• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

アッカーマン、修正



シャーシをD08に換装して、ステアリングポストとサスマウントが干渉するので、
やむを得ずポスト位置を後ろにずらして、アッカーマンがおかしくなっていました。


元々CERのステアリングユニクランクはヨコモ製バギーの部品を流用しているので、
ステアリングセイバーが組み込まれています。


よく考えてみると、このセイバー機構ってドリフトに使ってる分には
不要だと思うんですよ。


つまり、セイバースプリングも不要?


で、スプリングを外してセレートナットを締め込むと、サスマウントと干渉しない事が判明!
    


って事で、無事、正規の位置にステアリングポストを付ける事が出来ました(^_^)v


さて、D08シャーシにしてから、原因不明の絶好調だったんですが、
もしかして妙になったアッカーマンが好調の原因だったとしたら???


その時は、黙って妙なアッカーマンに戻します(笑)


では、明日の用意をっと!
Posted at 2009/03/20 21:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年03月12日 イイね!

コッチにも付けないと・・・

コッチにも付けないと・・・STINGERに扇風機を付けたんで、コッチにも付けました。

っと言っても、嵩上げステーを造って、前から持ってたのをホジクリ出して付けただけですから、掛かったのは手間だけです(^_^;



CERはメカ類がギュッと凝縮されているのが好きなんですが、熱的に苦しいのも事実。

ですから、モーターだけを冷やすと言うより、メカ周りに溜まった空気を掻き混ぜて排出させるって感じですかね。
Posted at 2009/03/12 23:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年03月11日 イイね!

どうしようかなぁ・・・

辞めてしまおうか、結構真剣に悩んでたりします(>_<)

うぅ~~~~~ん・・・・












ケツ掻きOTL。。。
Posted at 2009/03/11 21:40:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年03月05日 イイね!

ダァッッッッッシュ~~!

良からぬ事 その1

キャパシターを「KEYENCE シュバリエ・ダッシュ」に交換しました。

アンプを下ろしたついでに、コネクターを介して接続してたのを止めて、ダイレクト結線。
更に、シリコンケーブルも太い#12へ。







搭載位置はLRPスフィア標準装備のキャパシターと同じ位置に納まりました。


メーカー曰く
「低中速域のトルクを重視した出力特性です。減速⇒加速時のパワー感がアップしており、コーナーが多いテクニカルコースや、ドリフト走行時に特に大きな効果を発揮します。」
との事ですが、某雑誌に載っていた記事によると、
走行後のアンプの温度が下がるらしい。


オイラが着目したのはまさにココ!
コレから暑くなっていくんで、コレは歓迎すべきポイントです!


今週末、ラムりに行くんで、テスト&インプレしてきます(^_^)v


さぁ、もう一台もやっつけちゃおっと!
Posted at 2009/03/05 23:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | CER | 日記
2009年03月02日 イイね!

良からぬ事を・・・

良からぬ事を・・・画策中。








取り敢えず、シリコンケーブルを#14から太い#12に交換しました。
モーターのヨーロピアンコネクターを外しました。

まだ部品が到着してないから手つかずだけど、アソコとアソコをどうしてこうして・・・


さて、良からぬ事を完了して、今週の土曜日は彼の地に行けるのか・・・?

完了しなくても行きますけどね(爆)
Posted at 2009/03/02 22:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CER | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation