• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かのん&はなパパ@のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

第三土曜日はトミカの日!

第三土曜日はトミカの日!昨日(12/15)は、トミカの新車発売日でした。
今回も初回限定を無事に入手しました。
転売目的の方々がたくさん居られて、入手するのが、大変です。

毎月、長男を連れて、買いに行くのですが、
ママが長男に「なんにもない日なのにどうしてトミカを買ってもらえるの?」と聞いたところ、「第三土曜日だから♪」と元気に答えたとのこと。

発売日まで覚えていたとは・・・
恐ろしい((((;゜Д゜)))
Posted at 2018/12/16 21:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年12月02日 イイね!

車検の前に

車検の前に我が家のDR30の車検をお願いするために、いつもの中古車屋さんへ。
社長と車検時にどこをリフレッシュするかを打合せてきました。

いつもお願いしているので、今までの交換履歴を確認しながらのメニュー決め。
過去の情報を社長が用意してくれたので、メニューを決めるのが楽でしたね。
無駄のない交換ができそうです。
部品の準備もあるので、車検の本番は次週となりました。

ただ、メニューが決定するまでは、話しが脱線し続けて、長時間の在店。
クルマトークで、すっかり長居をして、いつものように営業妨害をしてきました。
お昼過ぎから日が暮れるまで、いちゃいました。

ここに来ると、話しが楽しくて、長居しちゃうんですよね。
自分もリフレッシュしてきちゃいました。

DRのリフレッシュは次週までお預け。
その成果を味わえるのはさらに一週間後ですね。
楽しみです♪
Posted at 2018/12/02 21:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2018年11月18日 イイね!

富士山一周プチオフ参加!

富士山一周プチオフ参加!待ちに待ったヒロモンさんに取りまとめ頂いたプチオフに参加!

毎回、このプチオフは、朝が早い、というより、集合時間に異様に早く全員集合します。
遅れるわけにはいかない、という強い決意と、
遠足の前の日には寝れないという小学生並みの精神力で、寝不足に・・・。
4時に設定した目覚ましより早く起きるという快挙を成し遂げました。

予定より、早く自宅を出発したのに、全体集合の前の一次集合場所には、白いDRが・・・。
鉄仮面さんがいつものように先着されていました。


合流後、さっそく出発!
2台で本隊との集合の談合坂SAを目指します。
まだ空は暗く、ヒーターは暖かく、眠い目を擦りながら、中央道をひた走る。
カッコいいアメ車や車高が低いVIP系の集団が入口付近にいたので、
SA奥側に駐車。
6:30前くらいだったので、まだ本隊は来ないだろうと考え、鉄仮面さんと朝食を頂いておりました。
7:20くらいにそろそろ来たかな、と思い、カッコいいアメ車を見ようと駐車スペースに行くと、
すでに見慣れた30軍団がいるではないですか!!
6:30に狭山PA出発のはずでは???
皆様に挨拶をしてから、お伺いすると、6:30くらいには到着していたとのこと。
会を重ねるごとに、時間が早くなるのでした。

集合してからの流れは、ヒロモンさんのブログを超えた文章が書けないので、省略(笑)

富士山を一周して、午前中には解散するという健全な集まりでした。
早めの解散でしたので、空いている中央道を快走して、帰宅。

渋滞にも合わずに、楽しく走れた一日でした。

お会いした皆様、ありがとうございました!
らきあさん、いつもお土産ありがとうございます!
そして、ヒロモンさん、取りまとめありがとうございました!
Posted at 2018/11/18 17:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

第6回関東歴代スカイラインミーティングに参加してきました

第6回関東歴代スカイラインミーティングに参加してきました鉄仮面さんにお誘い頂き、ヨッコイしょーいちさんの主催する第6回関東歴代スカイラインミーティングに参加してきました。

渋滞が嫌いなため、集合時間より早めに到着すると、たくさんの参加者が・・・。
というのも、ミーティング会場がトライアスロンの大会に使用されておりました。
代替地は、提案されていたのですが、オフィシャルに展開されるまでは、
現地で鉄仮面さんと2台でプチミー
すっかり話し込んでしまいました。

集合時間が近くなると、会場変更の案内が。
近くの場所でしたので、すぐに移動。
もちろん一番乗りでした。

しばし待っていると、いい音の方々が次々に来場!
結果、3代目、6代目~13代目までが揃いました。
どのクルマもオーナーさんの愛情たっぷり♪
じっくりと見させて頂きました。

今回のミーティングでの発見は、若いオーナーさんが自分と同じ歳くらいのスカイラインを所有していること。
古いスカイラインがたくさん残っていくことは、嬉しいことなのですが、(他車種も含めた)現行車に魅力がないってことかな?
ウチの長男も含めたこれからのクルマ好きの乗るクルマが無くなっているのでしょうね。

たくさんのスカイラインを眺めていることができたミーティングでした。
参加された皆様、お話しさせた頂き、ありがとうございました!
また、主催されたヨッコイしょーいちさん、ありがとうございました!
Posted at 2018/10/21 20:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DR30 | クルマ
2018年09月29日 イイね!

とあるイベントに参加

とあるイベントに参加ちょっと秘密のイベントに参加。
パリダカレンジャーと並ぶのはTS050。
同じ場所で展示されるのは初めてかも。
両車に座らせてもらいました♪
Posted at 2018/09/29 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山回遊 http://cvw.jp/b/386643/48202031/
何シテル?   01/12 20:55
家族の協力でスカイラインとビートを維持しています。 日々忙しくも楽しく暮らせるよう模索しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

※拡散&情報提供お願いします!※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:26:18
笹子トンネル崩落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:06:26
キリ番逃した… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほとんどノーマルです。従兄弟→父→本人の親族内オーナー車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほとんどノーマル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation