• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年11月11日

キーレス電池交換(備忘記録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基本的にはドアノブボタンを使用していますが、たまにキーレスボタンを使う感じでしたが、段々とキーレスの作動距離が短くなってきたし、ドアノブボタンでの認識範囲も非常に狭くなってきてました。
そしてついにキーレス作動距離0mでも不可にw

2
1年ちょっと前に交換したのになぁと思ってたからキーレスの不具合かと思いましたが、とりあえず電池交換することに

CR2032です
3
キーレスバラして交換
4
作動距離が10~15mに飛躍的に伸びましたw

ドアノブの認識範囲も広がりました
5
結論:電池が寿命だったんですねw
6
ってかバラして気づいたこと…交換前の電池がmaxel製だった。
純正は同社を使用らしい…
7
自分は1年ちょっと前に玉突き事故で同じスイスポに乗り換えました。

もしかしたら電池交換したのは前車だったってオチw
8
ってことは前オーナーから4年ほど未交換だった可能性も

前車から引き継いだモノも多々あるのでパーツ等の備忘記録も付けないといけないなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ VREC-MS700D リアカメラ取付方法

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

キーレスのバッテリー交換

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

カーナビデータ更新。

難易度:

新品ホーン取付け 2025.9.1 27,929km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして☆ スイスポ乗りのトシ@No.18です。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE  イベント告知 vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:09:22
ハンドルセンター調整【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 02:40:33
2014  勝手に 「道場破り」  in 鈴鹿 ツイン  ドラテク 編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2台目のスイフトスポーツ コンセプトは「Simple is best」 【タイヤ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年5月中旬納車しました。 中古で49000キロほど走行してたんですが、 HDDナ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation