• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

初メルセデス試乗

初メルセデス試乗親のレクサスISがあと1年で3度目の車検になるので、そろそろ・・・ということでオススメしたのが、このメルセデスのCLA。

正直、還暦近い親が乗るんだし、そんなに速くなくてもいいかなと思い、ルックスと価格重視でこのCLA180(1.6Lターボで122PSで1.5t近い車重)を勧めたんですが、これまた意外にもいい出来でびっくりでした(^^;  


 

 
スペックを見る限りだとつまんなさそうですが、かなりスポーティな出来で楽しかったです。マフラー音とか感性に訴えるものをちゃんと残してあるのがいいですね。
なによりも7速DCTの出来がいいのと、ボディと足周りがピシっとしててイイ。試乗車はAMGパッケージということもあり、専用のサスが入ってるそうで、たぶんその効果ですね。シフトモードをスポーツにすると、結構上まで回してくれるのでさらに楽しいと思います。
常用域での加速もそこそこ速いと思います。試してませんが、0-100は8秒切れるくらいじゃないかなと。


室内も決して広いわけじゃないんですが、運転する人を快適に、かつ楽しませてくれる造りで、非常にポイント高いです(上から目線
大人4人&子供1人なら十分に乗れますし、トランクはかなり広いので、大家族以外は困ることのない車かと。

個人的には同じ価格ならメガーヌRSを買いたいですが、あそこまで刺激的じゃなくてもいいというひとはぜひCLA180をおすすめします。

なぜこんなにすすめるかというと、↓のお土産をいただいたからですwww
ブルーライトをカットするPC用メガネ、ちょうど欲しかったのでうれしいw
  
 
 

Posted at 2013/09/25 14:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月20日 イイね!

イグニッションコイル交換完了!

4本とも交換しました!
写真を撮り忘れましたが、他の方と同じく真っ白(^^;

なぜこんなにも多くの8オーナーが同じ症状になるんでしょうね・・・
もう設計ミスとしk(広島に連行されました

 
延長保証はクーラントタンク交換で1回使っていたので、今回は免責1万かかりましたが、それでも普通に交換すると2万1千円かかるので、1万ちょい助かりました。

これで延長保証代の元はとったかな(^^;あと1年3ヶ月残ってるので、トラブルがでるなら早くでてほしいです(ぉ

  
交換後、低回転はあまり変わりませんが、高回転の伸びがよくなったというか、スムーズに吹けあがるようになりました。

1速発進時に、アクセル開度15%で固定して回転をあげていくと、5500すぎたあたりで、なにかにつっかえるような重さを感じてたのですが、それがなくなりました。
  

5万km超え、もしくは5年超えたらイグニッションコイルは交換したほうがいいですね。
Posted at 2013/09/20 22:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年09月14日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタイグニッションコイル\(^o^)/

8乗りは持病ですな・・・
昨日Dに延長保証で行けると言われたので、交換してからブログネタにしようかと思ったんですが、本日D電話がありました。
 

・延長保証の対象なんだけど、以前に冷却水タンク交換で保証を1度使ってるので、2回目以降は免責1万円がかかる(←初耳

・故障したコイル1本だけは保証対象だけど他3本は対象外。1本だけ交換だと部品代4千円&工賃4千円で8千円なので、保証使わないほうが安い。

・駄菓子菓子、走行距離的にも他のコイルも劣化が見られる可能性が高く、それなら4本とも保証に含まれるので、免責1万円で4本とも新品交換ができる”かも”しれない。


さぁ、あなたの選択はどっち!?(古)

 
ということで、面倒くさいので4本とも部品注文しました(^^;
可能性的にも全部劣化してると思うし、もしそうでなかったとしても2万で全部新品になって気持ちよく回せるならいいやと。

というわけで、今週1週間は負荷をかけずにおとなしく乗りたいと思います(^^;




P.S.
すぐに乗り換える気はありませんが、乗り換えてもいいかなと思う車を試乗したのでご報告をば。

 
ルノーのメガーヌRS。
久々に素晴らしい車に出会いました。これ欲しい(ぉ
燃費と車両価格以外、何も文句がないですw 8の走行性能をどれもUPさせたような感じで、久々に人馬一体を感じました。
30分も自由に試乗させてくれたルノー福岡に感謝!
今度発売されるルーテシアRSも期待ですな。
 

 
プジョーのRCZ。
見た目は文句なく一番好きなんですが、ちとパワー不足かな。。油圧パワステの感触はよかったんだけど、いまいちスンスンスーンできなかった(マツダ地獄乙
あと、後部座席がチープすぎて、ファミリーには向かないことが実感できました。自分なら同じ価格でメガーヌRSを買います。 期待が大きかっただけに残念でした。
 
  


同じく、プジョーの208GTi。
これは楽しい!ブレーキペダルとクラッチが近すぎて、足の大きな人はしんどいかもですが、それ以外は楽しい車でした。後部座席も広いし、普通にファミリーユースでも行けるし、オススメ。
同価格帯のルーテシアRSとどっちがいい車か、試乗して比べてみたいです。

 

そう、今の国産車では見た目で欲しいと思える車がないので、最近外車志向になってるbodomでした(^^;
Posted at 2013/09/15 00:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年07月25日 イイね!

真夏の新潟帰省~関東遠征

新居に引っ越して、やっと片付けがひと段落したばかりですが、毎年恒例の嫁の実家のある新潟へ帰省します(^^;

明日7/26(金)の仕事あがりで門司港へ行き、阪九フェリー乗船。
翌7/27(土)は以下のルートで一気に新潟へ。


 
ひこにゃんに会いたいのでちょっと彦根城へ寄り道しますが、一気に620kmを走破です(^^;



 7/27(土)~8/1(木)まで新潟で5泊6日です。せっかくなので、子供を海に連れて行こう♪


で、8/1(木)の朝に帰路につくわけですが、そのまま福岡へ戻るのは面白くないってことで、毎回白川郷やら名古屋やら京都やら鈴鹿やら行ってますが、今回は大幅に寄り道して関東へwwww

  


筑波山を走り、ネズミの国で遊び、都内観光して、芦ノ湖スカイラインを走り、新東名を走って帰るという大幅な寄り道です(^^;

ガス代もそうですが、宿泊費も3泊となるともうね(ry
 
でもいいんです。自分たちの思い出の街を走り、夢の国で30歳になったネズミと戯れられるので(ぉ


1700kmほどの旅ですが、パンダのお世話にならないように安全運転で行くつもりです!(とくに新東名)
ではでは~ノシ
Posted at 2013/07/25 09:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年05月02日 イイね!

ようこそ九州へ

ようこそ九州へGW中に閣下が関東からなんと自走して来られるということで、せっかくなのでお出迎えにツーリングしてきましたw
 
待ち合わせは道の駅ゆふいん。待ってる間に、立派なたけのこ(150円)と原木シイタケ(200円)を買った私は主婦(ぉ


 
で、程なく合流したのが↑の図です。お会いするのは1年半ぶり?くらいですが、相変わらずお若い・・・(羨 そして206RCもかっこいい!初めてしげしげと見ましたが、コンパクトカーというよりも存在感のあるデザインでした。燃費もいいそうなので、わりと本気でもう一台に欲しいなぁと思ってたり。。(嫁に殴られました
 

ツーリングのルートは水分峠~やまなみ~瀬の本高原~大観峰~ミルクロード~AP(ぇです。

206RCを追いかけてみましたが、コーナーでロールしないでスパっと曲がっていくんですね~楽しそう(^q^)


こうやって見比べると8がどれだけ長いかよくわかりますな。二人で被写体の並べ方に拘ってみましたw


定番の長者原で1枚。ここの風景も綺麗ですよね~



そして閣下と206をこっそり隠し撮りw 目線入れてるからいいですよね?(事後承諾


瀬の本高原付近の写真ポイントでも1枚。


てか、こうやって止まっては写真を撮り・・・を繰り返したので、予定より遅くなってしまったんですな(^^;サーセン。。 
 

今日は天気も良くて絶好のドライブ日和でした。
他車が多いのは仕方ないですが、気持よくスンスンできましたし♪
 

 

 


 
最後に大観峰で昼食がてら停まりました。


 

ここは何度来ても素晴らしいとこです。360度どこをみても美しい景色が広がってて、心が洗われるよう。



・・・てか、そろそろお別れの時間ですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
16時半までに幼稚園に子供を迎えに行かないといけないので、13時半にお別れをしました。APまでご一緒したかったんですが。。

閣下も大観峰からそのまま南下して阿蘇山の方へ行くとのことで、ここからは写真撮影を自粛してw、真っ直ぐ帰路へつきましt・・・


のはずが、

あれ?遠くに何か映ってますね(ぉ

今日はコースメンテで1台も走ってなかったですし、閣下も来なくてよかったかもです(^^;APへ寄り道したせいで幼稚園に3分前に着きましたwwww

 
閣下はこれから熊本~天草~雲仙~佐世保と九州の西側を横断されるそうなので、無事を祈っております(点数的な意味で
またお会いできるのを楽しみにしてます♪またツーリングしましょうね!

 
P.S.
スマホで撮った写真追加~

大観峰のパノラマ写真~
 
 
どこからともなく匂いを嗅ぎつけてきやがる(ぉ
 
 
今日の走行は355km。満タン入れて写真の位置なので、今回は燃費10近く行きそうです♪
 

閣下にもらったお土産!
元気になりたいときにドライバーに添加したいと思いますw

てか、九州土産を何も渡せなくてスマソ(汗) 今度東京行く時に持っていきます~
Posted at 2013/05/02 20:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 旅行/地域

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation