_^;)
やはり、キャリアが必要かなー。


今日もなかなか充実した1日でした。
あー、明日から会社かー(^_^;)
まもなく、サザエさん症候群発症予定です!
Posted at 2015/05/22 15:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月20日 イイね!

洗車についていろいろ聞いて来ました。

洗車についていろいろ聞いて来ました。アウトバック購入の際に県内で有名なグラッパさんのところでコーティングを施工しました(ディーラーオプション)。
その後、自分の洗車がヘタで洗車傷を作ってしまったので、以後のメンテナンスについての疑問点を確認するため直接お店に行ってきました。
(お店にブログ掲載の許可を得ています)
施工はディーラー経由でしたため、店に行くのは初めてでしたが、代表、店長、スタッフさんが、親切丁寧に説明してくれ疑問点が全て解消されました。
話を伺って、そのプロ意識の高さに脱帽です!さすが!
小傷が付いた箇所のフォローもし、今後の洗車が楽しみになりました。
忙しい中、長い時間ありがとうございました。

他には、先日オーバーホールに出した、時計のメンテナンスが終わり受け取って来ました。
まぁ、それなりのお値段でしたが、リューズが劇的に軽くなり、ソフトポリッシングの効果で時計が若返りました。
気がつけば購入してから10年ほど経ちますが、飽きがきません。これからも大事に使いたいと思います。
Posted at 2015/05/20 18:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月13日 イイね!

水切りがちょっとね

水切りがちょっとね前から気になって気になっていたアウトバックの汚れ。

昨日は台風6号で当然洗車など出来ず。
今日はまさに台風一過!(o^^o)

洗う前は、もう大変!って感じの汚れっぷり。


虫やら埃やらで、かなり時間はかかりましたが、すっきりと綺麗になりました。


で、思ったのが、アウトバックは、水が溜まる場所が多い印象。
前車フォレでも、この辺りは水が溜まりやすいのですが、溜まる箇所と溜まる量が多くて、なかなか水切りに手間が掛かります。
画像の他にも、グリルやドアミラーに溜まる水がちょっと多めです。
ボディを拭き上げた後、ドアを閉めた勢いでドアミラーからダラダラ〜と流れて来たのを見て「まだそんなにのこってるん?!」ってちょっと驚きです。

テールの反射板

フロントフォグ周り

各パーツの隙間が狭い事も水捌けを悪くしている一因かなー?

まぁ、何はともあれ、すっきりしたー(o^^o)

あっ、そうそう!夜に飲んだ期間限定の缶酎ハイは、なかなか美味しかった!
相変わらず、期間限定に弱いとです(^_^;)
Posted at 2015/05/13 23:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 2021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation