• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@R06A_Tのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

わたしが補強を嫌う訳。

アフターパーツで様々な補強パーツがあります。

特にタワーバー等はボンネット開けた際にはっきりと確認できるのでおしゃれアイテムとしても人気があると思います。

ボディ補強した際のメリットは安定性の向上とかハンドリング向上とかその辺りになるとおもいます。

ただし、デメリットもあります。

いくら補強して剛性を上げたとしてもボディ自体に加わる力の大きさは変わりません。補強してかちっとしてるところは力の入力があっても動きません。でもその力はボディの弱いところへ逃げていきます。

ストラットタワーの辺りとかけっこうわかりやすいです。

以前私の乗っていたはER34純正でタワーバーがついてます。車のキャラクターを考えれば当たり前なのですが(笑)9万キロ過ぎたあたりからストラットタワーのパネルの合わせ目のコーキングが割れてきてそこからサビが発生し始めました。
これが、弱いところへ力が逃げて悪影響を及ぼす一例かなと思います。

180にも乗っていた時期がありますが、こちらはタワーバー等補強が一切付いていなく、どちらかといえばER34より負荷のかかる走りをしていましたがストラットタワーのパネルの継ぎ目からサビが…なんてことはありませんでした。

上記2車種は、スポーティーな走りを楽しむ車ですのでそこらへんの弊害はしょうがないと思いますが^_^;

そして私が補強を嫌う理由ですが、

それは永く綺麗にえっくすと付き合いたい為。
飛ばすわけではないので、正直なところボディ剛性とか純正で十分なんです。
そこに新たに補強パーツ入れて変なとこにしわ寄せいくようなことにしたくない。ただそれだけ(笑)
ボディきれいだけどボンネット開けたらストラットタワー錆びてるとかコーキング割れてるとかそんな事になりたくないので(^^ゞ
今の車はそんなにやわじゃないとは思ってますが、そうなってしまったらおしまいなので…。

簡単に言えば硬くて脆い(補強済みボディ)か柔らかくて強い(未補強ボディ)ボディかでいくと後者を選ぶということです。

これはあくまでわたしの経験上の考えなのであってるかはわかりません。
間違ってるかも?笑

ボディのタイプによってはある程度補強してあげるほうが長持ちする場合もあると思いますが。


さぁておじゃっこ飲んで寝るとしますか。
Posted at 2016/12/22 01:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひで@RC さん
簡単に直す方法があります(笑)

( ・∀・)つ耳栓」
何シテル?   04/24 16:04
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 121314151617
18 19 2021 2223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54
スズキ(純正) ハイマウントストップランプ 35810-82K2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:11:55

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
日産 デイズ 日産 デイズ
相方さん号。 わたしのアルトとは違い、静かで快適な優等生。 安全に乗ってほしいので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation