• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

OM-D E-M5届きました♪

OM-D E-M5届きました♪ OM-D E-M5 買いました(^^)

5軸手ぶれ補正、防塵防滴、

SONY製?らしい新センサー、チルト式モニターなど

小さいのにE-30より高機能です(^^;






当初、もうオリはやめてNEXが欲しいなと思っていたのですが、

予約購入の特典はフォーサーズレンズ用の防塵防滴アダプター(21000円相当)

持っているフォーサーズレンズを使えるのに見事に釣られて購入

予算を使い果たしたのでストラップは900円のでw





マイクロフォーサーズのレンズは持っていないので

とりあえずキットレンズでお試し


1/4秒 マクロモード ISO800



1/60秒 ISO400


1/5 ISO1600 ドラマチックトーンモノクロ


新しいアートフィルター、ほとんど絵ですねw


まだまだ全くつかいこなせていませんが

三脚なしの手持ちで夜間これだけ撮れるのにびっくりです(^^)

いい感じです♪


ブログ一覧 | OM-D E-M5 | 日記
Posted at 2012/03/31 22:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 22:15
作例2が新しい車ですか?それとも3ですか?w
コメントへの返答
2012年3月31日 22:17
作成3にきまってるじゃないですかぁ(TT)/
2012年3月31日 23:41
すげぇ~(^O^)

最新のカメラはやっぱちゃうねぇ~
コメントへの返答
2012年4月1日 0:05
以前のカメラが3年前ですが、
それ以上の進化を感じます(^^)

あとは

使いこなせるかどうか・・・です(笑
2012年3月31日 23:46
ドラマチックケートラー((´∀`))カッコイイ

E-P1使っていて感じましたが、やっぱりファインダーは重要です。明るい場所では、ピントあっているのかわからないし、夕焼けの逆光では何撮ってるかわからないし。。。なんといっても「写真を撮ってるぜ!」というのが薄いです。

タッチパネルって使えそうですか?
コメントへの返答
2012年4月1日 0:08
このEVF、全然違和感ないです。
問題なく使えるし、拡大表示もできるので便利ですよ~(^^)

タッチパネル、これも使えます。
モニターでの撮影で、すぐピント合わせたい時に合わせたい部分触ればピッと瞬時にピント合いますし、シャッターも切れますねぇ。

でも機能が多すぎて全く理解できていませんw
2012年4月1日 0:55
カメラのデザインが渋カッコイイですね!!
EVFも使える感じですか~、いいなぁ^^
コメントへの返答
2012年4月2日 19:21
ありがとうございます♪
最初は黒にしようとおもったのですが、散々悩んで銀色に・・・

ちょっと塗装が安っぽくせっかくのマグネシウムボディがイマイチですw
やはり黒だったかと若干落ち込み中(^u^)

EVFは問題ないですね。私はこだわりがないので、OVFよりむしろ利点を感じますよ
2012年4月1日 1:00
やはり、カメラと車と奥さんは新しい方が良いですねw
コメントへの返答
2012年4月2日 19:21
そんなこと、

こっそり盗み見されているかもしれないブログで言えませんし、そもそも愛妻家ですしw
2012年4月1日 1:43
初めまして、自分もE-30とE-P1の2台体制、レンズはZDをメインに使っております。
イベントでE-M5も触ったんですが、買おうか非常に悩ましいところです…

またインプレ等ございましたら楽しみにしております♪
コメントへの返答
2012年4月2日 19:29
初めまして(^u^)
コメントありがとうございます。
まだ全然慣れていないので徐々にインプレもあげてみますね♪

E-30と比較して良いのは高感度と5軸手ぶれ補正だと思います。E-30は自分の場合ISO800以上は避けたいので、夜は三脚必須でしたが、今回あげた写真、すべて手持ちの夜撮影です。撮ってみてびっくりしました。

ふみさんだったら、いっそE-30を次期E-5にして、PENを次期E-M5とかにしたらどうでしょう(^u^)

本機種、若干ですが操作系に改善の余地がありそうです(^^;)
2012年4月1日 12:46
なんか最近ブログがかっこいい系にいっちゃってますねぇ♪

本来の姿に戻ったってところでしょうか~♪(とりあえず褒めておく♪)

つ~か、やっぱりセンスがいいっていうのか、被写体も雰囲気がいいものばかりだねぇ。

ワタシの被写体は胃袋に入るものばかりだわ~♪
コメントへの返答
2012年4月2日 19:30
そうそう♪

仮面を脱いで本来の自分に戻ったって感じ?(ウソ)

ありがとうございます。
しばらく真面目ブログになりそうなので、
当面スルーもオッケェ~♪

しないのでアホコメで返して下さい♪
2012年4月1日 22:22
兄平さんの新愛車、初めて拝見したかも(^。^)
ミッドシップ2シーター、積載量も多そうで素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年4月2日 19:32
ばれましたか(^^)

サーフボードもウィンドの道具も荷台にガンガン積めて超ラクチンです♪

ちなみに・・・この車の主、ウナギの稚魚とっています。(湘南は南西強風の時が狙いらしいです)

ウナギ今年は異常に高いですからね。獲れたらかなりの額になると思われますw
2012年4月2日 19:58
コンパクトなのに高性能。
おまけにデザインもgoodです!

私も新しいのが欲しいです。
高感度に強いやつを。
先立つものが無いので妄想だけだ終わりです(/_;)
コメントへの返答
2012年4月2日 20:01
お久しぶりです♪
ぶながやさんもブログお久しぶりのようですが、お元気ですか?

ぶながやさんの場合、
D800とかじゃないんでしょうか♪

先立つものはなくてもクレジットでポチッと(^^)
2012年4月2日 20:13
ミラーレス時代到来ですね。
これから色々な機種が出回るでしょうね。
ちょいとの お出かけには軽くて便利だと思います。
で、一眼ですし性能もいいし。
悩み中・・・
コメントへの返答
2012年4月2日 21:41
何をおっしゃいますやら(^^)
どどーんとD800でお願いしますっ♪

しかしOM*Dちっちゃいのにてんこ盛りです。
今までE30は三脚必須だったのにかなり手持ちで行けるのにビックリしました。

でも多機能過ぎて分かりません(汗

2012年4月2日 21:22
あれ?ミニ買ったんですか!?
と釣られてみます

いや 釣りじゃないですって展開を希望!
コメントへの返答
2012年4月2日 21:42
ほっほっほ♪
危うくおねぇちゃんのセールストークに乗って買ってしまいそうでしたww

ちなみに、軽トラのおっちゃんはウナギ稚魚釣ってます♪

え?違う?釣りじゃない展開ですみません。
失礼致しましたm(__)m
2012年4月5日 22:43
綺麗に撮れますね♪
自分が同じ機体使ってもそんな風に撮れないと思いますが( ´ ▽ ` )

で・・なんで愛車を撮らないんですか?w
コメントへの返答
2012年4月8日 22:11
3年分の進化を感じました♪

え?

1stCarは3枚目に撮ったし、
2ndCarは4枚目に撮ったので
あえて3rdCarまで載せなくても良いかな~と思った次第ですww

色々と試したのですが、どの角度から撮っても・・・消しゴムです(^^)v
2012年4月14日 14:42
今年は娘が受験…
来年は息子が…

後2年すれば私…
楽になるんだろうな?
私の周りもカメラを趣味にされてる方々が、始めようかしら?(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月15日 21:15
連続でイベントなんですね~(^^)
いいことじゃないですか♪
希望通りに行けるといいですね。

うちは子どももいないのに
なかなか楽になりませんorz

ふしぎぃぃぃ(爆

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation