• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちだけのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

テレビ批評 - テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」

テレビ批評 - テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」5/5(金) の放送について振り返ります。

まぁ、だいたい予想どおりというか、ちょっと肩透かしなところがありました。

栃木県特集ということもあり、かんぴょうスピーカーに割ける時間が限られておりました。

スタジオのワイプ画像では羽鳥さんが何か島谷さんに質問をしていたようですが、その音声はオンエアに載らなかったので不明です。長嶋一茂さんはまったくの興味ナシのネタのようで、口が真一文字のままでした。

「亜麻色の」の曲はサウンドテック内で響いた音の録音のようですね。よく響いてました。




③の画像キャプチャのシーンで、島谷さんが「ぷろし」と言いかけて、「亜麻色」が再度掛かってしまい、ノノリノリで歌いだして、うまく編集ポイントにされて終了でした。

「これはプロ志向のスピーカーですね!」

とコメントしたかったのかもしれませんね。
Posted at 2017/05/21 15:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2017年04月24日 イイね!

何気ないサービスがうれしいね、モスバーガー

何気ないサービスがうれしいね、モスバーガー最近、ご近所にモスバーガーのショップがオープンした。

モスがおいしいのは周知のことだけど、注文から作り始めるのでどうしても時間がかかる。

今時はスマホからネット注文ができるので、使ってみた。

受け取りは最速でも注文登録から30分以降じゃないと受け取れない。それでも、時間が読めるのは十分ありがたい。


ここまではよくある話。

いざ、店頭に出向き、「ネットでちゅうもんしたXXですけど。」と告げ、支払いを済ます。

すると、気持ちばかりですがと、専用の”のし袋”で10円玉をいただきました!
(通信費の意味らしいです)

これが、もしハダカで10円渡されたらどうだろう?
おつりと込み込みだったらどうだろう?
「ああ、そうですか。」と財布にしまわれてオシマイであり、こころに響くことはないだろう。

また「10円返金します」などと大々的に宣伝していないのも奥ゆかしくてイイと思う。
むしろこの情報は隠し続けてくれたほうがグッとくるね。こころに。
(のし袋という文化のある日本に生まれてよかったな と。)


「お待たせしました」と商品を渡されたのだけど、カウンター越しでなくて、わざわざこちらに回り込んで手渡ししてもらえた。

こういった一連の流れで受け取った商品は、顧客としての満足感が全然違う。

今日のモスは格段にうまかった。

のし袋の10円玉は袋のまま、カバンの中でお守り替わりにしておこう。

(ちなみに、添付の写真は2回分の「のし袋」です。表と裏を示していますw)
Posted at 2017/04/24 03:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりすること | 日記
2017年04月22日 イイね!

百聞は一見で代用できず、一見は見聞の入口に過ぎず。

百聞は一見で代用できず、一見は見聞の入口に過ぎず。またまた社長からお電話いただきました!

5/5(金) テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の 日替わりコーナー、島谷ひとみさんの「ワンダふるさと」でサウンドテック高橋電機を取材した放送が決まったとのこと。

先日のマツコの「夜ふかし」は5/8なので、こちらが先行するようです。

島谷さんのビックリする顔が楽しみです。


しかし、ひとつ思うところがあります。

音の違いの聞き比べをテレビというメディアで判るのかは疑問が残ります。

かんぴょうスピーカーから発した音が、各ご家庭のテレビのスピーカーを通すのですからね。

伝言ゲームみたいなことになってしまいそうです。

百聞といわず、小山で一聞すれば判ることですがw

テレビで一見すると、おそらく謎は深まります。

でも、マツコと島谷さんの番組で二見すれば、聴衆する人が変わってもリアクションは同じであることに気付くでしょう。

その先に進み、「自ら体感してみたい」と思える「きっかけ」を一握りの人たちが得る。。。

それで十分、 よしとしましょう。


Posted at 2017/04/22 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修行 | 日記
2017年04月17日 イイね!

かんぴょうスピーカーが超メジャー媒体に進出!

週末にサウンドテック社長から耳寄り情報をいただきました!

「月曜から夜ふかし」の5月8日の放送にて、栃木の特集が予定されているとのことです。

すでに取材は終えているそうですが、社長が例によって、取材クルーにピュアポイント(PP)をお披露目し、
どちらかというとそちらに強く興味を示したとのことです。

身に着けるタイプのPPを借りていったそうな。

これからの番組編集によりますが、もしかすると社長がスタジオで、マツコさん、村上さんと絡みが発生するかも???

いずれにしても、マツコ信者が見ている番組は反響が強力なので、警戒しています。

私がPPをお披露目したくて暖めている相手がいますが、超メジャーで先に発信されますと、

「ああ、あのマツコでやっていたやつね!」

となり、私が二番煎じ扱いされてしまいそう。(まぁ、かんぴょうスピーカーやPPが世間に認知されるのはウレシイことですが。。。)

いずれにしても、5月8日はターニングポイントです! 注目しましょう!!!
Posted at 2017/04/17 22:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカー | ニュース
2017年02月25日 イイね!

エキシビション - サウンド・アベンジャーズ企画のつづき

エキシビション - サウンド・アベンジャーズ企画のつづき当初もくろんでいたMDR-CD900STヘッドフォンの改造は達成できたのですが、いつものことながら、よく言えばウレシイ、悪く言えば余計なことをする社長のアレンジが加わりました。

注目のヘッドフォンではなくて、音楽プレーヤーであるスマホの方にです。

写真を見ていただいてのとおりです。

あっ、ちなみにピュアポイント上下のステッカーチューンは自前(自作デザイン)です。

こういうのは見た目もダイジですから。

肝心の音は。。。

そりゃもう、剝がせませんがな、このピュアポイント。


一連のステップ・バイ・ステップの音質向上のアトラクション込み、スマホのチューンも込みで、
MDR-CD900STもう一台分の費用で収まりました。安っ。


ちなみにスマホの表はこうなっています。w


ついでにヘッドフォンにも同様デザインでステッカーチューンを施しました。



サウンド・アベンジャーズ - 第一巻 おわり
Posted at 2017/02/25 08:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・チューン | 趣味

プロフィール

「boost meter ! http://cvw.jp/b/387902/47677819/
何シテル?   04/25 23:36
前から行っていることですが、 Ritz製品の能力を最大限に能力を引き出す方法を紹介するページです。 調べて、体感して、判った有用な情報をお届けして、皆さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/05/12 22:49:00
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
趣味の良いR1を見つけ、すぐに購入しました。
スバル プレオ スバル プレオ
SUBARUプレオに乗ってます。 新車から18年目(2016.10)になりましたが、ピュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation