• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちだけのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

Ritz Sヒューズが3割引!

今、オートバックスで(全国展開かわかりませんが)何かを購入するとレシートの下のほうに「300円引き券」が着いてきます。 1000円以上の購入での得点ですが、これってRitzスーパーヒューズ1個買えば割引が成立するのでオトクです。 私は、この機会にSヒューズの装着率を増やしたいと思います。
続きを読む
Posted at 2009/01/04 08:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | ニュース
2008年12月31日 イイね!

まもなく新年、

まもなく新年、
みなさん、良い年をお迎えください。
続きを読む
Posted at 2008/12/31 21:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月21日 イイね!

ピュアポイントZ はモチロン、

ピュアポイントZ はモチロン、
自作です。 いろいろとピュアポイント本体にアドオンしています。 (ドアポケット装着用の筺体は捨てて、円盤部分のみ使用)
続きを読む
Posted at 2008/12/21 01:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月19日 イイね!

ピュアポイントZ(ゼット)誕生

ピュアポイントZ(ゼット)誕生
究極を目指して改良し、Z(ゼット)の称を冠した。
続きを読む
Posted at 2008/12/19 01:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月16日 イイね!

自作PPの評価発表 (第4弾 完全自作のピュアポイント(FINAL))

ついに自作ピュアポイントの結果を発表する段になりました。 我ながら、この自作はイイ線の出来映えだったと思います。 まずは製品PPを Bピラー確認法 にて評価。 「うん、確かに位置をズラすとエンジン音が変化するゾ」 そして自作PPも同様の方法で評価。 「あれ?製品PPと反応が違う!」 「というか ...
続きを読む
Posted at 2008/12/16 00:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月14日 イイね!

Bピラー確認法

Bピラー確認法
ピュアポイントを評価するうえで、もっとも確認しやすいし、効果の高い設置場所「Bピラー」での確認方法を紹介。 写真はRitzのHPで紹介されている「ファイブスター」の取り付け位置の「おおよそ」の位置を示したものです。 実際には前回の「Ritz検定」で磨いたスキル「エンジン音の変化を感じ取る」が重要 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 01:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月13日 イイね!

Ritz検定4級合格!

「完全自作ピュアポイント」の性能を評価する上で、それなりに「違いの判る漢」である必要があります。 そこでRitz検定準2級合格者である我等がグループの「班長」に私が装着した「Ritzスーパーヒューズ」(以下、Sヒューズ)を評価していただきました。そして、無事4級に合格しました。 評価内容は、「 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/13 00:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月10日 イイね!

第4弾 完全自作のピュアポイント(その6) ~VS~

第4弾 完全自作のピュアポイント(その6) ~VS~
いよいよ自作PPが完成しました。 写真左が「自作PP」、右が「製品PP」です。 見た目は違えど、自作PPの層構成は極力製品版に近づけました。 性能の直接対決で、今回の自作が有効なのか否かを見極めます。 その対決方法とは...(つづく)
続きを読む
Posted at 2008/12/10 01:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年12月01日 イイね!

第4弾 完全自作のピュアポイント(その5) ~いっちさせる~

第4弾 完全自作のピュアポイント(その5) ~いっちさせる~
製品と同じように紙とカーボンの小円6個をコア同士の間に挟むことは、もちろん必要ですが、こだわりたい部分は、「6個の小円の位相を合わせる」です。 製品コアは、この点も巧妙に考えられており、六角の軸にコアを通すだけで位相が一致します。 シロウトに正確な六角の孔をピュアポイントの中心に開けるのは困難 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 23:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味
2008年11月29日 イイね!

第4弾 完全自作のピュアポイント(その4) ~コア量産~

第4弾 完全自作のピュアポイント(その4) ~コア量産~
自分用に4組の自作PPを作りたかったので、12枚のコアを作りました。 写真はその一部。 この量産作業って、結構ツカレル。
続きを読む
Posted at 2008/11/29 21:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味

プロフィール

「boost meter ! http://cvw.jp/b/387902/47677819/
何シテル?   04/25 23:36
前から行っていることですが、 Ritz製品の能力を最大限に能力を引き出す方法を紹介するページです。 調べて、体感して、判った有用な情報をお届けして、皆さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/05/12 22:49:00
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
趣味の良いR1を見つけ、すぐに購入しました。
スバル プレオ スバル プレオ
SUBARUプレオに乗ってます。 新車から18年目(2016.10)になりましたが、ピュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation