• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

超ウケルーw…

超ウケルーw…※ウケてるのは作業内容じゃありませんのでお間違いなく!

去年から度重なるカーゴの排気漏れで頭を抱えてたボクです、今日意を決してノーマルマフラーへ交換したのですけど、嫌な予感が過ぎり前日†shadow†さんへ連絡してお手伝いして頂ける事になったのですが…詳しくは整備手帳にて(^^ゝ

マフラー交換後、ノーマルなので全くの期待もせず逆に『また排気漏れしたらにーにー泣き崩れちゃう…』が頭を過ぎりながらテストコースで2速全開まで引っ張ったのですよ、そしたら…

はやーいw(島風風に

ノーマルマフラーの方があからさまに加速が速いのですよ!奥さん!考えられるのは相当排気漏れが悪さしてたか?今までのマフラーが壊れかけてたのか?3年間物置で熟成させてる間に妖精さんが改修してくれたのかw

あの加速は、こぎつねちゃんの皮が剥けた時のように荒々しく…(*´д`*)ハァハァ・・

気のせいじゃないはずですが、明日再度テストコースで確認してみますね(^^)
Posted at 2016/01/05 19:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2015年12月20日 イイね!

10年9ヶ月の…

10年9ヶ月の…前回のATF交換から走行50.000km、ボツボツ交換しんとなぁと思ってたら『ATF余ってるので交換しませんか(^^)』と†shadow†さんからお声が掛かりΣ(゚ロ゚ノ)ノ

問題は予算かぁと悩んでたら臨時収入があり、渡世人が銭を持つとロクな事に使わんので、部品発注→ATオイルパン剥離・ATストレーナー交換・ATF交換をして頂きました\(^o^)/

※詳細は整備手帳にて

正直な所、320.000km走行のATストレーナー交換はどうか?と思ってましたが、いやいやいや!もっと早くに交換すれば良かったと後悔するレベルの汚れでして、ブログ炎上も怖いですがミッションブローも怖いですからね!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これでカーゴが迎えるその日までATF交換だけでブローしないなぁ?

†shadow†さん有難う御座いましたm(__)m

ちなみに交換後のATの動きは感動するほどスムーズですよ♪
Posted at 2015/12/20 19:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2015年12月13日 イイね!

煽り上等!おかま現金w…

煽り上等!おかま現金w…雨天・湿気が多い時にブレーキフルードを交換等したくないのが本音ですが、今日は緊急でしたので渋々小雨の中ブレーキエア抜きを…

エア噛みしたのはリア側だけと目測が付いてたので、駄目ならフロントも抜くかと先にリアだけエア抜きしたのですが、3踏みして確認してもワンマンブリーダーホース内にエアが無いΣ(゚ロ゚ノ)ノ

カップ内にエアが入ってただけなのか?と思いつつリア左右をダブって試乗に…

結果はバッチリ!カッチリブレーキフィーリング復活とライニング交換したのでブレーキの効きが恐ろしく(・∀・)イイ!!

ガツっと効くブレーキなのでシーズンインの峠とか楽しそうですよ♪

今はスタッドレスなのでABS効かせないように気を付けないと(^^ゝ
Posted at 2015/12/13 19:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2015年12月09日 イイね!

ざんぎり頭を叩いてみれば、文明開花の音がする…

ざんぎり頭を叩いてみれば、文明開花の音がする…小難しい話は専門家もしくはマニアに任せてボクは単純な話を?

最近カーゴの減衰力調整にハマってます、きっかけはこの事件からなのですが…

要は今までの魅せるだけの車高短から走れる車高短へ変更、安い車高調=跳ねて当たり前の常識も覆し、時速40km~高速まで跳ねづらいセッティングにしようかと(^^ゝ

これが出来ればある程度魅せる車高短でも峠が気持ち良い足になるかなって?

本格的には車検後に車高を下げてからですが、データは今からでも取れますしね(^^)
Posted at 2015/12/09 19:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2015年12月06日 イイね!

おまんは一体何をしとぅだぁ!…

おまんは一体何をしとぅだぁ!…と、過去の自分に問い詰めたいったら!問い詰めたい!

昨日のお出掛け課題の2、『低速時に危険なほどフロントが跳ねる』スタッドレスなのでボニョボニョするのは仕方ないですが、明らかに危険な跳ねを時速40km程で走ってるとしてたのですよ!

路面のせいか?とか思ったり、ほら!ボクって基本的に自分の事は面倒臭がりなので減衰力調整を見なかったのですよ、で、やはり可笑しいので減衰力を見たら最強になってましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
(ちなみにフロント調整は下から)

何したの?過去の俺?

取り敢えず真ん中に合わせて乗ったらいい感じに、まさか勝手にダイヤルが動いて最強になったとは思えませんし(>_<)
Posted at 2015/12/06 19:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation