
今、かなりヤレて来た
CERのシャーシ交換を考えています。
御存知の通り、CERには無印とD08の2種類があります。
画像上が無印。下がD08ですね。
この相違点は・・・・
搭載バッテリーの違い、足回りの違い、この2点に尽きるとは思いますが、色々調べるともっと細かい違いがあるみたいです。
まず、バッテリーに関しては、どちらにも属さない
A123を愛用して居るんで、無視します。
とは言え、
自作ステーでの固定を考えると、D08の方がシャーシロールを犠牲にしない取り付けが出来そうです。
次に肝心の足回りについて。
D08は前モデルのCE-4を流用しているように見えますが、どうやら違うって話。
コレは未確認なんで取り敢えずスルー。
で、無印=スティンガーのロワアームより前後長がかなり長い。
従って、サスマウントの取り付け前後ピッチも広い。
って事は、D08シャーシに無印ロワアームを組み合わせると、ホイルベース自由自在!
無印は、サスマウント下にスペーサーを追加してロールセンターを上げようにも、サスマウントとプーリー及びベルトが干渉するんですが、D08だと前述の通り取り付け前後ピッチが広いので干渉しないんです。
っとまぁ、色々余計な妄想を膨らませつつ・・・夜は更けていくのでした(笑)
Posted at 2009/01/05 22:24:09 | |
トラックバック(0) |
CER | 日記