• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

ビバ!BLACK FRIDAY!!

ビバ!BLACK FRIDAY!!携帯で音楽を聴く機会があまり無い私です。
電車通勤などされている方は聴く機会も多いかもしれませんが、少し前まで車通勤だったので、音楽は車のオーディオをかけて聴いていました。
バス通勤になった今でも、乗車している時間があまりないため、持っているケーブル付きのイヤホンをわざわざ出し、絡まったケーブルを解いて、携帯に繋いで、耳にイヤホンを付けて。。。要はめんどうだって話です。

Bluetoothのイヤホン欲しいなー!

って思っていても、使うシーンは多くないのに買ってもなー

買っても音が気に入らなかったら?

かと言って、店員呼ばずに試聴できる店は無さそうだし

費用対効果から考えても、あまり高いのは買えない。でも、安いのは音や性能に不安。

結局、思考停止で振り出しに戻る

そんな中、受信したメールにあった、「BLACK FRIDAY」の文字
何気に読むと、以前から注目していた「Beats」というメーカ
以前から、買うなら「BOSE」か「Beats」を中心に考えていたので、
チャーンス!とばかりにサイトを見ると、みごとに売れきれのオンパレード

妻のひらめきで携帯ショップに直接乗り込むと在庫あり!(あとから見ると、ネットも一部商品が再入荷した模様)

購入のネックになっていた価格面の問題が解決!
Beatsのケーブル付きのヘッドホンやイヤホンの音は家族が持っていて、自分の好みにあっているのは確認済み!

って、ことで激安で購入出来ました!!(^ ^)
POWERBEATS PRO

早速聴いてみると、
予想通りの低音の厚みたっぷり、全体的なまとまりがあるのに、新しい楽器の音が聴き慣れた曲から聞こえてきて驚かされます。
また、Siriと機械的スイッチによる制御により、再生・停止、ボリューム調整、電話への応答など機能的で使い勝手も良くかなり気に入りました。
Bluetoothは、音が遅延するという問題を抱えてるため、試しにYouTubeで少しだけ確認しましたが、気になるようなことはありませんでした。

まぁ、オーディオの世界は、上を見ればキリがないのでしょうが、今回の購入はコスパ最高でした!

新型コロナ禍で外出時はマスク着用するので、固定がイヤーフック式はどうかな?って心配もありますが、耳の固定がかなりしっかりしていて、ウォーキングやランニングでも外れる事は殆ど無いのではないかと思います。

まぁ、ウォーキングもランニングも寒いのでしませんけどね(爆)

いやー、良いオモチャを手に入れました!

Posted at 2020/11/26 14:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | ショッピング
2020年11月08日 イイね!

これでダメなら知らん!

これでダメなら知らん!娘が寝ている私に向かって、「ダメだったー!半分しか服掛けていないのにー!」と訴えてきたのは昨夜のこと。

昨日、娘の洋服掛けが壊れて、別の位置に金具を移し太めの木ネジにしてとめ直したところでした。
その際にドリルで下穴を開けたのですが、使ったドリル刃が少し太かった模様。元々の取付よりも弱くなってしまったみたい(^_^;)
それにしても安い金具付けてるなー!ちょっとあおられただけで、ねじ止め部が千切れちゃってます。

今日はしっかりと付けるために、子どもたちを連れて資材調達。
見た目不恰好だけど板貫通させます!
上に重いものを載せていたために天板中央部が5mmほど下に反っていたので、上下ひっくり返してバーを取付。

面圧を低下させるため、一回り大きなワッシャーを追加

さすがにこれなら大丈夫でしょう!
これで壊れる時は、天板ごと割れて落ちる事でしょう!(爆)



Posted at 2020/11/08 19:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(車以外) | 暮らし/家族
2020年10月18日 イイね!

オラオラぁー!ビビってんじゃねーぞー!



走行中、アウトバックの車内右後方で金属の板が細かく振動しているような音がします。
以前、車通勤している際に気が付いたものの、走行中しか音がせず、気になるけど、一人乗りなので調べられない状態が長く続いていました。

最近、家族で出かけた際にようやく調査ができ、耳が良い娘がここだと言う場所がここ。
後部中央席用のシートベルトが格納されている天井のベルト収納部。

自分的にはボディのどこかだと思っていたんだけどなー。
言われて聞いてみると、何となくそう言う気持ちに。。。

カバーを外して覗き込んでみたものの緩みそうな部分なし


リアから天井部を捲って見える範囲のボルトを増し締めしてみたものの、特に緩み無し


この辺りが緩んでいて微振動を引き起こしているかも?と、キッチリ嵌め込んでみたものの、


ブログを書く段になって、例えビビっても金属振動みたいな音は出ないよなーと気づきましたが、既に組み上げた後

良くある、「組み上げたら、何故か分からないけど直りました!」
ってパターンにならないかな?

組むだけ組んで、まだ車に乗って無いから、直ったかダメなのか分からないんですけどね(笑)

その後は、ノートのバックドア消音化、制震化作業でフィニッシュ!


これでフロント、リアドア含めて、どっしりとした開閉音になり満足です。
さて、消音の効果はあったかな?
こちらも、作業しただけで、その後走らせていないので効果は不明なり(^_^;)
Posted at 2020/10/18 18:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2020年10月13日 イイね!

思いを馳せつつ弄るの日

思いを馳せつつ弄るの日今日は、有給休暇を取ってリフレッシュ!

朝起きて、携帯でニュースなど見ていたら、

う、うそ!?ホントに?
うわぁー、ショックやねー!(>_<)
え?そうなの??

なんて感じで1日がスタート

天候:曇り
風:少し強めだが注意していれば大丈夫そう
気力:朝のコーヒーを飲みつつ、TVをぼーっと1時間程度観れば充填完了

ん?妻、夕方位にノート使うの?
本気?。。。そう、本気なの?(>_<)

ゆるりTVなんて観てる場合じゃん!
工具と資材持って即出動!

気になって仕方なかったリアドアのスピーカー取り付けとデットニング
それから、先週一部施工するのを忘れたフロントドアの作業+静音化
ちょっと前まで暑くて日焼けしていたのに、気がつけば、すっかり涼しくなってしまってねー。
雨の日じゃ出来ないし、今日のチャンスは逃せないなー。
あー、天候に左右されない屋根付きのマイガレージが欲しい!

まぁ、結果的には、妻がノートを使う時間までに作業が終わらず、泣きを入れてアウトバック(狭い道を通るのでアウトバックでは本来かなり厳しい)で行って貰いました。
結果的には朝からほぼ日没までかかり無事作業完了。
なんとかギリギリ終わったー!

フロントに付けたDIATONEのきめ細やかで艶のある音色をリアに付けたプレシジョンパワーの音が邪魔しなければいいなーと思っていましたが、取り付け後のファーストインプレッションとしては、そう悪くないかなー。
リアが純正から替わったことで、存在感を増して、全体的な広がりが出てきました。
フロントの音と比べればどうしても粗い面はあるように感じますが、許容範囲内で、前より臨場感のある音になったような気がします。
あー、ドライブに行きたい!(爆)

今回で基本的な音響弄りはおしまい。

ただ、ノートe powerは、発電する時に煩い時があるんです。
妻から静音化工事を請負っているため、資材は購入済み。
あとは、気が向いたらやる事にしようと思いますが、これから寒くなるのでさてどうしたものでしょう。
一部話に聞くところによれば、この世界にも深い沼が存在しているらしく、やり出したら危険との話も。。。((((;゚Д゚)))))))

で、朝の話に戻るのですが、作業中は、
池田政典さんの「NIGHT OF SUMMER SIDE」が、不定期に頭の中で鳴っていました。

遠い過去、今までの作品とは何か違ってる。
って、当時思った記憶。
斬新だったツンデレヒロイン。
毎週、読むのを楽しみにしていたあの頃
友達と翌日の学校で話題になったりして。。。

闘病されていて、今月6日に亡くなったそうです。
享年61歳

「きまぐれオレンジロード」作者 まつもと泉さん
あの頃に思いを馳せるとともに、ご冥福をお祈り致します。

Posted at 2020/10/13 23:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2020年10月04日 イイね!

そういうとこだぞ!

そういうとこだぞ!アンケートが来ているのは知っていたけど、某SNSでは、「質問が多くて時間がかかった」だとか、「だけど、スバル愛で書き切りました!」って意見が複数あったのを横目で見ているだけ。。。のはずが、興味本位で思わず入り込んでしまったスバルのアンケート。

最初は、選択式でサクサク進み「なんだ、言うほど時間掛からないんじゃ無い?」って思っていたのも束の間、似たような質問が続いて、メンタル系診断にありがちな構成だな〜なんて思っていた2/3?4/5?あたりまで回答。
更にその後は記述式にも関わらず、140字の文字数制限により言いたいことを詰め込むために何度も推敲。

かなりの時間をかけて書き上げて、「やり遂げた感」いっぱいに送信ボタンを押した真夜中!
全く何やってるのやら(^_^;)と1人苦笑い
で、結果は画像の通り!

全く、そういうとこだぞ!(怒)

もう書かん!。。。ってなった。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ


で、朝になり、何とかならないかと思い始め、メンテナンス明けの時間帯に更新ボタン押しました。
ブラウザの戻るボタンは確実にダメそうなので、ダメもとで更新なら、もしかして送信されるかもしれないと思って。。。←諦めが悪い(笑)

結果は、







何でやねん!
Posted at 2020/10/04 02:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「後ろの棒を替えてみた! http://cvw.jp/b/384190/48719417/
何シテル?   10/19 15:07
2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation