• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

最後のM

最後のM工業製品として「最新の製品が最良の○○です」とはドイツのスポーツカーメーカーのフレーズですが、それだけで総括出来ないのが趣味のクルマ選びですね。
Z4Mは、E46の車体にM3のエンジンを搭載したジャジャ馬モデルです。決して軽量でもなく、前後バランスが良い訳でもなく、操作感も荒削りな前世代モデル。
ただ、今後Z4Mに並ぶMモデルが登場する可能性が極めて小さいことを考えると、最後にして最高の選択肢の一つと言えるクルマです。
Posted at 2020/08/30 12:32:34 | コメント(2) | クルマレビュー
2020年08月21日 イイね!

トミカに手を出してしまう

トミカに手を出してしまうなんげに立ち寄ったトミカショップ

トミカのミニカーをコレクションされておられる方は多くいらっしゃいますので言いにくいのですが、これには絶対に手を出さないように決めていました

コンビニで展開された京商のミニカーシリーズも同様です

暑さのせいでしょうか、魔がさしてしまいました







開封はしておりません
今後もコレクションには走りません

たぶん…
しかし卑怯ですよね
明らかに50歳以上の購買層をターゲットにした商品展開

開封して展示するにはもう一つ同じ物を購入しなければなりません!

エッ!?
違うんですか?
Posted at 2020/08/21 13:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー
2020年08月12日 イイね!

CARグラフィック67年1月

CARグラフィック67年1月本棚の整理に取り掛かり、スチールラックを2本追加で購入し、少しずつ室内が片付いてきたところ

本棚整理をすると、ついつい雑誌のページを開いてしまうのは世の常ですね^_^

私が生まれた年のCARグラフィック
巻頭特集は48回トリノショー フィアット・ディーノとフェラーリ・ディーノ206/GTでした







ミウラは前年にベアシャシーが展示されましたが、この年にボディー架装されて登場したのですね


トリノショーはコーチビルダーのショーという位置づけで、67年はギアの出品が目を引いたようです
カッコいいですね
ジウジアーロのデザインは素敵です

ギア マングスタ




ギア パンペーロ


ということですが、デトマソp72
デトマソの復活は進んでいるのでしょうか



国内の話題は、第8回東京オートショー

アルピーヌ ベルリネッタの表記で265万円


段付きのGTVは245万円


エランはシリーズⅢになって302万円


ついつい値段ばかり追ってしまうのは庶民の常ですね^_^
Posted at 2020/08/12 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感
2020年08月08日 イイね!

紫外線硬化型接合材の使い方が分からない

紫外線硬化型接合材の使い方が分からない紫外線を照射すると硬化する接合用マテリアル

コリャ良いもん見つけた!と即買いしたのですが、正直言って使い方に困っています。

紫外線を照射すると即座に硬化するものの、強度が無く、考えれば分かるのですが、そもそも紫外線を当てることが出来ない破断面どおしを直接接合することは不可能だし…

どうすれば効果的に使用出来るのか想像つかないのですね
ʕ•ᴥ•ʔ

今のところ、エポキシボンドなどとの併用で、一時的な仮止め用マテリアルとしては活躍中

強度を必要としない模型製作なら使えるか!_φ(・_・

大量買いしなくて良かった
Posted at 2020/08/08 11:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデルカー
2020年08月03日 イイね!

カーモデル製作を再開したい

カーモデル製作を再開したい新たな生活様式への変化が求められていますね

私も新たな趣味というか、復帰というか、カーモデルの製作を再開しようかと画策中

塗装ブースとコンプレッサーを設置し、机周りを整理し、Amazonで写真のドレメルのチャックを発注しました

これです↓


さすがAmazonさん
翌日には到着致しました!
なんとタイラップで留められたリューター本体がセットになって…


決して本体がオマケな訳はありませんから、私の発注ミスの模様です_φ(・_・

どちらにしても4月に発売された最新モデルのリューターですので、喜んで購入させていただきたいと思います

それにしても、ドレメルのリューターは安く買えるようになりました

私が初めてドレメルのリューターに接したのは約40年前、米国製🇺🇸で5万円くらいした記憶があります

模型製作でコンプレッサーとドレメルのリューターは憧れの存在でした
そんなドレメルも、今では全てmadeインチャイナで低価格…ちょっと残念な気分(^-^)

ついでにこんなのも買ってしまいましたが…


模型製作を再開する前の準備自体が楽しくて、実際に製作を再開するのはいつになることやら^_^

なんと言っても、模型の前に手付かずになっているバイクとZ4のアルミパーツ磨きにも着手しなければなりませんからね!

それでは。
Posted at 2020/08/03 12:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation