• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

おもちゃと人形自動車博物館

おもちゃと人形自動車博物館 に行ってきました。いつも榛名山ワインディング・伊香保温泉・水沢うどんが優先してしまい、素通りしてしまうのが常なのでこんなときでないと、と思い立ちました。写真はあとでフォトギャラにupしたいと思います。
目的は移築された藤原とうふ店(本物)だけといって過言でなく(爆)…ただ展示されている場所が狭くて窮屈そうでしたが(とくにハチロク)、原作終わる前に見れてよかったなと☆
土産に、ハチロクの絵入りのラベルのワインを買いました。ワインに貼ってあるラベルのことをエチケットという、とは「金田一少年の事件簿」という漫画で知りましたが、自分のMT車乗り換えのトリガーをひいたのはイニDですし、漫画は侮れませんね(^-^;)

骨折の足で杖をつきながら見学するのはちとしんどかったですが…写真はそのまんまです(笑)
ブログ一覧 | 頭文字D | モブログ
Posted at 2013/07/21 12:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

ハスラー50
avot-kunさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

高知の人
アーモンドカステラさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 19:10
3階までアップダウンお疲れ様です☆

見に行きましたか(^^)
86はカーランドさんが手がけたレプリカですね(^^)b
コメントへの返答
2013年7月21日 19:58
ありがとうございますm(__)m
階段が多いのはわかっていましたが、エレベーターとかがあってもいいかな?と思いました(^-^;)

ハチロクにはちゃんと「カーランド」の立て札(?)がありましたね☆
2013年7月21日 20:32
GWに伊香保に行った時は大渋滞だったのでちょっと寄れませんでした。

車のラベルのワインがたくさんあってつい買っちゃいますよね。
でも以前行ったときはハチロクの絵のワインはなかったです。
今はそういうのもあるんですか?
コメントへの返答
2013年7月21日 22:59
大渋滞だと厳しいですよね(^_^;)

仰るとおりワインが沢山ありました。
自分も、以前行ったときはハチロクのイラストのラベルのものはなかったと記憶しています。
たぶん「藤原豆腐店」移築後にできたのでは?(^_^;)

ちなみにお土産コーナーにも、イニD登場の車のプラモが置いてありました(^^;)箱絵はもちろんしげの先生の絵です。
2013年7月21日 23:19
豆腐売れば儲かりそうな気がw
あと油揚げとか!
コメントへの返答
2013年7月21日 23:27
そうですよね!
あと厚揚げも♪

この際、まとめてイニDグッズ作ればいいのに(爆)パンダトレノ型のクッキーとかw

プロフィール

「喪中(11月) http://cvw.jp/b/386634/43475956/
何シテル?   11/20 20:08
クルマはあまり詳しくありません。 仕事に波があるので時間的余裕のある時期だけネットやってます。 PS.プロフ画像は仮です(;・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGAWEB 
カテゴリ:クルマ
2014/08/10 20:09:42
 
Netz Cup Vitz Race 2014 
カテゴリ:クルマ
2014/01/13 18:02:49
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:クルマ
2013/03/24 15:09:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
「こんにちわ~」とか写真に台詞を入れたいくらいですが、それはともかく(笑)、MT車が欲し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
自分と家族兼用です。 Racy 1.3TRDスポーツM MT車です。 AT車ばかり乗って ...
その他 画像 その他 画像
写真保管用です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よく走ってくれます。 パワーに欠ける分、健気に頑張ってくれます。 外装、気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation