• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-eyeのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

New Hokkaido GTシリーズ第5戦

New Hokkaido GTシリーズ第5戦久し振りの更新であります。
NHGTS最終戦に参加して来ましたよ!

老体の我々は今回もフェーリエンドルフに前泊し翌日に向けて備えます。
ここに来ると心地の良い空間に一日中居たくなりHGTSをサボりたくなります。
まったく腰の重いおじさんです。

第4戦はドライブシャフトがハブナット部より折れたため途中リタイヤし最終戦が今年の初レース。
その中、デルタの水温、ブースト等の調子を確認する事が今回の重要課題!

フリー1はブレーキパッドを変更したのであたりを付けつつゆるーく走り終了~
(パッド変えて正解でした)

思いのほか路面温度が高く空気圧を調整しフリー2本目、やはりブーストが安定せず調整するも途中でミッションが鳴きはじめ終了~

予選、ショックの減衰力他を調整しコースインするとコーナの立ち上がりとパワー感が少しだけ良い感じ!何となく走れた頃(3年前)の感覚と似ているな~とPMBのタイムを見るとほぼベストではないですか~でもミッションも駄目そうなので終了~~

決勝を前にレースに参加するか悩んでいた時、黒デルタさんが私のデルタ君の下回りを覗き込み「ミッションオイル漏れてるよ....ミッション入りにくいの俺の症状と同じだわ....」
先日直したのでまったく気にしていなかった私に追い打ちの一言「多分漏れているところ俺と同じだからパーツ(シール)もう出ないよ....」
ここで心がポキッと折れミッションも心配なので今シーズンのHGTS終了~~~~

とうとう今年はレースに参加出来ず(泣)

でも良いんです。
かしわのカツカレーが美味かったし。
帰って調べたらベスト0.1秒だけ更新していたし。
久し振りにお会いできた方も沢山いたし。

昨年最終戦のヘッドガスケット抜けによりセッティングを大幅に変え(まだ調整中)足回りも一新し、今年こそはと臨んだシーズンも少し物足りない内容でしたが来シーズンに向け少しだけ光が見えて来たと思っています。

燃調をきっちり決めブーストも安定させ足回りを煮詰めれば、来年こそは目標タイムを出せるかな?と少しだけ期待に胸を膨らませております。

何とかパーツを見つけて年内もう一度走りたいと思うのですが。

何とも情けないシーズンでしたが参加された皆様、スタッフ様ありがとうございました!
Posted at 2014/10/21 17:46:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース・走行会 | 日記
2014年08月27日 イイね!

0541MEETING終了

0541MEETING終了遅くなりましたがエントラー並びにギャラリーの皆様お疲れ様でした!
お陰様で心配された天気も暑いくらいのサーキット日和(?)の中、開催する事ができました。


<駄文につきお忙しい方は飛ばしてください>------
この0541MEETINGを開催した元々のきっかけは、数年前、某忘年会に突然お誘いを頂いた時の話です。
そこには今回参加されていた、Iさま並びにMさまイタフラ界重鎮2名が居られその時「good-eyeさん走行会やってよ~台数集めるからさ~(主にIさま)」と言われ、最初は酒の席の話「やりますよ~~」と適当にはぐらかし「やってよ~」を酒の肴に参加して3年間目の昨年末、よほど酒が旨かったのか同席していたどぅーさんと「Iさん、来年こそ走行会やりましょうか?!」と言ってしまい後に引けなくなった私たち...

その後、0541RACINGの集まりでこの話を持掛け開催に向けて始動したわけです。

ところが23日当日、Iさんにこの話をしたところ「俺、そんな事いってねーぞ!」っておいコラ!今年の忘年会はどぅーさん共に招待してもらいます(笑)

と無駄話が長くなってしまいましたが^^
---------------------------------------------------------------------------------


開催にあたり、まず私が思った事は近頃、イタフラ系の車をサーキットで見る機会が少なく、HGTSは数年前にHATAさんを中心に働きかけユーロクラスを設けて頂いたものの外車の参加台数が減る一方である事。

そこでI&Fやチャオペペに参加された方にもう一度サーキットに戻って来てほしい、未経験者に安全にサーキットの楽しさを知って頂きたいと思ったのです。

一番気にかけたのが初めて、久しぶりにサーキット走行をされる方への配慮です。
運営する上で事前におおよその参加者を把握し、皆様が安心して走れるようエントリー条件もあまりオープンにせず、両イベント参加者とその紹介者としたのもこの為です。


参加された皆様、久しぶりのサーキット楽しんで頂けましたか?

今回初めての「0541MEETING」で、不慣れな点等あった事と思いますがご了承ください。
皆様が気持ち良く走っている姿に感激し、終了後、多くの方に笑顔で「楽しかった!」と言って頂いき、開催して本当に良かったと思います。

私もサーキットを走り始め20年以上になりますが一生忘れる事のないイベントの一つになった事には間違いありません。

最後に、十勝ジュニアコースに集まってくれた皆さん本当にありがとうございました!

機会が有りましたらまた一緒に走りましょう!!


今回助っ人で大活躍してくれた、けいさん、Kanaさん、ひろQさん、そして、ぐっちーさんMCのカクスケさん、告知で協力してくれた、てつおうさんありがとうございました!



私のデルタ君もやっと仕上がって来たので来月のNHGTSに参加出来そうかな???







*Iさま、いろいろと書いてしまいましたが、この度背中を押して頂きありがとうございました!




Posted at 2014/08/27 15:27:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | レース・走行会 | 日記
2014年06月24日 イイね!

<お知らせ2>

<お知らせ2>北海道アズーリも申し込みが始まりました。私もデルタ君が間に合えば参加予定ですがどうなる事やら(汗)

最悪ナビで参加しますのでよろしくお願いします!


そうそう8月23日の「0541MEETING」のエントリーも開始したのでお知らせします。

プライベーターレーシングチーム0541RACINGの企画イベントなので「60秒切るまで帰って来るな!」と言う隠れレギュレーションはありませんので、初心者の方も安心してご参加ください!

MCはあの方に頼んだし(後日HPで紹介します)運営サポートもあの方が来てくれるので多分大丈夫なはず。

まだ2か月程ありますがエントリーは早めにお願い致します。

Posted at 2014/06/24 19:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース・走行会 | 日記
2014年05月29日 イイね!

<お知らせ>

いよいよ今週末はNHGTS第2戦です!
少し暑さが気になりますが参加の皆様頑張ってください!!


さて、この度「0541MEETING」(走行会)を8月23日(土曜)に十勝ジュニアコースで行う運びとなりました。

ここに至るまでの経緯は多々あり(一部おじさんのわがまま^^)、ここでは省略させて頂きますが詳しくはHPをご覧ください。

平たく言えばI&F、Ciao!Pepeに参加されていた皆さん、久しぶりにサーキットで遊びませんか??
と言う事です。

手弁当での開催となりますのでCiao!Pepeの様にカッコよく!I&Fみたいにしっかりとした運営ではありませんが皆様の参加をお待ちしております。


参加には条件がありますのでHPを熟読願います。

*オフィシャル募集しております!

Posted at 2014/05/29 14:21:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース・走行会 | 日記
2013年10月15日 イイね!

NHGTS最終戦


すっかり北海道も秋めいて来ましたが第4戦の更新も忘れて気付いた時にはもう最終戦...
日曜日に参加してきましたよ♪
十勝晴れが気持よいサーキット日和の一日でしたね!

実は夏前頃からエンジンの調子が悪く第4戦走行中に重い症状になっていたのです。
(状態ははっきりするまで書きませんが水温が上がります)

先日主治医に状態を説明相談し無理をせず状況に応じた走りをする事で今回の参加する事に。


フリー1、2
各メーター類を見ながら周回を重ね3周は走れる事を確認、タイムも今の私にとっては上々の出来。

予選レース
7番手グリットでスタートもまずまず!ところが2周目に7コーナでフロントに荷重を掛けすぎスピン。
シマ80さんをはじめ後続車の皆様すみませんでした。
(華麗な90度ターンは各方面でUPされていので探して見て下さい^^)
残り3周は負荷を掛けぬよう流してゴール。確か総合14位(クラス3位)

決勝
3周までは全開で走りその後は状況に応じた走りをし完走を目指します。
スタートも無理をせずに無難にまとめるも、予選に続き400Rシリーズチャンピオンのシマ80さんと絡む中そこに割って入るのが黒デルタの番長MASUさん!とても楽しくバトルをする事が出来ました~
計器を見ながらの走行で後半はクーリングをしながら走り何とか完走出来ましたが、それにしてもシマ80さん遠慮しすぎ(笑)

コース上外で慌ただしい最終戦となりましたが完走し無事にシーズンを終える事が出来ました!と言いたいところですが最後にオルタネーターが壊れた....

取りあえず十勝川温泉まで自力で走り、今回のメインでもあるお疲れ様会!
飲み放題コースの面々は元を取り返す為にレース以上頑張りを見せます。みんな速いぞ!


部屋に戻っての2ヒート目開始!皆の車載ビデオ鑑賞会に盛り上がるも耐久戦になると読んだ冷静なHATAさん、お年寄りMASUさんはレース半ばにピットイン(笑)ここからガレージ○社長の貴重な話に盛り上がり、どぅーさん、H山さん3名は見事2:30まで走り切り完走(拙者1:30リタイヤ)でとても楽しく長~い一日が終わりました。

翌朝、忘れてはいけないオルタトラブルも○社長のおベンツ様ビックバッテリーをお借りしてお陰様に無事に帰る事が出来ました。感謝!!

一年を振り返るにはまだ早いですが走る場を与えてくれた十勝スピーウェイ様、NHGTS参加者の皆様、応援に来てくれた仲間達一年間ありがとうございました!



Posted at 2013/10/15 17:18:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース・走行会 | 日記

プロフィール

Lancia Deltaで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルポンプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:06:07
2021 0541MEETING終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:44:41
ゆっくりラリーイベントに参加してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 05:39:57

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
主にサーキットで遊んでいます。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
お友達のお店に入って来たこのN430。 Club Sport Graphics Pack ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
トン百倶楽部 本州遠征用に導入
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
友人からの借り物です。自由に弄って良いらしいので適当に遊びます!サーキット内移動用かな??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation