• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新造人間はにゃーんのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

ジオンとオーエ・コー・ゲン

ジオンとオーエ・コー・ゲンジーク ジオン( ̄^ ̄)ゞ

近くなら行ってみたいが。



https://qlear.cloud/waka/jionji_2022aki_lp?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=Cj0KCQjwy5maBhDdARIsAMxrkw2heBsP58UK2uYuykgyh8vrQW2694qUDB5rZutOtCoV6IJrYtevZEgaAnGJEALw_wcB
Posted at 2022/10/12 21:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

どフルウェット@TC1000

どフルウェット@TC1000TC1000で行われた 877レーシングの走行会に参加してきました。

天気は予報通り、「ど」が付くレベルの「フルウェット」… 「どフルウェット」でした。

しかも風が強く、気温は13℃あっても、体感温度は5℃くらい。朝だけ着ようと思っていた「綿入り」のジャンバーを一日中 着ていました。




写真はキッチンカーで来ていた「Rainbow Sweets MARO」さんのバブルワッフルです。すげー旨かったし、スタッフのお姉さんが美人姉妹でした。また食べたいなぁ。



ほんと雨がひどいため、しばらくT3工場長が建ててくれたテントに居候させていただいたりしました。ありがとうございました。

そして、このドシャ降りのなか、フォーミュラカー(雨なのに屋根なしオープンカーw)で走るエスロク女子。


(本人承諾きたので写真 入れ替えました)






雨のなか、大奮闘してました!
かっこいい!

そして、このフォーミュラタイプですが。



このタイプのようにエアクリなしで、ファンネルからダイレクトに吸うタイプって、燃焼室に水が入って壊れないのでしょうか…???

さて、風が強くなってきて、傘をさして出歩くだけでも膝下がビショビショになってしまうため、自分のクルマを暖房MAXにして、濡れた服や靴下を乾かしながらじっと過ごしていました。

昼メシはTC2000の食堂まで行き、もちろん「もつ定食」を。



そして、食券のナンバーがNo.1!



食堂のおばちゃんに「いいナンバーだ」と言ったら「幸先良いですねっ」と言われました。おばちゃん、優しい。

12分間 x 5枠あり、雨も風もどんどん強くなるなか、以前 講師の岩本さんに習った走らせ方や、今回の講師の藤原さんに習った「雨の日のライン取り」が取れるように練習をしました。

カウンターステアを当ててタコる場面や、ハーフスピンする場面も何度かありましたが、楽しく練習できました。雨の日、楽しい。



あわわわ💦💦💦
(ステアリングを右に切っています😅)



写真だけ見るとドリフトしているようです🤣


そして、なんと…

全ヒートでトップタイムでございます。
何が起きたのwww



想定原因は…
・寒くて周りの方のモチベが低い?笑
・どフルウェットの低温路面に、71RSの空気圧ちょい上げがマッチした?
・どフルウェットだと、車高調の硬い足より、純正+αくらいのストロークする足回りの方がマッチした?
・CVTの20kg増の車両重量と、CVTのマイルドな加速の仕方が功を奏した?

まぁ、よく分からんが、そんなこともあるでしょう 笑

4,5ヒートは、全切りのメンテモードで挑みました。
前回のSLYでは、1周で2回スピンしましたが🤣

こっそり上手なサポートが入らないから、状況が把握しやすいです。

とにかく、たくさん滑って、すごく練習になったので、良かったです。

一緒に走った皆さま、ありがとうございました。

12月の877走行会は、下田紗弥加選手とMAX織戸選手と、その娘さんが登場される予定とのこと!!



Posted at 2022/10/09 09:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

Yuki, go ahead!!

Yuki, go ahead!!アルファタウリ AT02(2021年型)
カーナンバー22:角田裕毅選手
こっちが欲しい😍😍😍

みんなも「みんじど」フォローしよう。

この記事は、【プレゼント企画】『F1レッドブル』or『F1アルファタウリ』ミニカーが合計4名さまに当たる!について書いています。


Posted at 2022/08/30 00:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

さくらから世界へ

さくらから世界へホンダレーシングが2025年まではレッドブルとアルファタウリに技術サポートを行うことが発表されて何日か経ちました。

要は2025年までは、ホンダエンジンがF1で見られる訳です。肩入れできるチームがあると無いのとでは、F1の楽しさが違いますからね!

まだまだ楽しめそうで良かったです。

ヘルムート・マルコも喜んでくれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/738c32cba9fab84c70173253887e4c75e42cfb9c

今日は暑かったですけど、練習に行ってきまして、その帰りに「いつもの大看板」に寄ってきました。



レッドブル柄のメットも並べて。



S660は お尻が可愛い💕



フロントは今日でかなり削れました。
アンダーが出るギリギリを心得る練習などをしたつもりなので、つまりアンダーを出して走行を繰り返したようなもんですからね。



あと半日は持つかな(笑)

そうそう。ここHRC sakuraは、F1だけでなく、GTカーなども開発してるようですね。



F1やGTカーの風洞実験とか見てみたいよねー。
一般公開とかしないかなー。
まー、そういうのしないからこそ、夢がある気もするけどねー。

”レース屋”ホンダは夢を売る
https://news.yahoo.co.jp/articles/180c69eb2d6dc64072b9f9e2cc1279bc13d4cc49


夏休みは夜更かしも、朝寝坊もできるので、こういう期間に、カナダ、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどのGPをやってくれればいいのにね。F1も夏休みなんですよね。

ではー。

Posted at 2022/08/14 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

値上がる前に購入

値上がる前に購入ディーラーのメカニックさんから、9月に また(!)タイヤが値上がると聞いたので、今のうちに現行価格で予約を入れさせてもらいました。

リアは まだまだ持ちそうなので、今回もフロントのみ。

春に値上がったばかりなのになぁ…😭

そのタイミングで2本 新品を購入(下の写真)して、それ まだ使ってないので、今回 買ったのと合わせると新品が4本ということになりますが(笑)



いま履いているのが、もう溝なくなりそうなので、入れ替えするのです。


それはそうと、街乗り用のタイヤを見たら、、、



ガーン(死語)😱😱😱

珍しくフロントにグッサリ😭

でもエアは抜けてなさそうだったので、みん友さんに相談したら、「洗剤かけて泡がでなければ貫通してないと思うので、抜いた方が良いかもです」とのアドバイス!

確認し、抜いてみることに!



トルクスのミニボルトが、めり込んでいただけでした。あぶねー、あぶねー。


せっかくの夏休みですので、タイヤ削りに行ってきます😆

Posted at 2022/08/14 06:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660 さん… クルマの中には…😱」
何シテル?   08/06 07:59
S660を手に入れたー。少しずつイジるのだー。 愛犬アメリカンコッカースパニエルを連れて「ひとりキャンプ」をこよなく愛する。 1.SPRINTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ENDLESS MX72-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:58:20
S660 CVT in 日光 44.708 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:52:06
筑波コース1000 走行会の説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:22:09

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
はにゃーんtube:https://youtube.com/channel/UC6mdp ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
中古で買いました。 あちこち直さないと。 じょるのこ のこのこ こしたんたん♪ 型式:A ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
でかいクルマ買ったどぉー! キャンプに行く時に、道具を全部持って行けるな。これで。 家族 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
ボンネットに白いラインを入れています。ダッヂヴァイパーみたくてカッコいいでしょ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation