• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

袋小路ロイ左衛門のブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

ちょっと古いカブw

今はなんともw
Posted at 2020/09/12 00:12:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月10日 イイね!

俺もカブ主

先日のヤフオクの件ですが、実はスーパーカブを買いました。つらつらとその理由やカブについてなどを書いていきたいと思います。

理由

1.俺が中退した高校はw校則でバイクを禁止しておらず乗ってる人が多かったけど、金は全ておニャン子クラブにかけてたのでバイクどころか免許すら取得することもなく、ただ雑誌を眺めたり、クラスの奴がいじったり走ったりする話を聞いてるだけでした。スクーターがお手軽で、中学の友達とかも乗り始めて、つるむにもスクーターが欲しかったり、でかいバイク乗ってるやつも凄いと思ったけど、モンキーとかいじっているやつの方がかっこいいなと思っていた。時がたって車の免許をとってバイクにも乗りたくて免許をとった。モンキーか?スクーターか?バイクか?少し考えて最初にモンキーを切った。理由は何よりも高いと思ったから。今みたく中華パーツとか無くて前後10インチフロントディスク仕様なんて作ったら普通にバイク買えると思ったからだ。老後の楽しみにしようと思ったが、今年で50歳だwもういいだろうw

2.純粋な足として。モンキーは人気で4ストminiをいじるには格好の材料だとは思うが、盗難が多いことでも有名だ。そりゃそうだよな、ひょいって持っていけるサイズだもんなwだが、それより現実的な足として、荷物が詰めるバイクが欲しい。そう考えるとカブは最適だと思う。今は近所の買い物さえもVT250スパーダに火を入れる。常に乗るからコンディション維持にはいいのかもしれないが、車もない俺にとってはバックアップも必要で、壊れると足自体が無い状況。もう1台動くものがないと辛い。コンビニビニール袋は買えば良いが、そもそも積載性が全くない。夢はトイレットペーパー12とか18ロールとティッシュ5箱を同時に買ってこれることwペットボトルワンケースなんてもの実現したいw

お前にとってスーパーカブとは?

1.免許を持ってない親父が田舎で小学生の俺を後ろにのけって近所を走った。色んな意味でだめだがw初めて後ろに乗ったバイクという印象は強い。こがなくても坂道登れるし風が気持ちよかった。本当に駄目だけど強烈に残ってる思い出だ。

2.自分が公道で初めて運転したギア付きバイク。同じカブかはわからないが、車の免許は取ったけど、バイクの免許を持っていなかった1年半で、スクーターは何回か動かしたけど、ギア付きバイクは初めてだった。クラッチ無いけどねwなぜカブに乗る人多いのかよく解った。良いバイクだと思った。

3.おっさんバイクw乗ってみて良いと思ったけど、見た目がダサいというか、カッコいいとは無縁の乗り物で、近未来的デザインのスクーターとかに憧れた若いころには、その良さは全くわからなかった。選挙に落選した候補が支援者への挨拶回りに乗ってたのが印象深いw

4.ホンダの屋台骨。いや日本経済の屋台骨だったかもしれない。自転車にエンジンを付けたところから始まり、安くて壊れなくて燃費が良いものを作り上げた技術。F1で優勝するとかNSXが凄いとかは枝葉で、ホンダってのはスーパーカブなんだよ!って本気で思ったw今は違うかもしれないけどねw

Posted at 2020/09/11 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月07日 イイね!

遂に・・・

盆休みも終わった8月の20日過ぎ、仕事帰りの電車でヤフオクの通知。
ウォッチリストに入れてた商品のアラートだった。
普通は終了時間って22~23時とかに設定しません?
飯くって寝る前のプライベートな時間に、しっかり見てもらって競って高値が付くようにするもんだと思うんだけど、なぜか20時前の終了。

俺としては結構高値で終わることが多い人気商品で、見送ることが常だけど、終了まで時間がない割に価格は上がっていなかった。
こんなご時世でも盆には多少なりとも金を使い、何かを買うということを控える時期なのかもしれない。
色々な要素が重なって今はこんな価格だが、これから高くなるのだろう。
だから「こんな値段で落ちるわけがない」と一発だけ入札することにした。
人様の財布事情を察するようなことを書いたが、人の心配より自分の心配をしろと言う状況であることは言うまでもなくwもし本当に落札できてしまったら結構困るwだが、それでも落ちることは無いと高をくくっていたが落札通知がw

ちなみに、出品者は同一の商品を多数出品していて、ウォッチリストに入れた商品は複数あるのだが、そのうちのどれであるかもわかっていなかったwそれなのに落札してしまった。
安いにはそれなりの理由があるかもしれないが、少なくとも最低限の条件を満たしたものしかリストには入れなかったつもりだが・・・俺はこう見えて何かをするとか、物を買う時は結構勉強する方だと自分では思っている。
根がケチだからw品質、価格、納期等、その時間の方が無駄と思う程調べるw
今回は予備知識がなく、持ってる知識も後に間違っていることもわかった。
しかし、既に落札してしまったのだよw
Posted at 2020/09/07 03:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月03日 イイね!

やっちまったw

やっちまったw足つきが良く、短足の俺でも、かかとまでべったりのスパーダさんw

油断とは怖いものです。
なんと立ちごけしましたw

コンビニの駐車場から出るときに、歩道の切り下げから車道に出るときでした。
確認はしていたつもりでしたが、つもりだったんですね。
車はいないと思っていたら気配というか音が聞こえてブレーキ
足を付こうと思ったら、あれ?地面が無いw段差になってるから
いつもより地面が遠かったんですねw

ほんの数センチの違いですが、これでバランスが崩れる。
バランスが崩れると車体が傾く。
ある程度の傾き以上になると抑えられないのがバイクというものですw

あ~~~~ガシャンw

車にはぶつかりませんが、かっちょ悪い立ちごけw

まあ、最後は諦めましたが途中までがんばったので落差はそれほどでもなく
ハンドルが真横から着地して立った状態でした。
よってミラーは割れ、レバーは折れましたが、段差もあってマフラーも
先日付けたラジエーターカバーも奇跡的に無傷。
人間も全く無傷でした。

この程度で済んで良かったです。

これでミラーとレバーの交換というミッションが増えましたw
Posted at 2020/09/03 02:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2020年08月17日 イイね!

暑いのにご苦労だねw

よくある話だと思うが、バイクのミラーに買取のチラシが付いてた。

スパーダが5万円
PCX10万円

だったw

どうせ本当に連絡するとホイホイやってきて「あ~これだと値が付かない」とか
「状態がよくないので1万ですね」と言うのだ。

もちろん今は売る気はないが。
Posted at 2020/08/17 02:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記

プロフィール

「お店独自のスタンプカードなんてのがあって、ヨドバシがポイント還元とか初めて、今や、あらゆるものにポイントが付いたりするが、未だに楽天競馬で馬券買ってポイント貰えるってのに違和感を感じるw今日の浦和記念は10%還元って回収率10%確定だもんなw」
何シテル?   11/23 13:05
若いころは原チャリいじっていました。 車も好きですが、今は乗っていません。 何故か今はバイクが好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 06:12:34
ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 06:12:04

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
バブリーな時代の産物wアルミフレーム採用のVT 貧乏なんで新車など買えませんし、メンテし ...
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
車検取得のため整備中
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
4miniをいじる事は長年の夢でしたw 若いころはモンキーに乗りたかったのですが、同系エ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友から受け継いだ大事なバイクです。 友人は発売直後の初期ロットを買ったようです。 スク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation