• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川端由美のブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

ポルシェのディーゼルエンジン

ポルシェのディーゼルエンジンポルシェのディーゼル発売、ニュースになってますね。ポルシェはつい最近までディーゼル・エンジンの開発を否定していたこともあって、去年の終わりに発表されたリリースでは、資本関係の深いVWグループのアウディから供給を受けることを明示しています。

ちなみに、「Q7 3.0 TDI」に試乗した印象は、240psという最高出力から想像するよりスポーティでした。どちらかといえば、550Nmもの大トルクの恩恵が大きいですね。同じエンジンを積む「Q5 3.0 TDI」のほうが、7速Sトロニックを積むぶんだけよりスポーティでした。

すでにティプトロニックとの組み合わせと発表されてますが、カイエンにこのエンジンを積むならパナメーラ用に開発が噂される高トルク対応のPDKと組み合わせて欲しいなぁ。ただ、高そうな組み合わせだけど……
Posted at 2009/01/02 01:52:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ∵クルマ∵ | クルマ
2009年01月01日 イイね!

TELMEX追加情報

TELMEXについて是非を問うつもりではなかったので、詳しい取材はできてませんが。無責任に放置するのも何だなぁと思ったので、情報を取ってみました。

TELMEXについては、沖縄サミットのあと、国際協力銀行が使途を制限しない融資(アンタイドローン)を行ったりしてますね。

そういえば、だいぶ前にアメリカがNTTに独占だ!と圧力をかけてきたときに、TELMEXの名前もあがってたはずです。まぁアメリカがWTOに文句を言うゾ!と脅しをかけるまでは、日本の通信事業もNTTの独占状態と言っても過言ではない状態でしたものね。

TELMEXの是非は、あまりにも情報が限られているので現時点ではなんとも言えませんが、早く買収先が決まり、元ホンダF1チームのスタッフにとって良い年になればと思っています。
Posted at 2009/01/01 20:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ∵クルマ∵ | クルマ
2009年01月01日 イイね!

F1:メキシコの富豪って、テルメックス社の社長だったんですね~

F1:メキシコの富豪って、テルメックス社の社長だったんですね~去年の終わり、ホンダF1撤退のあと、メキシコの富豪が買収に興味を持っている、という報道がありましたよね。メキシコの富豪って誰かなぁと思ってたんですが。カービューのニュースに「TELMEX」って書いてあって、納得~って感じでした。

メキシコの通信会社なんですが、確か、ちょっと前に『Forbs』でビルゲイツを抜く大富豪として報道されてたカルロス・スリム氏の会社です。まぁ、間違いなくF1チームをぽーんと買っちゃえる大金持ちですね。

ホンダがF1から撤退したことは残念ですが、チームスタッフやドライバーといった人たちのためには、買収先が早く落ち着くといいなぁと思っています。

写真は、シンガポールGPのときのもの。パドックへ通うチームスタッフたち、です。
Posted at 2009/01/01 17:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ∵クルマ∵ | クルマ
2009年01月01日 イイね!

GNP・・・じゃなくて、GNH

今年の目標、決まりました? 私は・・・ナイショ(笑)

暗い話題のまま年を越しましたが、今年は、幸せだったなぁ、と感じられる年にしたいですね。

コメントの中で、ブータンの「GNH=Gross National Happiness」について触れたので、今日はその話題。

ブータン王国という国のあり方については、議論のわかれるところだと思うので、ここでは避けます。君主制を敷き、TV局による報道なども制限されているからです。まぁ、近頃は衛星放送をキャッチすれば、アメリカの番組が受信できたりもしますが。。。

なので、今回の話題はGNHに絞ります。この国のリーダーたちはアメリカで学位を取得した人物が多く、アメリカ式思考を学んだ後に、その良し悪しを踏まえて、自国にしっくりくる考え方を構築しようとしているようです。

簡単に言うと、これまで国力の指数、ひいては国民がどれだけ「豊か」かの指標だったGNPやGDPではなく、本当にどれだけ幸せなのかを測る指標を持つという試みです。

では、どんな風に「GNH」を評価するのでしょうか? 幸せって何?という疑問に答えるような作業はとても大変そうです。

ブータンでは、GNHを測るために国民総幸福量委員会を組織しています。委員長のKarma Tshiteem氏は、GNHとは「単なる経済成長ではなく、国民が望むものが成長に反映されているかどうかを示すもの」(AFP)と説明しています。

調査を基に、いかに幸せかを測る指標を考えた結果、心の安らぎ、健康、教育、良き統治、生活水準、共同体の活力、生物多様性などが幸せにつながるという結果を得ています。

統計の信憑性は置いておいて、数字データだけを見れば、約67万人のブータン国民のうち68%が幸福だと感じているそうです。ブータンでは、1日1ドル以下で暮らす貧困層が25%もいるんですが、そうした貧困層以外は「幸せだ」と感じて暮らしているわけです。なかなか、すごいことですね。
Posted at 2009/01/01 14:09:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけおめ

あけおめ明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!

お天気のいい素晴らしい元日ですね。お年玉をもらう年ではなく、あげる年ですが。あげられるのも幸せかなぁ、と。

そろそろ、初詣に行ってきます(^.^)/~~~
Posted at 2009/01/01 13:09:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「また電車に乗り間違った」
何シテル?   11/30 17:20
川端由美(かわばたゆみ) 工学を修めた後、エンジニアとして就職。自動車雑誌の編集部員を経て、現在はフリーランスの自動車ジャーナリストに。自動車の環境問題と新技...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5678 910
11121314 15 1617
18 1920 2122 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

Act ON TV 
カテゴリ:オススメweblog
2010/02/06 12:39:37
 
カワバタユミの2010年、クルマの旅 
カテゴリ:オススメweblog
2009/02/16 20:23:35
 
日経Automotive Technology 
カテゴリ:雑誌サイト
2008/12/09 03:22:49
 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
30年落ちのジュリア・クーペと付き合い始めて早5年。当年とって34歳。健康な40代を目指 ...
その他 その他 その他 その他
89年式ユーノス・ロードスター。エバーグリーンなクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation