• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい。の"しろちん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年12月13日

SPRINTBOOSTER取り付け(付け足し版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回取り付けるSPRINTBOOSTER。
moc-hideさんからお声をかけていただき、
共同購入に参加させていただきました。
ものすごくちっちゃく軽いです。

ClioRS(Ph.2)の時から
電スロでのフケ上がりに不満があって、
以前から興味はありました。

でもなかなか高くて手が出なくて。
2
取り付けた場所はこちら。
アクセルペダルの上、黒いワッフルのようなところの上に見えるコネクタの間にかまします。
グレーっぽいカバーを上に上げないと、ロックが外れないようになっています。つまり、ロックが勝手に外れないようにするためのロック。

コイツを上に上げてからロックを外す。

その前に、バッテリーを外すか、ドアを開けっ放しにして5分程度おいておきます。


そうしないと、
始動時にエンジンチェックランプがついて
アラートが。


ドアを開けて、ルームランプが消えて、
メーター内のインフォメーションが
消えていればいいと思いますが・・・。
3
グレーのカバーが上がりました。

左右から挟むように持って、
少しずつずらしていけば簡単に上がります。


完全に外す必要はなく、
これくらい持ち上げればロックは外れています。
4
上記写真では、
グレーの真ん中にある
黒い部分を押して、
ロックを外しながらはずします。

この写真は
コネクタが外れた状態。
5
スプリントブースターを
コネクタに差し込みます。

スプリントブースターの文字、
反対なのが納得できない。

まぁ見えないけどね。
6
グレーのストッパーを
元に戻して。
7
そのままスロットルペダルのコネクタに
差し込んでできあがり。

今までもたもたしていた感のある発進時、
だいぶストレス無くなりました。

アクセルレスポンスも向上したし、
結構コストパフォーマンス高し。

ECUチューンしてあっても効果あります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント

難易度:

ヘッドライト ユニット交換H4化

難易度:

リアゲートワイヤーハーネスリペアキット取付

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

タッチペイントで傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation