
『New IS DebutShow』
本日から22日まで開催。
ようやく試乗できました(^-^)

(300h versionⅬ)
ん~やはりナンバー付いてもかっこいい(笑)
これでMCっと言うから信じられません。
さてさて、今日は2台のIS試乗。
まずはソニッククォーツの300h verⅬ
ラグジュアリーなインテリア。
中期と変わらないと声がありますが個人的に好印象です。
細かい箇所、質感アップしてます。
やはりこのリヤフェンダー!
リヤフェンダーのアーチ・・・
ドアミラーから見ると(ニヤリ)
verⅬ専用アルミはメッシュタイプでこれがまたイイ!!
大径サイズでバランスも良くなりました。
リヤも申し分ないカッコよさ!
ただウインカーが・・・・
今回は試乗予約が詰まってるという事で高速でなく一般道試乗。
時間として40分程。
コースは私自身好き勝手に運転(爆)
300h verⅬは中期に比べて静粛性、突き上げなどの乗り心地
大幅に改善されてました。
FRとしての乗り味が増した感じで個人的には
ESと似た乗り味だと感じました。
HVシステムは変わりませんが必要十分なパワーです。
ラグジュアリーな乗り心地を味わった後は・・・

(IS300Fsport ModeBlack)
ど~ン!!
本命のモードブラック(^○^)
こちら売れてるらしいですね~。
納車もかなり伸びてるようです。
新色のソニッククロム。
ん~この金属質感と高光沢のコントラストがたまりません!
各パーツがピアノブラック塗装なのがイイですね~。
後期RXもこのような感じだと結構いいと思いますが?
OPのオレンジキャリパーとBBS鍛造マットブラックホイールがたまりません。しかもFスポーツは前後タイヤサイズが違うのでリヤの迫力もあります。
その他 色々と専用装備があり通常Fスポーツとは一味違う仕上がり。
これまた残念なのが300h Fスポでは設定無い事。
やはりFスポーツ!!
しかもターボでISのキャラクターには一番合ってると思います。
350乗ったら変わるかもしれませんが(汗)
私なら・・・この仕様かなぁ~。
展示ISはホワイトノーヴァ300h FSPORT
Fスポーツ専用ホイールもやはりカッコいいですね(^。^)
って言うか最終型?のISはグレード選びに悩みそう・・・・。

Posted at 2020/11/14 23:57:43 | |
トラックバック(0) |
話題 | 日記