• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐の"佐々美カーゴ" [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2014年1月20日

ファンカーゴ キャンバー調整+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から左右のキャンバー角が合ってない気がしてたので、やっと重い腰を上げ調整しました。
2
ビンボー人が水平器・キャンバー測定器等持ってる訳もなく、取り敢えず左右のキャンバー角さえ合えば良いという考えで使ったのがガスライターです。

ガスの液面で水平を見ようと言う実に原始的?な作戦だったり、ピロアッパーのメモリはアテにならないですし(^^;
3
基準値の出し方等知りません、馬をかけ、車体を水平にしてサスが伸びきった状態であくまで勘を頼りにキャンバー角を0°に合わせてみました。

ガスライターはハブボルトに当てるという荒業w
4
キャンバー角調整→試走→トー調整→試走でスイートスポットに入ったみたいです?右コーナーでの腰砕け感があったのが無くなり、昨日以上の直進安定性と曲がりやすさをゲットしました♪

これはあくまで自己流なので真似はされない方がいいと思いますが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

プラグ交換🔧(=^ェ^=)☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月20日 21:46
すごい精度がいらないならダイソー水平器も使えますよ(^_^)v
コメントへの返答
2014年1月20日 21:59
†shadow†さん

先程は有り難う御座いました、効果は明日書きますね(^^ゝ

スマホのアプリで水平器があるらしいのですが面倒でガスライターを…

ダイソーに水平器が?

φ(`д´)メモメモ...
2014年1月21日 21:56
スマホの分度器かなり良いですよ。0設定ができるのでフレームの基準ポイントから何度ずらすかもできます。あと、とー調整は地面で出来れば運転席座った状態で出すと具合良いですよ。手伝いの人がいりますが……おもしでの代用も大丈夫です。余談ですがサイドスリップとトーの値は同じにはなりません。キャンバーがつくとサイドスリップがあてにならなくなります。トーの値で若干インぐらいが車高下げた車の場合いい感じです。自分のはゼロにしています。ちなみにキャンバーは 5°越えです。(笑)ヤフオクの安いアライメント測定器がかなり使えます。
コメントへの返答
2014年1月22日 15:05
みっちーさん

アドバイスを有り難う御座います、ですが俺には助っ人が居ないので自力の独学方法しかないのですよ(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation