• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

わたしが補強を嫌う訳。

アフターパーツで様々な補強パーツがあります。

特にタワーバー等はボンネット開けた際にはっきりと確認できるのでおしゃれアイテムとしても人気があると思います。

ボディ補強した際のメリットは安定性の向上とかハンドリング向上とかその辺りになるとおもいます。

ただし、デメリットもあります。

いくら補強して剛性を上げたとしてもボディ自体に加わる力の大きさは変わりません。補強してかちっとしてるところは力の入力があっても動きません。でもその力はボディの弱いところへ逃げていきます。

ストラットタワーの辺りとかけっこうわかりやすいです。

以前私の乗っていたはER34純正でタワーバーがついてます。車のキャラクターを考えれば当たり前なのですが(笑)9万キロ過ぎたあたりからストラットタワーのパネルの合わせ目のコーキングが割れてきてそこからサビが発生し始めました。
これが、弱いところへ力が逃げて悪影響を及ぼす一例かなと思います。

180にも乗っていた時期がありますが、こちらはタワーバー等補強が一切付いていなく、どちらかといえばER34より負荷のかかる走りをしていましたがストラットタワーのパネルの継ぎ目からサビが…なんてことはありませんでした。

上記2車種は、スポーティーな走りを楽しむ車ですのでそこらへんの弊害はしょうがないと思いますが^_^;

そして私が補強を嫌う理由ですが、

それは永く綺麗にえっくすと付き合いたい為。
飛ばすわけではないので、正直なところボディ剛性とか純正で十分なんです。
そこに新たに補強パーツ入れて変なとこにしわ寄せいくようなことにしたくない。ただそれだけ(笑)
ボディきれいだけどボンネット開けたらストラットタワー錆びてるとかコーキング割れてるとかそんな事になりたくないので(^^ゞ
今の車はそんなにやわじゃないとは思ってますが、そうなってしまったらおしまいなので…。

簡単に言えば硬くて脆い(補強済みボディ)か柔らかくて強い(未補強ボディ)ボディかでいくと後者を選ぶということです。

これはあくまでわたしの経験上の考えなのであってるかはわかりません。
間違ってるかも?笑

ボディのタイプによってはある程度補強してあげるほうが長持ちする場合もあると思いますが。


さぁておじゃっこ飲んで寝るとしますか。
ブログ一覧
Posted at 2016/12/22 01:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

西南学院大学
空のジュウザさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 10:31
だれかも、エンジン改造すると、車の寿命縮まるって言ってました。
純正品一番なのですが、値段がお高い❗
私はなので最近は、社外製品になっています。車古いから
後、ピロとかの足回りつけると、さっき書いてたように、弱い部分がやられるので、諸刃のつるぎって言われたことあります😆
それで、私は、純正品のアーム類で交換してます。走り屋じゃないし。車高は下げてるので、車高調いれてますけどね✨
本当は、そういうのもやらなければ、すご~く長持ちしますよ👍次の車は、そういうのやらないようにするつもりでいます✨
コメントへの返答
2016年12月22日 11:50
エンジンもそうですね!
弄って出力を上げていくと寿命は確実に縮まります。

補強材は純正だったとしても、不具合出てくる可能性ありますよ!(やるとすれば同車種スポーツグレードの流用とか同一シャーシの車種の流用とかになると思います)
同車種でもスポーツグレードになるとスポット数とか違っている場合が多いので力の逃げ方が違ってくるので単純に流用するとリスクが伴います。

フルノーマルが車には一番いいっす(^^♪

なんて言ってますが、サスは社外入れちゃってますが笑。
2016年12月22日 11:59
一度車高おとすと、やめられなくなりますよね😅
会社の先輩が、また新車購入しました。新型ノートの4WD
リーフ1年乗っただけで、買い換えなんて💀
一年半ごとに、新車に替えてる先輩❗ローン大丈夫なんでしょうか😲❔
信じられないんですけど、羨ましいです🍀
私は買えないから、直して乗ってます。限界まで乗るつもり

プロフィール

「乗り換えが決まりました http://cvw.jp/b/388161/48595201/
何シテル?   08/12 11:11
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECO FORME SE-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:29:31
新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
相方さん号。 わたしのアルトとは違い、静かで快適な優等生。 安全に乗ってほしいので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation