• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐の"佐々美カーゴ" [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2014年1月27日

ファンカーゴ エアクリーナーダクトファンネル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※これは以前から考えてたネタです、先人が居ますがパクリじゃないので!

純正交換タイプ~剥き出しまで使いましたが、いまいちピンとくるエアクリと出会えなかったので以前から考えてたネタ、エアクリダクトをファンネルに交換しました。
2
エアクリ→スロットルまでのダクトを外してから吸気ダクトを外します。

外し方は大きいプラスドライバーと10mmのスパナを使うだけなので省略(^^ゝ
3
ビンボー人はファンネルが買えませんので、植木鉢をぶった切ってファンネル代わりにします(^^;
4
見た目だけはファンネルです?
5
テキトーに切ったのですが内径がピッタリで差し込むだけで外れません♪

CPUをリセットしたので今のインプレじゃアテにならないですが、全開時(2速まで)4000rpmからのもたつきが無くなり綺麗に吹け上がるようになりましたけど、低回転のトルクが薄くなった感が?

数日乗って落ち着いたら追記します。

追記

CPUの学習が終わってからフル加速でのパワーアップ感が出ましたが、やはり低回転のトルクが痩せたような?

フィーリングは社外純正交換タイプエアクリ装着時みたいな感じですが、加速感は別物ですね(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

車検

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クリアテールにさり気なくクリア化

難易度:

バッテリー交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月27日 15:04
是非、バッテリーを数分外して、りセッティングを!
コメントへの返答
2014年1月27日 15:51
takeshi.さん

EFIのヒューズを抜くとリセットされるのですよ、ちょっちアイドリングが高いのでまだ学習が終わってないかもです?
2014年1月27日 18:29
カブタンは市販品でエアクリボックス内にファンネル仕込む商品が~(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2014年1月27日 18:45
岡リさん

バイクはそんな部品が多いと言うか、エアクリボックス内にファンネルがあったりしますから…

カブに付けるとレスポンス等が上がるのでしょうか?
2014年1月27日 18:57
意外なことに?

メインジェットを下げるハメに・・・・(^o^;)

理屈じゃないな~と実感したッス(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2014年1月27日 19:07
岡リさん

なんと!Σ(゚ロ゚ノ)ノ

メインを下げるのでは燃費も上がるのではないでしょうか?

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation