• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川端由美のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

Pebble Beachにて

高価なクラシックカーが参加することで有名なPebble Beach Concord d'Eleganceですが、こんなユニークなクラスもあるんです。こちらは、タトラのストリームライン(空力ボディ)というクラス。
続きを読む
Posted at 2014/08/28 09:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月27日 イイね!

ベントレー本社、潜入中

コヴェントリーにあるベントレー本社工場に来ています。工場見学マニアの私としては、意外なことに初クルー♡です。博物館も併設されてて、萌えるね〜
続きを読む
Posted at 2014/06/27 16:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月13日 イイね!

Le Mans 24hr

夏至が近づいて来ると、ヨーロッパは耐久レースの季節です。今日から中島選手の日本人初のポールポジションで盛り上がってるル・マン24時間耐久レースの取材に。イケメン好きとしては、ロッテラー狙いですがw 日本人選手にも日本のチームにも頑張ってほしいです。
続きを読む
Posted at 2014/06/13 19:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月12日 イイね!

ドイツはシュパーゲルンの季節

4月、ドイツではシュパーゲルンが市場に並ぶと春!という雰囲気で、ドイツ人はソワソワし始めます。この時期、新聞でも地方版の一面をシュパーゲルンが飾ることがあるほど。そして、ちょうど今頃で旬が終わります。一度食べたら、忘れられない春の味です。ちなみにメインはシュパーゲルンで、シュニツェルは付け合わせ( ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 04:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月12日 イイね!

ドイツはシュパーゲルンの季節

4月、ドイツではシュパーゲルンが市場に並ぶと春!という雰囲気で、ドイツ人はソワソワし始めます。この時期、新聞でも地方版の一面をシュパーゲルンが飾ることがあるほど。そして、ちょうど今頃で旬が終わります。一度食べたら、忘れられない春の味です。ちなみにメインはシュパーゲルンで、シュニツェルは付け合わせ( ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 04:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

メルセデスのハンブルク工場

メルセデス・ベンツの品質が高い理由を探りに、ハンブルクにあるコンポーネント工場を見学してきました。 アクスルやステアリングコラムなど、重要な部品の品質は自社内で管理。軽量パーツなどの先進技術もこの工場が担当してるそうです。詳細はリポートにて!
続きを読む
Posted at 2014/04/13 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(1)
2014年03月22日 イイね!

フォード・エコスポーツの収納力

さすが、王室の保養地だけあって、ワイナリーでランチなんてオサレなところもありました。高台の涼やかな風が吹くワイナリーの庭で、なぜか、荷室にランドリーマシン詰め込み競争をすることに… なんと!優勝してしまいました。商品はワイナリー特製グレープジュースとジャムでした。
続きを読む
Posted at 2014/03/22 22:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月21日 イイね!

フィエスタ・ベースのコンパクトSUVにタイで試乗!

フォード・エコスポーツに試乗してきました。走りで定評のあるフィエスタをベースにしたフォード「エコスポーツ」にタイのホアヒンで試乗してきました。アジアの込み入った街中でも全長⒋2mのコンパクトさがいいね。小さくても後席にちゃんと大人が座れるし、荷室には洗濯機がつめちゃう。これで200万円代中盤だった ...
続きを読む
Posted at 2014/03/21 20:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月01日 イイね!

シュトゥットガルトでマカン発見

シュトゥットガルトでマカン発見
シュトゥットガルト近郊のアウトバーンを走っていたら、マカンの走行シーンを激写。もう新車が走ってるんだ〜!と思ったら、怪しげなナンバーが付いていて、ますます怪しい〜
続きを読む
Posted at 2014/02/01 13:42:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

ドイツ名物、自動車博物館!?

日曜のドイツといえば、博物館巡り。日曜は法律でお店が閉まってしまうので、ショッピングはできませんが、博物館がたくさんあって飽きません。
続きを読む
Posted at 2014/01/26 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「また電車に乗り間違った」
何シテル?   11/30 17:20
川端由美(かわばたゆみ) 工学を修めた後、エンジニアとして就職。自動車雑誌の編集部員を経て、現在はフリーランスの自動車ジャーナリストに。自動車の環境問題と新技...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Act ON TV 
カテゴリ:オススメweblog
2010/02/06 12:39:37
 
カワバタユミの2010年、クルマの旅 
カテゴリ:オススメweblog
2009/02/16 20:23:35
 
日経Automotive Technology 
カテゴリ:雑誌サイト
2008/12/09 03:22:49
 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
30年落ちのジュリア・クーペと付き合い始めて早5年。当年とって34歳。健康な40代を目指 ...
その他 その他 その他 その他
89年式ユーノス・ロードスター。エバーグリーンなクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation