• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろくまペンギンのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

お年玉は福袋♪

今日も家族に付き合って、買い物に行きました。

行き先は・・・・チョット遠征(笑)



で、お年玉を買ってもらいました。









ガチャピンの福袋(^_^)v

このバッグ、幅が約45cmあります。



中身は・・・・


先ずはマグカップ



マイクロフリースのブランケット



お弁当箱

コレぢゃぁチョット足りないかも(^_^;


水筒

弁当箱とセットで、何処かに行こうかしら(笑)


そして、ゴミ箱






我が家に存在する数々のキャラクター商品で、
ガチャピンが一番多いような気がします(^_^;
Posted at 2011/01/09 21:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガチャピン | 日記
2011年01月08日 イイね!

伊佐夫!

今日は家庭の用事って事で、予選不通過でした。


で、京都市内北東部に用事があったんですが、
この辺り、ラーメン屋激戦区なんです。


有名処だと・・・
天下一品 総本店」、
京都ラーメンの元祖「ますたに」、
近頃勢いのある「魁力屋 本店」等々






って事で、伊佐夫に行ってみました。


天下一品 総本店から直線距離にして70m、路地を入ったところにあります。

マンションの一階にあります。




目印はこの看板↓




注文したのは、塩味TEN麺 ¥700

アッサリした塩ラーメンで、澄んだ鶏ガラスープがベースなんですが、コクがあるのに、しつこくない。
太めで平打ち手揉みの縮れ麺がスープに良く絡みます。
チャーシューはレア気味で、ジューシーです。後は、白髪葱、小松菜がトッピングされています。


特徴的なのがドンブリの形。
直径が小さめで、その分深いんですが、
このお陰でスープも冷めにくく、最後まで美味しく頂けました♪

また行こうっと(*^_^*)
次は、炙りぶた飯か、とり飯も一緒に頼んでみます(^_^)d














そうそう、少し前に紹介した山科のラーメン屋なんですが、
久しぶりに行ってみたら、チャーシューは相変わらず美味いんですが、妙にスープが辛くて・・・

ありゃ、ダメだ(>_<)
Posted at 2011/01/08 17:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年01月07日 イイね!

予選敗退 orz

予選敗退 orz明日の出撃要請は却下されました orz

仕方がないんで、CF-Rのダンパーメンテ、してます(笑)








ってその前に、MECCA周辺の積雪がかなり強烈みたいなんで、
予選通過してても辿り着けないかも(^_^;



因みに、ココをクリックしたら、甲賀ケーブルネットワークのライブカメラ画像が見れます。



真っ白・・・ (*ノω<*) アチャー
Posted at 2011/01/07 23:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年01月06日 イイね!

修行なんて無~理~(^_^;

初滑りに合わせて新調したタイヤ&ホイールですが、
思いがけない程、悶絶してしまいました。


原因は、面の出ていないタイヤだった訳です。



このまま修行モードで、使い続ける事も考えはしたんですが、
そんなの無~理~(^_^;





って事で、予想通り旋盤で削っちゃいました(笑)

前は-9°




後は-5°






因みに、新調したホイールはSPICE TE37(ロゴ蒸着仕様)です♪
う~ん、カッケェ~♡







さて、コレで週末へ向けて準備は整ったんですが、
問題は嫁予選・・・・か・・・・
Posted at 2011/01/06 23:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | STINGER改 | 日記
2011年01月04日 イイね!

さすが大将!

順番が前後しましたが、去年末、サベフラは復活しました!

駆動系の有り得ない破損から、奇跡の復活です(笑)




しかも、ただの復活ではなく、アクスルの強化まで出来ちゃいました。



通常の六角ハブではなく、
大径アクスル+17mmナットで固定する1/8GPバギーと同じ方式。

っと言うより、そのものズヴァリ、1/8GPバギーの部品を流用しています。



そのお陰で、ホイール脱着には実車の如く・・・

十字レンチを使用

何だか、妙にカッコイイ(^_^)v








因みに、部品の組み合わせですが、
当然の如く一筋縄では行きません。

でも其処を何とかしてくれるのは、いつもお世話になってる
模型のカブース

サベージの販売台数は関西有数、
決して売りっぱなしにしない、

カブースの大将ならではの業です!


っと言う訳で、ココでの公表は控えさせて頂きますm(_ _)m
興味のある方は、カブースさんまで問い合わせてみて下さい♪

Posted at 2011/01/04 18:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | SAVAGE FLUX | 日記

プロフィール

「思考の迷宮へ旅立とうかしら(*_*)」
何シテル?   01/11 08:53
2006年秋、突然思い出したようにラジコンを購入。ミニオフから復活したラジコンも今ではドリフトばっかりになってしまいました。 そういえばこの頃ラジコン三昧でバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOTAL PROSHOP MECCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/27 08:52:52
 
Tarokuma Radicon Development 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 10:35:59
 
模型のカブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 12:29:50
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
WPの前後サスペンションが自慢。エンジンは武川スーパーヘッド124cc。
その他 その他 その他 その他
初のベルト駆動!可能な限りのシンメトリーデザインに惚れました
その他 その他 その他 その他
最初はTB-02だったんだけど、気が付いたらEvo.Ⅲに進化してました。とても素直な特性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation