• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かのん&はなパパ@のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

涼しい朝には

涼しい朝には歳のせいか、早起きが得意になると、涼しい早朝に走りに行くことが多くなります。
まだ夜が明ける前にこっそり自宅を抜け出し、一人でドライブ♪
気温も上がっていないので、エンジンも調子よく、クルマも少ないので、快適に走れますね。
同じように考える人は多くて、すれ違うクルマも趣味度が高~い!
古いポルシェに、ヨタハチ、ベレットにトヨタ2000GTなど。
どこからやってくるのだろう??
そして、楽しみながら小一時間ほど走って帰ってきても、家族はまだ夢の中。
健全なクルマ趣味を満喫でした♪
Posted at 2019/09/01 17:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2019年08月18日 イイね!

早起きは・・・

早起きは・・・お盆休みの最終日、鉄仮面さんに声をかけて頂き、お出かけしてきました。
せっかくなので、wanco2001さんもお誘いしたところ、快諾を頂き、3台で奥多摩へ行ってまりました。

久しぶりにDRを動かし、3台での移動。
現地に到着すると、早かったせいか、初代シルビアが一台。
そのうちに、ぞくぞくと名車がせいぞろい!!
すべてが、オーナーカーという素晴らしさ!!
じっくりと楽しませて頂きました。

早朝の涼しい時間のツーリングにおつきあい頂き、ありがとうございました!!
Posted at 2019/08/18 22:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2019年05月19日 イイね!

春の社内ミーティング2019

春の社内ミーティング2019昨日(5/18)のことですが・・・
社内有志によるミーティングに参加してきました。

会社近くの場所をお借りして、20台が集合しました。
部署や役職の括りなく、車種やジャンルの括りもなく、
ただ、クルマ好きが集まりました。
集合時間と場所だけ決めて、あとは自由に歓談。
短い時間でしたが、楽しいミーティングでした。

写真のBNR32は、20代の後輩のクルマ。
なかなか綺麗な32でしたね。
ただ、欲しいクルマを探していたら、32しかなかったとのこと。
彼の歳から考えるとかなり古いクルマしか欲しいクルマがないのは、
やっぱり寂しいですね。

各メーカーさんに頑張ってもらって、安くていいクルマを販売して欲しいものです。
Posted at 2019/05/19 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2019年04月06日 イイね!

モータースポーツジャパン2019

モータースポーツジャパン2019モータースポーツジャパンに行ってきました。

各メーカーブースも楽しみにしておりましたが、
デモランが目的ですね。

GT、ダカールラリー日野レンジャー、ラリー、D1を見てきました。
どのデモも近くで見れるので大迫力!
ラリーでヤリスとインプレッサの共演、
90スープラのドリフト仕様など、目の前で走る姿を堪能してきました。

各ブースでレースカーの運転席に座れたりするのですが、
子供限定が多いのです。
長男はいろいろなクルマに座ってましたね。

このイベントは出展しているクルマが近いのが魅力です。
また、長男には動いているクルマが見れるのが楽しいようでした。
長男はクルマが横に滑っているのがお気に入りのようで、
Ⅾ1TOYO TIRES DRIFTデモランの8の字旋回が
良い動きをしていた、と申しておりました。

デモは最前列で見ることができたので、
飛んでくる小石やタイヤカスを感じ、タイヤスモークを浴びて
大満足で帰宅した親子でした♪
Posted at 2019/04/06 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年03月17日 イイね!

初観戦!

初観戦!今朝は、かなり早起きして、全日本ダートトライアル第一戦を観戦してきました。
現地での観戦は初めてで、以前より楽しみにしておりました。

会社の後輩が、全日本選手権にエントリーするとのことで、ダートラ経験者の会社のS先輩と観戦です。
参戦する後輩は、学生時代に優秀な成績を収め、今年からK・I・T SERVICEさんの車両をドライブすることになりました。

車両はBRZ。後輪駆動のクラスに参戦です。
第一ヒートは、落ち着いたドライブでコーナーを無難にこなしておりました。
第二ヒートは、前走者がマシントラブルで、赤旗中断。
だったのですが、赤旗が出る前にミスコースをしており、競技中止となってしましました。
赤旗後だったら、再走行できたのに・・・。
初戦ということで、緊張もしていたようで、焦ったようです。
大きなプレッシャーの中、走り切るだけでも大したものです!!

他のクラスも観戦したのですが、目の前で走る姿は、どのクルマもカッコいいですね。
一日、楽しませて頂きました。

ただ、気になるのは、他のジャンルのモータースポーツもなのですが、
最新の車種の競技車が少ないこと。
ちょっと悲しいですね。

モータースポーツを広めるためにも、メーカーに頑張ってほしいところです。

また応援に行きたいですね!!
Posted at 2019/03/17 20:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「富士山回遊 http://cvw.jp/b/386643/48202031/
何シテル?   01/12 20:55
家族の協力でスカイラインとビートを維持しています。 日々忙しくも楽しく暮らせるよう模索しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

※拡散&情報提供お願いします!※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:26:18
笹子トンネル崩落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:06:26
キリ番逃した… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほとんどノーマルです。従兄弟→父→本人の親族内オーナー車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほとんどノーマル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation