• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

伏兵に成れるか?

伏兵に成れるか?ついこないだの日記にて iQメインで書きましたが
%(..) ポチ ポチ

意外に値段がリーズナブルで
(‘o‘)ノ$

マーチと同じなので 部品調達が容易で
凸ヾ(゜∇゜)ノξ

馬力はイマイチだけど トルクが有る 日産ノート
(´∇`)/~~ ハイジ~

ボディもライバル車両に比べると ほんの少し長いけど…
(´∇`)/~~ ペ~タ~

重量もこれと言って軽い訳でもないけれど…
(´∇`)/~~ ロッテンマイヤーサ~ン

なかなか 行けるんじゃないかなぁ~
(Θ_Θ) ウーン

繰り返しますが…グレード[16X]かな?JAFに競技車両として登録されるそうな
\(^▽^)/ イイゾ! ニッサン

後 シルバー世代の要望に応えて マニュアル車を残す方向性も有るんですと…
(^∀^)ノ

雑誌に書いてました
m(_ _)m

買い換えは… まだまだ先のお話だけど
ヾ(´―`) マダマダダノゥ~

マツダ ホンダ トヨタ スズキの ディーラーでもまわって パンフレットでも貰ってみよ!
(´∀`) コレボンデス パンフヲ クラサイ



※9/23追記※

北海道ジムカーナの規定をみたら 1586cc(スイスポ?)迄なので 1597ccの日産ノートは参戦出来ないのね…
(ー人ー) チーン



あっ そうそう やっと 長く拘束されていた 御仕事が終わり 今日からずっとお休み
(ー人ー) アリガタヤ

なんだかんだで9月は全滅に等しかったです
(´~`)ゞ レンシュウ&カスタム シナキャネ

プロジェクトガレージに行ってカスタム進めるのだ!
(‘o‘)ノ シャチョ~!(´―`)yー~~


Posted at 2011/09/22 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

ファンシー&エキサイティング

ファンシー&エキサイティング夜中の仕事~朝の仕事が終わり物凄く眠いです
(ρ_ー)

車の本を買ったのですが 注目すべき記事をみました
(‘o‘)

トヨタiQ1.3に6MTが… 軽自動車より短いホイールベース エコクラスに挑戦するなら楽しい車かも…
ヽ(゜□゜) ミーツケタ!

昔のスズキ ツインに似ているね 機械式LSDと足まわりが揃えば 良い伏兵になるかな?
(Θ_Θ) ドウダロウ

それと 日産ノート16XがJAF競技車両に登録されるそうな… マーチのパーツが流用できるそうですよ LSD等々…
(゜∇゜)

何か エコクラスやPN1にも新たな刺客が現れて 盛り上がってくれると良いなぁ
(^o^)/

個人的にiQで暴れてみたいです
\(^ー^)/

iQの1300cc 6MT 欲しいな

Posted at 2011/09/20 12:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

微調整難航

微調整難航未だに仕事で拘束され ジムカーナの「ジ」の字もありませんが…
┐(´―`)┌ ヤレ ヤレ

何度か走行してみて コレター坊の微調整をより リーズナブルにする為
(^∀^)ノ$

1. 効果は期待出来ないけど…フロントホイールの幅を変更せず タイヤを165/55R14→175/60R14に変更する

2. スタビは純正品のままとして フロントショックの減衰力の設定を 20/30→25/30に変更して対応する

3. フロントのバネレートを現時点の8→10に交換する

4. リアが軽くて 純正品シューでもサイドターンが可能なのですが サイドターンの切れ味に不満を感じたので 社外品のスパッとロックする シューに交換する

5.ボディ補強の為のピラーバー購入~装着する

走りに直結するカスタムはこの位にして
(´~`)ゞ

到着して ずっと放置されている ボンネットをカーボン製に交換する
ヽ(´∀`)ノ

取り敢えず この位に抑えて行こうと思案しています
(Θ_Θ)

あー 早く着手したいわい!
\(`⊿´)/

Posted at 2011/09/18 15:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

D3SP戦 参戦計画 <本日2本立て>

D3SP戦 参戦計画 &lt;本日2本立て&gt;昨日の夜8時~10時に仕事
(ρ_ー) ネムイヨ…

本日深夜2時半~6時迄仕事に従事して 待機所で爆睡
(~Д~) グワ~ グォ~

日中に寝たので… 寝れないわ
(´―`)

暇で仕方ないので 年末のD3SP戦参戦計画でも練りますかな?
(´∀`)ゞ ドレ ドレ

12月末は 群馬県関越スポーツランドで行われる ダイハツ車両のジムカーナ全国大会に近い D3チャレンジカップSP戦に参戦したいです
\(^▽^)/ ヤッタルデ~

昨年はコレボン号Jrで確か…Sタイヤを履いてる車両も居るNAクラス23~24台中 6位入賞をラジアルのネオバで勝ち取ったけども…
(゜∇゜) ソウダッタネ

今年は どうするかな? コレター坊かコレボン号Jrなのか?
(´~`)ゞ ドッチモ ダシタイ

期待度から言ったら マイクロモンスターコレター坊だろうな…
(Θ_Θ) ブツ… ブツ…

競技ベースによく使われる コペンのエンジン4気筒ターボ軍団に 敢えて生活ターボの3気筒ですが…
(Θ_Θ) ワルクナイケド…

プロジェクトガレージさんで徹底追求された軽量化 低中回転から高回転迄 鋭く爆裂する改良タービンを武器に 東北 関東 関西 中国 九州?から来る猛者達に勝負を挑んでみたいです
(`⊿´)ノ ウォ~ッ ショウブダァ!

昨年の様に スタートラインで札幌ナンバーに驚かれたりして
アイヤ! ホッカイドウ カラ… (゜□゜)

また 北海道からはコレボンが単騎での出陣に成るのかな?
←―m(`~´)m 一騎当千!

あと2ヶ月程で終わってしまう北海道のジムカーナシーズン 本職も多忙で大変だけど…
(Θ_Θ) ハヤイネ

昨年同様に ジムカーナ走り放題DayやASPテクニカルジムカーナに参加して 車を造り上げて 腕を磨き 年末に集大成を残せる様にしたいです
(´∀`)yー~~~

カスタムペースを上げないと思った以上に コレター坊の仕様変更の慣熟時間が無いのよね
ヾ(´―`) タイヘンナノ

Posted at 2011/09/12 23:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

何事も慣れる迄…

何事も慣れる迄…土曜日の走り放題にて 多少成りとも コレター坊に慣れた… と言うよりも見えてきた気がします
(ー_☆) ヤヤッ!

諸先輩の方々にも
「マイクロモンスターどうですか?」
「コレター坊に乗れてますか?乗られてますか?」
とお声を掛けて戴いたりと 恐縮しております
m(_ _)m アリガトウゴザイマス

3500回転辺りからの爆裂ターボも 制御出来る様に成った!
ヽ(´∀`)ノ ジャジャ馬

上級者向きと記載してあった機械式LSD1Wayも 作動~解除~作動 アクセル量の成功率が高まった!
シッパイ アンダー ヾ(´∀`)yー~~~

高まったスピード域に対するハンドル操作にも先行性が現れて来た!
△ 三 △ 三(`⊿´) ソリャ

じわりじわりとR1クラス参加者とのタイム差が1日で縮まり 自画自賛だけど… 何気に良い感じに成って来たよ
\(´∀`)/

これで ボンネット交換とタイヤの問題 バネレートを解決したら マイクロモンスターの本領発揮出来るし… もっと アクセル踏める様に成る筈だし
イマニミテロヨ~ (`∀´)yー~~~

乞うご期待だね
(^∀^)ノ


相変わらず コレボンは御仕事で拘束されていますが 思い返したり 自画自賛したり ラジバンダリー(古い)
(´~`)ゞ


Posted at 2011/09/12 11:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation