• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

やれる事はやってみる! 2

やれる事はやってみる! 21年半程前にメーカーで電源基板の交換をしたswitch ライトですが、最近、ディスプレイに横縞が入るようになったみたい。

やれる事はやってみる!

前回に引き続き、「新しいディスプレイパネルがあれば交換出来ると思うよ」多分、て言ったら、家族から即日発注依頼が出されました。

前回は、修理するつもりで工具など準備したものの、選んだ工具では直せない可能性が高いと後から分かり、switchライトはメーカーに修理を出していました。
一方でswitchは、自分でジョイコンの交換をしました。
今回は、前回買った工具(ヒートガン)が役に立ちそうです!

ヒートガンは、車の樹脂パーツ(白化)を復活出来ないかと買ったもので、switchの基板から素子を外すのにも使えるのでは?との思惑もあったものの、熱を加える範囲が広く他の素子も外れたり、熱で壊れたりする可能性があって使うのを断念していました。

前回のswitch(ライトでは無い方)の修理で何となく配置や外し方は覚えていたし、YouTubeで丁寧に説明した動画を頼りにバラしていきます。


ヒートガンで、ディスプレイを炙って外すので、ボタンやステックなど、全てのパーツを外します。
ディスプレイパネルを固定してる両面テープは再利用との事なので、都度ヒートガンをあてて慎重に剥がし本体側へ残します。


上が古いディスプレイ、下が新しく購入したもの。海外製でしたが、そこそこのお値段でした。


途中、夕飯を挟み、久しぶりの日本酒でいい感じに出来上がったあと、
さて、組み立て再開!。。。あれ?このネジの纏まりは、どのパーツのものだっけ?
switchは所々にそのネジじゃないと締め込みが出来ない箇所があって、別の場所に使ったネジを外して、その場所に嵌めてみたりと、何回か繰り返していたら基板の全てで未留め箇所は無くなり固定完了!
そうそう!バラした際に、ヒートシンク部のグリスが固化していて、除去したあとにシリコングリスを新たに塗布して組み上げました。
正直、必要になると思っていなかったので、数年前にPC関係で使用したものが使えなければ組み立てられないところでした。

さて、直ったかな?ドキドキ!

直りました!


やはり、作業は途中で中断するとダメですね。
と言うか、ネジとパーツの関係をメモしながらバラせば良いのですけどね。
面倒で省いてしまったせいで余計に時間がかかりました。反省

無事直ったからヨシとしましょう(笑)
Posted at 2025/04/28 11:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(車以外) | 日記

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation