• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

結局いつもの・・・

いよいよ人生初の大会が明日に迫りました。

塾長のブログ
「前日にやっても無駄」
と言われつつ、一昨日に続き、まだジタバタしてます(笑)

で、エントリー時にはカローラでイク予定だったんですが、既に廃車寸前(T_T)

って事で、折角の晴れ舞台なんで、Newボディーを下ろしちゃいます。



やっぱり、FCが好き!
Posted at 2008/11/01 16:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | CER | 日記
2008年10月30日 イイね!

大博打!

大博打!火曜日に宇治天で走らせた後、色々考えてみました。

アスファルトで走らせた時に不得意な事は、ストレート3発振りの2発目で巻き込んでしまう。

で、大会直前にも拘わらず、
暴挙に出ちゃいました(^_^;


1way封印!

どうせ不得意なアスファルトだし、コースも解らない状態なんだから、
玉砕覚悟で、デフはオールソリッド超安定志向にしてみました。

少しぐらい角度が浅くたって、
スピンするよりマシです(^_^;)


っとジタバタ藻掻いてます
Posted at 2008/10/30 22:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | CER | 日記
2008年10月29日 イイね!

Tドリ アレコレ

今週末の大会に先立って、こんな情報をブログにアップしちゃって良いのだろうか・・・?

ま、いいや(←テキトー過ぎる)

アスファルトでもカーペットでも、01Rより少しグリップ感が高く、車速も上がる
「HPI Tドリフト」です(あくまで僕的判断です)。

で、そんなTドリについて少し。
以下の画像は全て左がイン側です。

まず、スリック新品のトレッド形状は↓

結構、丸みを帯びて居ます。
材質的な柔らかさからか、かなりグリップしますが、滑らかな滑り出しです。


その証拠なのか、宇治天カーペットコースを2パック、全開で走った後は↓

なんと、接地していた部分が平らに摩耗しているのがお判りでしょうか!


次は新品ですが、溝付き(ADVAN NEOVA)は↓

スリックとは対照的に、フラットです。
コレをこのままカーペットで使うと、溝が効いているのか、角が接地して面圧が高まっているのか激喰いです。
その結果、ちょっと滑り出しが唐突でカクカクした動きになりがちです。


今度は、自宅前アスファルトを走りまくって廃棄寸前は↓

接地面の削れは当然として、注目は角!
凄く、角張っちゃってます。
ここまで逝くと、かなり挙動がピーキーで、振り返しでスピンに陥りやすくなっちゃいます。
どうも、角が路面に引っ掛かっているみたいな感じです。


そこでイン側の角を少し削ってみたのが↓

少々見難いのですが、お判りでしょうか?
予想は的中で、コレだけで唐突な挙動が治まります。


今週末の大会はレギュレーションで溝付きが指定されて居るんですが、新品を下ろすのか、最後の画像の殆ど溝の残っていないチョイ加工タイヤをつかうか、悩みます。
だって、新品をアスファルトで使うと、アッという間にズルズルになった悲しい過去がありますから・・・
↑やっぱり貧乏性(笑)
Posted at 2008/10/29 23:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | CER | 日記
2008年10月25日 イイね!

今日の間違い探し(笑)

ハイ、性能的には何も変わらない、軽くならない、速くならないパーツを交換しました。

はい、交換前↓


で、交換後↓



さて、何が変わったでしょうか?









































ステアリングポストが青くなってるの、お判りでしょうか(笑)

以前、タカ@さんに教えて貰ってたんですが、やっと部品が売ってるのを見つけたので買いました。
¥420だもんね(笑)


Posted at 2008/10/25 12:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | CER | 日記
2008年10月20日 イイね!

取り敢えず、造ってみました

随分前になりますが、タイミングベルトを格安で仕入れられるルートを開拓したんですが、最小幅が6mm(T_T)

そんな訳で、RCに使えるように幅半分にカット出来る治具を造ってみましたV(^0^)

ま、実際に使えるかどうかは試してないんで、近日中に試してみます。
Posted at 2008/10/20 22:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | CER | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation