• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-52の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2016年12月31日

日産エンブレムマドブラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マッドブラックに塗っただけです。

本当はグリル周りのメッキ部分も

いきたいところなんですが

勇気がでませんでした笑

剥がせるスプレーやるかな。

でもヘタにバンパー外したくない…
2
記録用として、

ドルチェホーン取付
フレーム 穴あけタップ処理(M8)
取付台座 自作



皆様、良いお年を〜

来年も色々な整備手帳参考にさせて
頂きますのでよろしくお願いします(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

スライドドアドライブユニット交換

難易度:

VIPエンブレム装着

難易度:

E52 エルグランド CVTF添加剤 RESPO AT

難易度:

エンジンオイル交換㊵(記録)

難易度:

オートクロージャーモーター交換(右)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月27日 12:34
コメント失礼します。
よろしければ、E52後期へのドルチェホーンの取り付け方法を教えて下さいm(__)m
コメントへの返答
2017年1月27日 12:57
はじめまして。
過去所有のE52前期の整備手帳の中のドルチェかアリーナをご覧下さい。それと同じ方法です。
簡単に言うとフロントバンパーフレームに穴あけ、ネジ切り加工をして取り付けてます。発泡スチロールを被せれば見えなくなり元通りになりますが細かく言えば査定の際にフレームを弄ったということでマイナス査定になる可能性があるそうです。なのであまりオススメできません…
2017年1月27日 14:34
ありがとうございます。
自分はドルチェホーン取り付け予定ですが、純正ホーンのあった位置にステーを使って取り付けることはできますか?
コメントへの返答
2017年1月27日 15:06
ドルチェIIIならいけると思います。
実物見たこと無いですがかなりコンパクトに改良されたようなので!
ドルチェI、IIだとデカイんでムリだと思います。
1個1個を離して取り付ける事や、ステー使いまくるなら純正位置付近にいけるのではないでしょうか?
自分はグリルからのチラ見せをしたかったのでバランスよく中央に付けるならあの位置しかなかったのです笑

プロフィール

よろしくお願いしまっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

格安でミラーリングしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:13:26
「置くだけ充電」を後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:12:34
ワイパー外してうしろがスッキリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:06:13

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
さぁ始まります エルグランド第2章。 やっぱりエルグランド。 浮気なんかしません。 貧 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
意外と塗装大変
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
全込2万円(直管中)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
やりすぎないをモットーに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation