• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

スターバックス

この前、ちょっと奮発してスタバで珈琲豆を購入

さすが普段○ーカドーで買う豆の三倍の値段だけあって美味しい。

そう!まるでスタバの味…

う~~ん(・・?)
やっぱりスタバの珈琲はスタバで飲むことに有り難みがあることに気付くわーい(嬉しい顔)



豪雨で電車から降りたくない病…なり。
Posted at 2010/06/29 21:24:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月27日 イイね!

Z4M・インプレ①トランスミッション

Z4M・インプレ①トランスミッション少しずつながら、Z4Mについて備忘録を兼ねて書き残していこうと思う。
先ずはトランスミッション

Mは、MT専用モデルである。
発売当時の記事を見ると、評論家の多くにSMG等の2ペダルシフトが採用されなかったことを残念とする記事が目につく。

E85のマイナーチェンジでトルコンATに変わってしまった訳であるから、MにSMGが採用されなかったことは容易に理解出来るが、実は私も若干残念な気がする一人である。

ところで、この6MT、結論から言えば至極快適である。ストロークは長すぎず短すぎず…適度に節度感もあり…ギア比とのマッチングも含めて、一般道をドライブするには最高!
これなら、敢えてクイックシフトを入れる必要は無いだろう。

ところで、このZ4M…坂道発信アシスト機能が付いてる(-.-)
最初は冗談かと思ったが、本当に付いてる(*^_^*)
90年代…まだまだMT比率が多かった頃…女性ドライバー向けに自家用車に採用されて、CMでも宣伝してた…あれ。

あぁ……あのCM、思い出せない…悔しいです。
Posted at 2010/06/27 21:47:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

ハヤブサ帰還おめでとう

ハヤブサ帰還おめでとう日本の技術に乾杯!!

オーストラリア上空・・・燃え尽きながら大切な物を持ち帰った「はやぶさ」
あの日の感動が甦りました

1/32スケールで宇宙のロマンを堪能したいと思います。
HAYABUSA MUSES-C
Posted at 2010/06/26 13:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2010年06月19日 イイね!

Z3・マスダンパー 続編

Z3・マスダンパー 続編ご参考になれば・・・・オープンカーのマスダンパーについて


走るクルマは、路面からの微振動の連続に曝されます。

物質は、それぞれ固有の振動数をもっており、クルマも同様です。
路面からの微振動がクルマの固有振動数と近くなると、クルマはガタガタと振動を始めます・・・・所謂、共振というやつです

<先に書いたワイングラスは声で割れる・・・と同じ原理です>

屋根あり車では問題のない路面からの微振動が、オープンカーでは大きな問題となってくる訳です。
その共振を抑制するために、ボディ下面に・・・ある程度のウェイトを吊り下げます。

すると、ボディの固有振動数が変化し、共振を抑止出来るわけです。

ボディをガチガチに固めることなく、「しなやかで快適な乗り心地」の絶品ボディを造り上げます!



この・・・「しなやかなボディ」ってのが大好きなんですよね~~わたし!
Posted at 2010/06/19 11:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ
2010年06月18日 イイね!

Z3・マスダンパー

Z3・マスダンパー先日、テレビを点けたら、人間の声でワイングラスは割れるのか!?って実験をやっておりまして……


まぁ、その結果はどうでもよいのですが……

思わず、以前まーちゃんから聞いた、Z3のリアに装備されているマスダンパーのことを思い出した訳です。


どちらも固有振動周波数がキーワードとなるのですが、改めて……Z3は人間の手で設計されたクルマなんだな~と……なんとも素敵な気分になるのです。


コンピューター設計が一般的になってしまい、今ではマスダンパーが装着されているクルマもすっかり無くなってしまっただろうと思われますが、欧州製ロードスターの乗り味の要ぴかぴか(新しい)

良い意味で…どうぞ、可愛がってやって下さいませ(^.^)b
Posted at 2010/06/18 21:28:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 1617 18 19
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation