• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かのん&はなパパ@のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換ビートのステアリングを交換しました。
会社の同僚から譲ってもらったステアリングです。
NARDIのGARAというモデルですね。
ビートのインテリアに合ってます。

DR30のステアリングもNARDIですので、太さが馴染みのある大きさ。
手にしっかりとフィットして良い感じです♪

ビートの純正ステアリングはシャフト選択に対し、ステアリング中心が15mm上にオフセットしているので、交換することによる違いが気になりましたが、今のところ問題ないですね。
オフセットスペーサーも売っているので、気になったら交換しようと思います。

ステアリングも交換したし、次はメーターのメンテかな?
暖かくなってきたから、クルマイジリに良いですね。
暑くなる前にやってしまおう!
Posted at 2022/03/13 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2021年12月25日 イイね!

ビートにサンタがやってきた♪

ビートにサンタがやってきた♪今朝、ビートに荷物を置きました、とのLINEが入りました。
ビートに向かうと一つの段ボールが置いてありました。
その中には、プラグコードとエアクリーナーが入っておりました。

近所に住むビートオーナーさんから譲って頂いたものです。
最近、ビートを飼われて、リフレッシュしていたところ、元々付いていた部品が新しく、再利用して欲しいとお話しを頂き、譲って頂くこととなりました。

プラグコードは、自分がつけたものより、新しく、エアクリーナーはそろそろ交換かなと考えていたので、タイミングの良いお話しでした。

もうすぐ冬休みですので、その間に交換したいと思います。
冬休みの楽しみが増えました♪

お譲り頂き、ありがとうございました!
Posted at 2021/12/25 22:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年08月12日 イイね!

(祝)100,000km♪

(祝)100,000km♪我が家のビートの走行距離がめでたく100,000kmを迎えました。
90,000kmを迎えたのは、2017年1月29日。
1万㎞を走るのに4年半かかりました。
10万㎞走るのに30年。
通勤や家族の移動などで使用しておらず、充電ドライブや散歩のみなので、走行距離が伸びませんね。
最近はヘッドライトのLED化リヤスクリーンの交換など、自分で作業することによりさらに愛着が湧いてきたビート。
距離は伸びていませんが、予防整備をしながら、大事に乗っていこう。
Posted at 2021/08/12 21:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年07月22日 イイね!

後方視界がクリアに!

後方視界がクリアに!先日のひょうで打ち抜かれたビートのリヤスクリーン。
元々、劣化による硬化により脆くなっており、後方視界もゼロでしたので、
張り替えることにしました。

本来なら幌交換をしたいところですが、リヤスクリーンのみの交換をDIYで実施している方も多いので、参考にさせて頂き、実施してみました。

作業には、会社の同僚であるS君が助っ人参戦!
幌が柔らかくなる日中の作業に付き合ってくれました。

リヤスクリーンを外し、透明(だった)部分を入れ替え、スクリーンを戻す。
言葉にするとこれだけですが、固定ボルトの錆、幌本体の硬化などの困難を乗り越え、無事に作業完了!
クリアな後方視界を得ることができました。

これで後ろも見えるし、リヤスクリーンの割れを恐れてできなかったオープンにもできる♪
これでまた気持ちよくビートに乗ることができます!

暑い中、手伝ってくれたS君、ありがとう!
Posted at 2021/07/22 20:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年05月06日 イイね!

LEDヘッドランプ装着リベンジ

LEDヘッドランプ装着リベンジビートにLEDヘッドランプバルブ装着のリベンジしました。
外せなかった樹脂クランプは、タッピングビスを打ち込み、内装剥しツールで引き抜いてやりました。

バンパーを外し、ヘッドランプを外そうとすると、ボルト4本固定のほかにインナーフェンダーとの固定に樹脂クランプが・・・
こちらもタッピングビスを打ち込み、引き抜きに成功!
もちろん再利用は不可です。

外れたヘッドランプには、説明書通りにLEDバルブを組み込み、一旦点灯確認。
あ、明るい・・・
日中でも明るさの違いが分かる(それくらい電球が暗い)
LEDバルブもこだわりのアルミ削り出しで精度も高くイイ感じです。

今回はポジションランプもLEDに変更して、復元。
無事に作業は終了しました。

まだ夜に走っていないので、ホントの効果はわかりませんが、YouTube等での装着レポートを見ると効果抜群のようです。
夜、走るのが楽しみです。

失った樹脂クランプは、すぐに買いに行き、装着済みです。
ねじ切ったボルトはどうしよう??
いつもメンテをお願いしている中古車屋さんに相談してみよう。
関連情報URL : https://nihonlighting.com/
Posted at 2021/05/06 20:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「富士山回遊 http://cvw.jp/b/386643/48202031/
何シテル?   01/12 20:55
家族の協力でスカイラインとビートを維持しています。 日々忙しくも楽しく暮らせるよう模索しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

※拡散&情報提供お願いします!※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:26:18
笹子トンネル崩落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:06:26
キリ番逃した… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほとんどノーマルです。従兄弟→父→本人の親族内オーナー車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほとんどノーマル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation