• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

チャチャッと組み直して~♪

先日、チョロッとバラしたんですが、週末に備えて、チャチャッと組み直しました(*^_^*)

で、仕上げはアライメント調整♪


よくチェックしてみたら、前輪が随分トーアウトになってました(^_^;




さてと、明日は何処に行こうかなぁ
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


って言いつつ、明日は天気悪いみたいなんですけど(>_<)
Posted at 2009/11/13 22:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年11月10日 イイね!

少々事情がありまして(^_^;


諸事情により、バラしてます。


念の為、ケツカキの駆動比を変えるのではありません。

半年程前に色々考えてた事を具現化するべく、動き出します!

Posted at 2009/11/10 21:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年10月10日 イイね!

切除範囲は・・・・

先日、CERをケツカキに仕様変更したんですが、前プーリーを大きくする事に付随して
一点だけ加工しなければダメな箇所がありました。


ステアリングを左に切ると、フルロック手前で
左側のステアリングワイパーとプーリーが干渉するんです。


左右を連結するターンバックルを伸ばし、ワイパーの角度を変えればクリア出来そうですが、
それでは折角のアッカーマン「0」が狂ってしまいそうなんで、
潔く干渉部分を切除する事にしました。






切除範囲は・・・・

ニッパーで一撃(笑)
・・・・・メチャクチャ、やっつけ仕事です(^_^;

だって、早く走らせたかったんだもん(*゚▽゚*)ワクワク





では作業手順をば。

左前のタイヤを外す
    ↓
 狙いを定める
    ↓
 
うりゃ!


ハイ出来上がり♪
所要時間僅かに1分!





仕上げは不細工ですが、気になる干渉部分は↓
バッチリ(^_^)v
Posted at 2009/10/10 23:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年10月07日 イイね!

再々デビュー(^_^;)



この画像と表題だけ見て今日のブログの内容が判った人、
かなり鋭いですww







思えば去年8月、訳も解らず「取り敢えずケツカキにしてみよう!」っとやってはみたモノの、
約1ヶ月後の走行会でアスファルトに手も足も出ず、その場で挫折。


しかし舌の根も乾かぬ1.5ヶ月後、再びケツカキデビュー。
この時は割と頑張って、ケツカキ率UPしてみたり、浜松に遠征したりしたんですが、
順ハンのスティンガーとの両立に悩んだ挙げ句、封印





そして、半年の沈黙を破り、今ココに
ケツカキ 再々デビュー(笑)






まぁ簡単に言って、
世間の流行にこれ以上我慢が出来なかったって事です(^_^;








今回の仕様ですが・・・・

前輪はD-Like製38Tアルミプーリー。

無加工でCERの1wayに取り付け可能な上に、シャーシとの干渉がありません。
つまり、バルクを嵩上げしたり、シャーシを削る必要もなく、
ホントにポン付け可能です!






ソコに組み合わされるセンタープーリーは、前=STDの1way、後=定番のHPIサイクロン用18T。







そして、後輪は・・・・SQUAREのTA05用30Tを選んでみました。

流石30T、小径過ぎてSTDのスプールデフにどう考えても付かない事が発覚
そんな時の解決策は・・・・
常套手段の「造っちゃえ!」が炸裂したのは言うまでもありません(^_^)v





さて、ココで問題。
CER、OTA-Rの場合、後ろに18:30を選択すると、
適合するベルトが無い!



んですが、ここから先はヒ・ミ・ツ( ̄ー ̄)ニヤリッ
詳しくはコチラまで(笑)







っとまぁケツカキ初体験から1年強、紆余曲折あった訳ですが、
今度は前16:38、後18:30の
143%仕様で頑張ってみます!







最後に今回買ったプーリーさん達は↓


Posted at 2009/10/08 00:59:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年10月02日 イイね!

色調、揃った!



昨日から組んでいたドリパケ用ダンパーが完成したので、早速組み替えました(^_^)v


「色調が違うったって、アオは蒼。
気にしてないよ~♪」

なんて言ってましたが、フルパワーでの強がりでした(^_^;








さてと、明日の夜は不夜城でテストかな( ̄ー ̄)ニヤリッ


Posted at 2009/10/02 23:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | CER | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation