• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川端由美のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

書こうかどうか、迷ったんですが。

できれば、このテーマについて書きたくなかったのですが。やっぱり書いておこうと思います。

ホンダのF1撤退。ウソであって欲しい。CNNのサイトでその報道を見たとき、心底そう思いました。「願った」という言葉のほうが近いかもしれません。

ただ、そのニュースを読む前にホンダが緊急会見を開くというFaxが届いていました。類似の記事がロイターでも報道されていたとイギリス人の知人がメールを送ってきて、ホンダが否定していないという報道もあると聞いて、ひょっとすると・・・という思いを捨て切れませんでした。

会見に駆けつけたい気持ちでいっぱいでしたが、すでにスケジュールが入っていて参加できず、会見開始直後からずっとwebでの速報ニュースを検索し続けました。

「ホンダF1撤退」

その見出しを見つけたとき、いてもたってもいられませんでした。10代の頃、初めてF1を見て、こんな綺麗な自動車を作るデザイナーになりたいと夢見たこともあります。少し方向は変わったものの、この仕事をしている私があるのは、F1が見せてくれた夢の影響が少なくありません。そして、1964年という日本車がまだ世界的に認められていない時代からF1に参戦し、勝利を手にしてきたホンダという自動車メーカーの存在を、同じ日本人として誇らしく感じていました。

事情もわかります。先日、低迷するアメリカ経済と不況が自動車業界に及ぼす影響の取材でアメリカに行ったばかりなので、ホンダが自動車メーカーとして生き残りをかける厳しい戦いをしていくために身を切る思いで撤退を決めたことは想像がつきます。彼らのアイデンティティであるF1からの撤退を決意をするのは、並大抵のことではなかったでしょうし、私よりホンダ・チームの面々やホンダで働く人たちのほうが何倍も辛いでしょう。

本来ならジャーナリストとしての冷静な見解を書くべきなのでしょうが、今はまだ、一ファンとして「ただ残念だ」ということを書くことしかできません。
Posted at 2008/12/08 02:41:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 好きなもの | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「また電車に乗り間違った」
何シテル?   11/30 17:20
川端由美(かわばたゆみ) 工学を修めた後、エンジニアとして就職。自動車雑誌の編集部員を経て、現在はフリーランスの自動車ジャーナリストに。自動車の環境問題と新技...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7 8 910 111213
141516 17 181920
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Act ON TV 
カテゴリ:オススメweblog
2010/02/06 12:39:37
 
カワバタユミの2010年、クルマの旅 
カテゴリ:オススメweblog
2009/02/16 20:23:35
 
日経Automotive Technology 
カテゴリ:雑誌サイト
2008/12/09 03:22:49
 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
30年落ちのジュリア・クーペと付き合い始めて早5年。当年とって34歳。健康な40代を目指 ...
その他 その他 その他 その他
89年式ユーノス・ロードスター。エバーグリーンなクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation