• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かのん&はなパパ@のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

自動車部イベントに参加

自動車部イベントに参加絶好のイベント日和となったこの日。
秋晴れの空の下、会社の自動車部イベントに参加しました。

しかも今回はお世話になっている会社さんの自動車部とのコラボイベント。
両社自動車部員の交流会です。
今回はお相手の会社さんの社員駐車場に乗り込みました。

この会社さんは数年前、担当していた会社であり、毎週の出張をビートで行っていたので、今回はDR30で参加。

皆さん、自慢の愛車でかけつけており、車種も多様。
ファミリーカーから旧車、競技車など、楽しいラインナップでした。
広い敷地内は試乗が可能とのことなので、制限速度を守っての試乗。
このようなイベントでは、走行すること以前にエンジンをかけることも許されないことが多いので、楽しませて頂きました。

また、先方の自動車部の方々は、しっかりとご準備されており、秋とはいえやや汗をかく陽気のなか、製品であるポータブル冷蔵庫にて、よく冷えたお茶とアイスまでご提供頂きました。

忙しくてDRで遊べていなかったので、ドライブがてら、良い週末を過ごすことができました。

開催ご準備いただきましたみなさま、ありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2023/10/15 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2022年11月13日 イイね!

第25回 幸手クラシックカーフェスティバル2022に参戦

第25回 幸手クラシックカーフェスティバル2022に参戦会社でお世話になっている方からお誘い頂き、第25回 幸手クラシックカーフェスティバル2022に参戦してきました。
開場からやや遅れて現地に到着すると、既に来場者でいっぱい。
3年ぶりの開催とのことで、盛り上がっておりました。

開場に展示されているクルマを見学していると、一台ずつの紹介が始まりました。
本部前(?)のレッドカーペットに自走で進んでいき、紹介されるのですが、自走というのがポイント!!
エンジン音が聞けるのです!!
排ガスを嗅げるのです!!
最前列で体感してきました。(体に悪そ~)

時間の都合上、すべてのクルマを嗅ぐことができませんでしたが、良い体験でした。

このイベント、駐車場も濃いクルマが多く、駐車してあるクルマもすべて眺めてきてしまいました。

自分のDR30で出かけるのも久しぶりで、往復のドライブも楽しめた一日でした。
Posted at 2022/11/13 16:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年05月17日 イイね!

吸気をスムーズに

吸気をスムーズにシブミ―参加するにあたり、プチメンテを実施しました。
吸気をスムーズにして、エンジン効率を上げるAdpowerを装着。

近所のビート仲間に紹介頂いたものです。
エアクリーナーに貼るだけという疑惑のもので、信用していなかったようですが、実際に装着してみると、パワーが上がったと感じたとのこと。

そんなにお高いものでもないので、試しに購入してみました。

装着は簡単!
エアクリーナケースに貼るだけ。
ケースの外側に貼っても効果はあるとのことですが、エンジン側に取り付けたほうが効果があるとのことなので、内側に取り付けてみました。

効果は、エンジンの回転がスムーズに上がるようになった気がします。
ウチのDR30では、パワーが上がった感は感じられませんでした。
燃費は未計測(まだガソリンを入れてない)ので、効果は不明です。

ビート用にも購入しておりますが、まだ未装着なので、こちらでも試してみたいと思います。
元々のパワーが無い分、効果はわかるかもしれません。

このような用品は、どこまで効果を体感できるかは、わからないので、気持ちの持ちようですね。

値段といい、作業の手間といい、試してみるには良い商品でした。
Posted at 2022/05/17 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2022年05月16日 イイね!

2022年度シブミ―に参加!

2022年度シブミ―に参加!昨日(5/15)のことですが、シブミ―に参加いたしました。
シブゑもんさん主催のR30ミーティングです。

当日は、会社の後輩と長男と参加。
会場である岡谷のスカイラインミュージアムを目指します。
後輩を迎えに行き、渋滞の無い高速道路をクルージング。
道中は、クルマ談義で盛り上がり、後輩との親睦も深めます。

会場に到着すると、愛車を整列。
参加している皆さんのクルマを眺めたり、お話ししたり、ゆっくりとした有意義な時間を過ごします。
特に決まりが無いのが、心地よく、とても楽しい時間でした。

参加された皆様、主催のシブゑもんさん、ありがとうございました!

スカイラインミュージアムを見学後、帰途につきました。
久しぶりにR30と過ごした有意義な一日でした♪
Posted at 2022/05/16 22:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2022年03月13日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換ビートのステアリングを交換しました。
会社の同僚から譲ってもらったステアリングです。
NARDIのGARAというモデルですね。
ビートのインテリアに合ってます。

DR30のステアリングもNARDIですので、太さが馴染みのある大きさ。
手にしっかりとフィットして良い感じです♪

ビートの純正ステアリングはシャフト選択に対し、ステアリング中心が15mm上にオフセットしているので、交換することによる違いが気になりましたが、今のところ問題ないですね。
オフセットスペーサーも売っているので、気になったら交換しようと思います。

ステアリングも交換したし、次はメーターのメンテかな?
暖かくなってきたから、クルマイジリに良いですね。
暑くなる前にやってしまおう!
Posted at 2022/03/13 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「富士山回遊 http://cvw.jp/b/386643/48202031/
何シテル?   01/12 20:55
家族の協力でスカイラインとビートを維持しています。 日々忙しくも楽しく暮らせるよう模索しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

※拡散&情報提供お願いします!※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:26:18
笹子トンネル崩落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:06:26
キリ番逃した… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほとんどノーマルです。従兄弟→父→本人の親族内オーナー車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほとんどノーマル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation