
先月のブログ「
桜咲く」のその後です。
すでにバレバレですが…
実はmyアテンザ、HKSさんのGHワゴン用マフラー製作のために提供させて頂きました♪
販売される製品は既に発売されているGHスポーツと全く同じ仕様で
HKS LEGAMAX PremiumにLINEUPされるようです。
てな訳で今日は13日の金曜日ですが、
ウキウキしながらあちこち走り回ってきました(#^.^#)
検討中の方のご参考になれば幸いです。
外観:テール部は青い焼入れと厚みのある仕上げ
音質:全域に渡り軽快な低音
音量:アイドリングは静かで全域に渡り程よい音量
性能:ヌケが良いのかとにかくアクセルが軽い
もうちょっと詳しく(笑)
●外観
テール部分の仕上げが厚みもありプレミアムらしい仕上がりで気に入りました。
後ろから見ると純正ではちょっと寂しかったタイコ部分がキラリと光るステンで格好いいです。
●アイドリング
早朝深夜の住宅街での暖機なども全く気になりません。
エボチューンも砲弾型なのに静かでしたがさらに静かです。
気持ち低音が主張している程度です。
●音質、音量:
軽快な音質です。
GPさんは特に低速付近で迫力の重低音(ブボォ~ン)
HKSさんは低速~中速付近から軽快な低音(オ゛ォ~ン)
説明下手でスミマセン♪
また、音量は82db前後ですので低速では静かでアクセルを踏むとスポーティな音質に変化します。
気になる音量ですが車内に篭ることは全くありません。これはとても良かったです!
●街乗りちんたら走り
とにかく出足が軽いのにびっくりしました。
まるで自分が念願のダイエット成功したのかと錯覚しました♪
発進回転域から3000回転付近までは明らかに軽く吹け上がります。
へんなもたつき感?もなくとてもいい感じです。
●海岸線びゅんびゅん走り
分かりません・・・法定速度厳守ですから・・・
というのは半分冗談で瞬間的にしか回せなかったのでまだ分かりませんが
低速から中高速域まで軽い吹け上がりでストレスなく回っていく感じです。
早く高速道路などで走ってみたいです♪
フォトギャラリーに写真をUPしましたので
興味のある方はどうぞ。
フォトギャラリー
音を聞きたいという方はお友達のcanaryさんがHPに上げています!
『サウンド収録してみました』
という事で、GPさんからHKSさんへ交換してしまいました。
GPさんのはその気にさせる音質と砲弾タイプな点が気に入っていたのですが
音量がもう少し小さければと思っていました。
オフ会ではみんカラお友達から「全然うるさくないしいい音だね~」と
言って頂きましたが、
見た目は迫力でも音量は純正プラスα位が良かったためです。
これまでのはこれから嫁ぎ先を探します♪
LEGAMAX Premium大満足(*´∀`)
Posted at 2009/03/13 21:20:05 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記