シャシー:ALEX STINGER D08
ボディ:PAL AERO FC
ボディ塗装:Murasaki Body Works
モーター:LRP VECTER X11 6.5R
ローター:LRP Sinteredφ13.0 FACTRY TEAM EDITION
ヒートシンク:とりおん よこよこ&いちまん++
アンプ:LRP SPHERE COMPETITION TC spec
キャパシター:KEYENCE シュバリエ・ダッシュ
バッテリー:模型のカブース特注 A123-2300mAh-2SEEB
サーボ:Futaba S9551
サーボホーン:TAMIYA ハイトルクサーボセイバー+アルミホーン
ステアリングラック:STD+740ZZベアリング+
バラクーダR3用カバー
送信機:Futaba 4PK
受信機:Futaba R604FS
一次減速比:3.36(P48 22/74)
二次減速比:2.44(16/39)
最終減速比:8.20
タイヤ:ALEX ロードスライダーSH
ホイール:SpeedWayPAL スライドマスターD9(オフセット7mm)
ハブ:ALEX 5.25mm
前ロワアーム側サス取り付け位置:内側
前ダンパーステー側サス取り付け位置:外から2番目
後ロワアーム側サス取り付け位置:内側
後ダンパーステー側サス取り付け位置:外から2番目
前スプリング:ALEX ドリフト用(φ1.2×5.75巻)
後スプリング:ALEX ドリフト用(φ1.2×6.75巻)
ダンパー本体:TRFハードブラックコート
ダンパーオイル:Much More #550(前後)
ピストン:φ1.2×3穴(前後)
前スタビライザー:無し
後スタビライザー:φ1.2
デフ:前1way/後スプール
車高:前5.0mm/後5.0mm
トー:前-1度/後-2.5度
キャンバー:前-3/後-3
キャスター:3度
スキッド:前0mm/後0mm
ボールエンド:TAMIYA ローフリクションφ5
リアアッパーデッキ:ターンバックル&ボールエンド仕様
バンパーサポート:TNレーシング カーボン
バンパー:ALEX コンパクトスポンジバンパー
前回に比べると、細かい所も含めて、結構変わってますねぇ・・・
Posted at 2009/03/16 23:26:08 | |
トラックバック(0) |
STINGER | 日記