• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

「お宝」は、いただいた。

「お宝」は、いただいた。FIAT500が、






あるべき場所に、






ない!









遅かったか・・・
Posted at 2010/01/07 22:37:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月06日 イイね!

NYで気になったものたち

NYで気になったものたち例によって「まだ引っ張るか」というBooingが聞こえてきそうな旅行記ですが、前回のダイジェスト版に引き続いてはチョット気になったモノやヒトたちを写真中心に(っていつもそうだよね:汗)徒然なるままに日暮らしPCに向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくってみました(爆


←ここが今回のワタクシタチの拠点。以前ここの地下にあったクラブはClosedになってました(>_<

お次はm&mのお店。アメリカではチョコをこんな蛇口のついた大筒から買うんですね(滝汗


カーネギーホール前のデリでローストビーフサンドを頂きましたが、これ朝食(滝汗
ワタクシタチはこれ2人でシェアしましたが、アメリカンはこいつを一人でペロリ(ナイアガラ滝汗


セントラルパークに面したアッパーウェストにある高級アパートメント。そう、かのジョンレノンがかつて住んでいたダコタなんとかと呼ばれるマンション。


セントラルパークを西から東に横断するとそこは某997株な方からリクエストのあった「Met」メトロポリタン美術館。


その美術館にはロックフェラー卿が収集したアフリカの古美術品が大量に展示されてます・・・って、ん???(汗


この街では自動車も1馬力の車にオラオラされちゃいます。ブヒヒフっ!!


んで、ついにシマウマと自動車の愛の結晶誕生のニュースは軒並み地元紙のトップ記事に(爆


クライスラーも真剣にエコカーとして馬とガソリンのハイブリッドを検討中とか(オイ


どうもギャグが冷え込むと思ったら雪が・・・


そんなときは馬のタマタマを触って暖まりましょう!って、そいつはNY金融街の守り神、水牛だっつーの!(>_<


ダンナも負けじと記念撮影を試みますが、ちょっとちょっと、そのパンケーキレンズ、ピントは手前の美女に合ってますが!!(@0@;;


なんとなくアートな気分でタイムズスクエアにもどると、スプレーでペインティングしている東洋系の方に遭遇。この作品、お買い上げしてきましたので興味のある方は魔王の塔へ♪


いよいよカウントダウンの準備は整ってきました。混乱を避けるためにこんな柵とありったけの武装した警官たちがそのイベントの治安を守ります。このエリア、アルコール持込不可のほかかなりものものしい警戒態勢になりますので行かれる予定のある方はアクセスのコツをそっとお教えしますのでご興味のある方は魔王の塔へ(マタカヨ爆


んで、結局現地入りする前にライブハウスでしこたまアルコールを充填したオッサンは世界中のおのぼりさんたちと共にはしゃいでました。このオッサンにご興味のある方は魔王のtou(ワカッタカラ爆
Posted at 2010/01/06 01:18:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年01月04日 イイね!

雪のNew Year from NY♪

雪のNew Year from NY♪先日は簡単な年頭のご挨拶、旅先から失礼しました。

といって形式ばったご挨拶をするわけでもないのですが(汗


ワタクシの勤務先はアメリカの会社なので、12月の下旬はHoliday seasonということでなし崩し的にお休みモードに入っていきます。
そんな空気にまぎれて、この季節はよくニューヨークに行っています(^^

06年はクリスマス~年末まで、07~08年は年末年始をNYで過ごしたのですが、今年はダントツの寒さに見舞われました(>_<

大晦日の朝、バッテリーパークもLiberty Islandでも雪が降ってます。



ロックフェラーセンター屋上(67F~69F)の「Top of the Rock」からはマンハッタンが一望できます。緑と赤のライトアップはキングコングがよじ登った(古っ)ことで有名なエンパイアステートビル。



振り返れば毎日ステーキでした。日本のお肉と違って脂のサシが入っていないのでしっかりお肉の味がつまってます♪



NYに行くと必ず訪れるグラウンドゼロ。前回訪問時までは、当時を偲ぶメモリアルプレイス的な雰囲気でしたが、もう新たなフィナンシャルセンターの建設に向け動き出しています。そう、前向きにいかないとね!(^^d



ウィンターガーデンシアターでは、ABBAの名曲が20曲以上盛り込まれたMamma Mia!を鑑賞。軽いシモネタもふんだんに盛り込まれていて純粋に面白い♪



大晦日はBlue Note NYでジャズの世界に浸ります。この日のメインプレイヤーは白人トランペッターでしたが、MCがウィットの効いたマシンガントークで客席どっかんどっかんきてました(^ー^



そして今回の旅行のハイライト、タイムズスクエアのカウントダウン。以前は10秒前にいきなり「10、9、8・・・」と始まって唐突感が強かったのですが、今回は電光掲示板にだいぶ前から残り時間が表示されています。
Happy New Year♪♪♪

ちなみに、あいにくの雨模様だったので45分前くらいにホテル(タイムズスクエアまで30秒)から出て行ったのですが、NY市警に阻まれ20分前にようやく入れてメッチャ焦り(滝汗


BMWもX3、X5、X6、3尻もxiが多く、やはり雪の多い場所なんですね~。
でもこの1クーペはベタベタに車高下がってます。他の州の方でしょうか(笑


3株も数台見かけました。


出発前にはケータイをホテルに置き忘れてきて(空港目前で気づいた)、ホテルスタッフに空港まで届けてもらうというハプニングもありましたが、無事3日午後帰国いたしました。

4日からは日常に戻りますがまた今年もよろしくお願いします☆


続編はこちらから♪
Posted at 2010/01/04 01:38:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!2010年あけましておめでとうございます!

今ニューヨークは雪の大晦日です。

昨年は多くの皆さんと楽しいカーライフをご一緒できたことを心から感謝しています。

今年も夫婦共々よろしくお願いします(*^_^*


詳細レポはこちらこちらで!(^^
Posted at 2010/01/01 04:58:46 | コメント(33) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月29日 イイね!

青蕪君年越し準備。そして向かう先は?

青蕪君年越し準備。そして向かう先は?2009年もよく走ってくれた青蕪君。

今日は走り納め(といっても都内をちまちま)ということで、洗車&シートクリーニングをしてきました。

ベージュの内装は汚れが目立ちます。基本的に常にオープンな青蕪君は半年ごとにシートクリーニングが必須。

今日は内装もきれいになったので、これで安心して新年を迎えられます(^^d

しばらく青蕪君をブログに登場させていなかったので、せっかくなので年内最後の写真撮影にでかけましたが日の落ちるのが予想以上に早く、ボディはピカピカなのにルマンブルーはナニ色だかよくわかりません(汗


後ろに見える東京タワーは、あと数日で切り替わる「2009」の文字が。
さて、激動の2009年を後にして向かう先は・・・?!



いってきます~♪



妻のブログも見てね~(^ー^
Posted at 2009/12/29 09:21:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | E93 | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation