• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

6/25今日は何の日?…

○住宅デー
全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定。
スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1926年の誕生日。
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった。このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。

○指定自動車教習所の日
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。
1960(昭和35)年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められた。

○天覧試合の日
1959(昭和34)年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

*(旧)救癩[らい]の日
1931(昭和6)年~1963(昭和38)年。
らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日。
1964(昭和39)年から「ハンセン病を正しく理解する週間」となった。

▽独立記念日 [モザンビーク]
1975年のこの日、モザンビークがポルトガルから独立した。



歴史

1165年二條天皇が子・順仁親王に譲位。順仁親王が即位して第79代天皇・六條天皇となる。(新暦8月3日)

1530年メランヒトン起草のアウクスブルク信条書が神聖ローマ皇帝カール5世に捧げられる。ルター派の信条書の範に。

1788年バージニアがアメリカ合衆国憲法をを批准し、アメリカ合衆国10番目の州となる。

1858年将軍継嗣が紀州藩主家茂に決定。(新暦8月4日)

1869年明治政府が身分制度を再編。大名・公卿を「華族」、武士を「士」と「卒」、農・工・商を「平民」とする。(新暦8月2日)

1882年新橋~日本橋の東京馬車鉄道(後の東京電車鉄道)が開業。日本初の馬車鉄道。

1884年岡倉天心とフェノロサが法隆寺夢殿の救世観音を調査。

1884年上野駅で日本鉄道・上野~高崎の開業式を挙行。

1894年「高等学校令」公布。高等中学校を高等学校に改組。

1895年ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシルがイギリスの49代首相に就任し、第3次ソールズベリー内閣が発足。

1909年日本初の映画雑誌『活動寫眞界』創刊。

1910年パリ・オペラ座でストラヴィンスキーのバレエ『火の鳥』が初演。

1921年三菱内燃機神戸工場の職工が団体交渉権などを求めストライキに突入。7月に川崎・三菱造船にも波及し、3万人以上が参加する戦前最大の争議に発展。

1934年築地本願寺が竣工。

1938年言語学者ダグラス・ハイドが初代アイルランド大統領に就任。

1941年大本営・政府聯絡会議で南部仏印進駐などの「南方政策」促進を決定。

1943年「学徒戦時動員体制要綱」決定。学生・生徒を軍需産業に従事させる。

1945年大本営が沖縄での作戦終結を発表。

1946年ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。

1947年『アンネの日記』が出版される。

1950年北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。3日後に韓国全土をほぼ制圧。

1953年この日から29日にかけて九州北部で豪雨。関門トンネルが浸水。死者759人。

1959年プロ野球初の天覧試合。

1960年「道路交通法」公布。

1966年「祝日法」改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設。建国記念の日の日附は国会で決めることができず政令で定めることに。

1970年言論出版妨害事件への批判を受けて、公明党が政教分離を決定。

1972年「海洋汚染防止法」施行。

1972年沖縄県で復帰後初の選挙。沖縄県知事に屋良朝苗が当選。

1973年前日の高松宮杯で予後不良となった競走馬・ハマノパレードが屠殺処分される。後に新聞で報じられて反響を呼び、予後不良の競走馬の屠殺は原則行わないようになる。

1975年モザンビークがポルトガルから独立。

1976年国際捕鯨委員会(IWC)が白長須鯨[しろながすくじら]捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅減少を決定。

1976年自民党を離党した河野洋平ら6人が「新自由クラブ」を結成。

1978年サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でデビュー。

1988年愛媛の山林に米軍のヘリコプターが墜落。乗員7人全員が死亡。

1991年スロベニア共和国とクロアチア共和国がユーゴスラビアからの独立を宣言。

1993年キム・キャンベルがカナダ史上初の女性首相に就任。

1994年羽田孜内閣が在任59日で総辞職。

1997年ロシアの無人宇宙輸送船「プログレス」が宇宙ステーション「ミール」に衝突。

1999年1964年から放送されていたアメリカのテレビドラマ『アナザー・ワールド』が最終回。全8891話。

2000年第42回衆議院議員総選挙。初めて有権者が1億人を越える。


2000年雪印乳業大阪工場で生産された牛乳により集団食中毒。1万3千人以上が被害に。

2010年カナダのハンツビルで第36回主要国首脳会議(ハンツビル・サミット)が開幕。6月27日まで。



誕生日

1934年愛川欽也[あいかわ・きんや] (俳優,タレント,司会者)

<13歳>日高愛[ひだか・あい] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))

?年陽ノ下光[ひのもと・ひかり] (ゲームキャラ(『ときめきメモリアル2』))
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/06/25 03:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 7:44
サザンのデビューの日だったんですね
あの名曲、勝手にシンドバットは、昔カラオケで歌ってましたが、最近は歌って無いです
コメントへの返答
2011年6月25日 7:49
factoryfzさん

サザンだとTUNAMIを思い出してしまいます…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation