• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

補給物資、到着

CF-Rを組み立てるにあたり、手持ちのチタンビスをかなり使ってしまいました。 って事で、本日、某WebSHOPより補給物資が到着しました。 CE-Rを使うようになった頃から、ARDから発売されている[T10ヘクスローブビス]を愛用しています。 「チタン」という素材だけに拘っているのではなく ...
続きを読む
Posted at 2010/11/25 23:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年05月16日 イイね!

ご苦労様でしたm(_ _)m

ご苦労様でしたm(_ _)m
2台同時進行、何とか終了しました (o´Д`)=з 疲れた・・・ 思いの外、板シャーシのダメージは非道かったんですが、 取り敢えず瞬間接着剤を染み込ませつつバイスで 締め上げて補修しておきました。 で、画像は今回交換した部品達です。 アクスルベアリングはタミヤ脚に換装した際に交換している ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 23:33:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年05月16日 イイね!

同時進行はキツイ(>_<)

同時進行はキツイ(&gt;_&lt;)
先週末、アンビシャスで シャーシをブチ割った訳ですが、 ポチッとした新品シャーシ2枚が明日届きます(^_^)v って事で、Newシャーシの受け入れ態勢を整えねば! 折角、メインシャーシを交換する機会に恵まれたんで、(←完全にヤケクソ) 2台とも全バラオーバーホールをする予定なんですが、いきな ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 00:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年05月06日 イイね!

ミーティング後の整備完了!

大暴れ状態だった七谷川祭り(笑)も 無事終了したんで、いつもの整備をしました。 ギタギタになったシャーシ裏面はどうしようもないのですが・・・ 磨くとある程度、傷は目立たなくなりますが、消える訳ではないです(T_T) 今回の整備ではドッグボーン部分に新アイテムを使って ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 14:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年04月13日 イイね!

考え中・・・

先日のブログで気を良くしたオイラですが、次なるターゲットは↓ になる訳ですが、ここ最近の絶好調を維持できるかどうかが不安なんで、 今週末のイベントWヘッダーが終了するまで、手を付けずに居ます。 とは言え、ただ時間が過ぎるのを待つのも何なんで、サスピン穴径拡大の 加工方法を考えるとしましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/13 21:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年01月23日 イイね!

つい・・・

所謂、無駄遣いってヤツですが、バンパーステーをカーボンにしてみました(^_^;      「カーボン=軽量化&高剛性」と云うのが世間の相場ではありますが、 軽量という意味ではSTDの射出成型品も捨てたモンではありません。 それに、バンパーステーに剛性を求めたところで・・・ っと云うのは充分すぎる ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 21:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年01月22日 イイね!

ClubALEX・・・

入会しちゃいました(^_^; 入会記念品はこれ↓ なんか、会員限定で、ライトブルーのCER D08↓が買えるみたいなんですが・・・ 無理(笑)
続きを読む
Posted at 2009/01/22 22:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARD | 日記
2009年01月21日 イイね!

ALEXさん~(^_^;

ALEXさん~(^_^;
STINGERとCERの2台体制を敷いている方なら、 誰でも知っている事かも知れませんが、 この2台ってボディポストの位置が微妙に違うんですよねぇ・・・ で、画像の通り、STINGERの後バルクとダンパーステーの間に1.5t~2.0tのカラーを追加する事で、ポスト位置を同じに出来ます。 ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/21 22:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARD | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation