• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

Z4Mロードスターの不満

Z4Mロードスターの不満

そんなに不満の無いZ4Mロードスターなのですが、好きになれないのがダッシュボードに設置されたポップアップナビ

以前の愛車だった2.5は、フラットなダッシュボードだったのです。

出来る限りシンプルなデザインが好きな私としては、Z4Mのポップアップナビが邪魔で仕方ない。

出来るならば、フラットなダッシュボードに換装して、ポップアップナビを徹底してしまいたい!

今のうちにパーツを確保しておくべきか!?

でも、保管場所がない…(^.^)




2019年02月16日 イイね!

Z4M用ハーフカバーを購入

Z4M用ハーフカバーを購入ヤフオクって、時々ラッキークジのような企画をやっていますね。

年末ごろだったでしょうか、たまたまクジ引きで、落札金額の10パーセントオフ、最大2000円オフが当選致しまして、これも良い機会と、かねてより気になっておりました、Z4M用ハーフカバーを購入することに致しました。

幌型のオープンカーにお乗りの方ならご存知かと思いますが、最も脆弱かつデリケートなクルマのキャビン部分だけのカバーでございます。


ユーノスロードスターに乗っていた時も純正オプションで購入いたしました。

ただ、なかなか実際には使用する機会が無い品でして…f^_^;

今回も、お正月に届いてから未開封です(^^)
丁寧に縫製しましたと連絡をいただきましたので安心しておりますが、袋から取り出したら、実は穴が開いていたとかだったらどうしましょう!
(^ν^)

袋から取り出して、Z4Mに装着する機会が訪れましたら、再度写真をアップする予定です。

それでは。
2018年09月23日 イイね!

Z4Mのバッテリーがあがっていた件

Z4Mのバッテリーがあがっていた件3連休、前半は魚釣りを満喫し、日曜日はYahoo!天気の晴れ予報に気を良くして、美味しいランチを求めてドライブに…

ガレージのシャッターを開け、カバーを外してZ4Mのドライバーズシートに納まると、ヒンヤリとした皮シートに気分も落ち着く
alt

パッソからZ4Mに乗り換えた瞬間の、この包まれ感が心地良い
さあ行こう!
イグニッションキーを差し込みACCへ…チェックランプが点灯してから順次消灯していく…Mの心臓、S54エンジンが目覚める瞬間

呼吸を整えてからセルモーターに鞭を入れる
「クククッ…カチ……!」
S54、目覚め…ず(-_-;)

再度・・・トライ!!
やる気は感じられるものの、セルモーターを起動させるだけの元気なし!

バッテリーの電圧不足・・・・

慣れた手順でトランクをオープン致します。
もっと慣れた手順でテスター当てたら、9.6V・・・アウトです。囧
本日のZ4MでのTakeoffは見送り決定
alt

そして・・・・充電器・・・囧
一晩かかって充電・・・囧

翌朝、何とか充電完了
満充電の数値がやや物足りないかな・・・???
まぁ、取り敢えず今回はZ4Mに戻して、無事にエンジンスタート
alt

取り敢えずZ4Mは復活し・・・
遠出は控えて、近場で社会科見学
alt
X2   X3・・・・・・・そしてX4
こいつは、X2  X3の流れとは違ったデザインテイスト
X6系のスタイルですね。
テールレンズは、新しいデザイン
alt

2人のための高級SUV
贅沢なクルマです。


Posted at 2018/09/25 21:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4M ロードスター | クルマ
2018年08月26日 イイね!

新型Z4

新型Z4新型Z4が発表されましたね。


スタイルは個人で好き嫌いがあるでしょうが、昨年ペブルビーチで発表されたZ4コンセプトの基本ラインから上手く生産車に落とし込まれています。


屋根は先代のハードトップからソフトトップに先祖帰りしましたね。

今回もZ4Mは生産されない模様ですが、実物が店頭に並ぶのが楽しみです。
Posted at 2018/08/26 14:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4M ロードスター | クルマ
2018年08月24日 イイね!

Z4Mのカーナビについて

Z4Mのカーナビについてそろそろパッソにもカーナビが欲しいとなり、パナソニック SSDポータブルナビ CN-G1200VD
いわゆるゴリラを購入しました。

取り付けも簡単だし、性能はバッチリ!
なによりも使い方が簡単!
私には、ゴリラで十分です。

そこで、タイトルに書いたZ4Mのカーナビです。
純正のカーナビが使えないのはご存知の通りなのですが、どうしても純正の内装を変えたくなくて、これまでカーナビは我慢してきました。

時にはグーグル先生に頼ったりもしていたのですが、ゴリラの快適さに、それでもと各社カタログを貰って帰りました。

当然の認識として、Z4などの1DINサイズしかない輸入車両にはインダッシュナビ!
そして、「インダッシュ」タイプのカーナビといえばカロッツェリアのサイバーナビ!

ところが、カタログを開いたら現在のサイバーナビは全てが「2DIN」タイプ
もうインダッシュナビなど、この世には存在しておりません。
ボーっと生きてるうちに時代は変わってしまったみたいです…。

Posted at 2018/08/24 21:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4M ロードスター | クルマ

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation