• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

すっすっ、すっげぇ~!

嫁が遊びに行った時、お土産にくれました、コレ↓













は?





















腹筋?














<object width="425" height="344"></object>






「目がパチパチしますぞ~」って・・・・









USBポートの使い方って、コレで正解?









しかも


「USBメモリーではありません」って(゚Д゚)クワッ







どうしましょ(^_^;

でもまぁ、ガチャピンって事でOKですねww


Posted at 2009/08/31 21:55:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガチャピン | 日記
2009年08月30日 イイね!

「お呼ばれ」だったのに・・・・

今週末は、お友達のKさんがR162でオールナイト走行会をするとの事で、「お呼ばれ」の予定だったんですが、またしてもやらかしてしまいました。

16時頃、Kさんから連絡があり、
「現地は土砂降りで、コースが乾かないので
中止です(T_T)」


ホントに、誰からも誘って貰えなくなったら、どうしましょ(^_^;・・・・






って訳で、そのまま自宅で燻っているのも嫌なんで、ようろうさん、はすプさんと共に奈良県へ!

不夜城へと向かう予定だったんですが、Kさん達が少し手前にある
DRIFT STAGE ZEROに居るとの連絡があったので、
寄り道してみました。


コンクリートに塗装がしてある路面は、未体験。



ただ、思っていたよりグリップしたので、
「どうにもなんねぇ~」って事はありませんでした(*^_^*)



<object width="425" height="344"></object>




ってな具合で、グリグリ、ガブガブ、ドリドリしているうちに、気が付いたらAM4時(爆)

最初は1、2時間だけZEROに寄り道してってつもりが、
ミッチリ走り込んでしまいました(^_^;



あ~楽しかった!



さて、そろそろ今週末の遠征出張の準備をしなくては・・・
Posted at 2009/08/30 18:22:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年08月27日 イイね!

ハイペリオンSWIFTに・・・・

今日、ポチッとしたブツが届きました!



それは↓

???
ハイペリオンSWIFTを使ってるのに、
何故キーエンスのローター?












ま、取り敢えずこの画像を見てみて下さい。

上段 キーエンス
下段 SWIFT  です。





SWIFTを買う時に「キーエンスと同じ工場製」って話は聞いていたんですが、
筐体だけが同じで中身が違うかも知れないんで、半分博打です。


 
取り敢えず、各寸法を測ると



















バッチリ(^_^)v











なんのトラブルもなく、すんなり組込完了!

主軸Dカット部に燦然と輝く12.5のレーザー彫刻!









で、肝心のローター径なんですが、勝手にφ12.5だと思いこんでたSWIFTは・・・・

φ12.3でした(^_^;







勿論、キーエンスは表示通りのφ12.5です





さて、無事に組み替えも完了して、軸を手で回してみると・・・・


直径でたった0.2mmしか違わないのに、
随分ゴギングが強くなってるように感じました。


車載するとどんな風にフィーリングが変わるのか、楽しみです(*^_^*)
Posted at 2009/08/27 21:41:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | OTA-ZEON | 日記
2009年08月26日 イイね!

サルラジ後のメンテナンスついでに・・・・

エリアノースで7時間に及ぶサルラジの後なんで、軽~くメンテナンスをしました。




そのついでに、前から気になっていた事を解消すべく、チョロッとイジイジ・・・・


どうも、遅いんです(>_<)
具体的には、空転率が高くてトラクションが逃げてるように感じるんです。




で、ギヤ比を少しだけ高くしてみました。

それだけではモーターの発熱が気になるんで、
HYPERION SWIFT5.5RからLRP X11 6.5Rに落としてみました。

更に、X11はφ13のファクトリーローターに交換してあるんで、
STDのφ14に戻してトルク型にしてみました。



さて、どうなる事やら?



しかし、たかがスパーを交換するだけで
ココまでバラさないといけないZEONちゃんってば(^_^;
Posted at 2009/08/26 23:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | OTA-ZEON | 日記
2009年08月25日 イイね!

プロポ用バッテリー

プロポ用バッテリー先週末のエリアノースでは7時間の猿ラジだった訳ですが、今日、プロポ用バッテリーを充電しました。

今回は満充電で挑んで、744mAh入りました。

A123の容量が1100mAhですから、やはり約10時間は保つ計算ですね。

導入直後と殆ど劣化していませんね。


そういえば、某氏今日のブログで、過放電に対しても異常に強い事が実証されてましたね(^_^;


やっぱり凄いぞ、
カブース特製A123バッテリー!

Posted at 2009/08/25 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | A123 | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation