• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かのん&はなパパ@のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

略奪されそう

略奪されそう我が家のキャビネットに佇む一台のスバルブラッド。
一昨年、グアムで購入した思い出の一台。

昨夜、定時退社日で子供たちが起きている時間に帰宅したら、長男がやってきて、
「あの青いクルマ、かっこいいなぁ。欲しいなぁ」と一言。
おっ、このカッコよさが分かるのか!(^^)! と思いながらも、思い出の一台。
「ちょっと考えさせて」と、とりあえす回答保留に。

どこかで売っているのを見つけたらすぐに買ってあげるんだけど。
直ぐにあげちゃうかも♪
Posted at 2019/01/19 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

2019オートサロン

2019オートサロン今年もオートサロンに行ってきました。
あいかわらずの大盛況!

今回も長男を連れて参加しました。
たくさんのカッコイイクルマ達を親子で楽しみましたよ。
長男はR35がお気に入りのようです。
各ショップのR35を良く見てましたね。
意外とシンプルな外装が好みのようです。

パパは、180やシルビアなどの90年代のクルマが気になりましたね。
未だにその世代のクルマ達が現役でいることが
今の自動車業界の問題のような気がしますが。

会場は広く、一回りするのが精いっぱいでした。
長男の体力がもつかな?と思っていましたが、
パパが先にバテてしまいましたね。

親子で楽しめた一日でした。
Posted at 2019/01/13 00:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月06日 イイね!

今年初!

今年初!お正月休みの最終日、今年初、DRに乗ってきました。
昨年末に鉄仮面さんDRに乗せて頂いたので、違いを味わってきました。

同じ後期DR30ですが、TURBOとNA、4ドアと2ドア、黒内装とグレー内装と違いが多く、楽しませて頂きました。
やはり、エンジンのパワーの出方が違ってましたね。
NAがスムーズに回転が上がっていく感じです。
今思うと圧縮比の違いなのか、エンブレがNAのほうが効いている気がしました。
同じエンジンなのに、過給有無でこんなに違うんですね。
今度は、鉄仮面さんにも違いを味わっていただこうと思います。

今回は、鉄仮面さんのDRとの違いを確認するために自分のDRに乗りましたが、
車検で交換した部品も確認してきました。

今回の車検では、マフラー交換とヘッドライトのLED化を行いました。
マフラーは、いつもの中古車屋さんで排気音の試聴をさせて頂きましたが、音量と出口形状で、純正を選択。
◎◎がいいんですよね!
幸運にも、NA用の純正が出てきたのです♪
静かにもなったので、周りの方々に迷惑にもなりません。

また、LEDヘッドライトは明るいですね。
ランプ本体の反射が弱いので、明るさを出し切っていませんが、
それでも明るい!
今回は電球色を選択したので、見た目もそんなに変わっていないし。

今回の交換部品は、大満足でした。

あとは脚だな・・・。
Posted at 2019/01/06 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2019年01月04日 イイね!

新春朝ドラ

新春朝ドラ年始の空いているうちに行きたかったスカイツリーに行ってきました。
もちろん早朝にドライブ♪

クルマも少なく、気持ちよく走ってきました。
ただ、スカイツリーの根元に寄りすぎて、
ビートとスカイツリーがカメラに納まらない。
スカイツリーって高いんですね!
まあ、根元に寄れるのは早朝の特権ですけど。

家族が起きる前に帰宅して、家族には迷惑をかけないようにしました。
Posted at 2019/01/04 22:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年12月29日 イイね!

運転してみた

運転してみた昨日(12/28)のことですが、鉄仮面さんからお誘いを頂き、いつもの中古車屋さんへお邪魔してきました。

タイヤ交換をされるとのことで、自分がすることは特に無いのですが、年末のご挨拶と12/25に配布されたORMを頂くのを兼ねています。
タイヤ交換を待っている間に、社長と鉄仮面さんといつものクルマトーク。
いつもながらの楽しいひと時ですね♪

タイヤ交換はすぐに終わり、鉄仮面さんのDRを眺めていると、
鉄仮面さんから「乗ってみますか?」と嬉しいお言葉が。
お言葉に甘えて、運転させて頂きました。

インタークーラー付きの最終型を運転するのは初!
我が家のNAとの乗り比べです。

ターボが効き始める3500回転くらいまでは、NAのほうがトルクを感じるけど、
そこを超えると力感がでてきますね。
ターボの音を響かせながら、加速していくのは気持ちがいいものです。
NAとはエンジンの回り方もパワーの出方も違うんですね。
楽しませて頂きました♪

整備の行き届いたエンジンも良かったのですが、脚がまた良かったですね。
手入れの行き届いたDRはイイですね。
鉄仮面さん、大事なDRを運転させて頂き、ありがとうございました。
Posted at 2018/12/29 10:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ

プロフィール

「富士山回遊 http://cvw.jp/b/386643/48202031/
何シテル?   01/12 20:55
家族の協力でスカイラインとビートを維持しています。 日々忙しくも楽しく暮らせるよう模索しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

※拡散&情報提供お願いします!※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:26:18
笹子トンネル崩落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:06:26
キリ番逃した… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほとんどノーマルです。従兄弟→父→本人の親族内オーナー車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほとんどノーマル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation