• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2011年8月29日

リアフェンダーのツメ折り①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先日、リアフェンダーのツメ折りをとうとうやってしまいました!

リアタイヤとリムがフェンダーにそこまで酷くはないにしろ、当たってるんで、遂に実行。

ギリギリかわすと思ったんですけどね・・・
2
実行する前にお友達登録させて頂いているカズさんの手帳を参考にさせて頂き、スポット溶接部分にペンで印を付けました。
実際、叩くときにかなり助かります!

写真で塗装がはがれてる所が主に当たってた場所です。
この他にも結構えぐってる部分があったんで、ヒヤヒヤものでした。

折る面積はTakさんの整備手帳も合わせて参考にさせて頂いてます。
いや~、本気で助かりました。
3
こちら、ツメを折るのに必須、ライナーの処理です。
こちらもお二人の整備手帳を参考にさせて頂きました。

ツメ部分にピッタリと挟まってる上に、かなり丁寧な作りになっておりますが、これを除かなければツメ折りは厳しいかと思います。

僕は折り込んでいる部分に沿ってカッターでカットしていきました。
このとき潤滑スプレーで滑りを良くしています。
4
こちら、除去したライナーですが、結構ジグザグになってしまいましたw
もうヤケクソ(笑)
5
次にゴムハン、プラハン、ドライヤー(爆)を使って作業していきます。
最初にゴムハンで・・・
6
曲がりグセを付ける!!!!

    !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ


アッー!!!!とうとうやっちまった・・・!もう後戻りはできないぜぇ・・・・!


ある程度ゴムハンでクセ付けたらプラハンで気合で叩いていきます。
このとき暖めはしっかりやると塗装が割れる軽減ができます。

絶対割れない保障はありませんですよね。
僕は軽く?割れましたw

あ!それとちゃんと外面から当て木か手で押さないとです。
外側歪んだら涙目処ではないので・・・
僕は当て木コルクを手のひらに押し当てながら作業しました。
7
あ・・・いきなり完成間際の写真ですいません(笑)

この間の格闘はとても写真を撮ってる状況ではありませんでしたw
とりあえずあとはなるべく均等になるように整えます。
8
同時進行でこんな事も・・・

Takさんから頂いたブツを導入+車高ダウンするもとりあえず現状に戻しました。。
有効利用できなくて本当すいません<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月31日 8:04
マジックで印やったんだ(^.^)

意外と助かるよね?
我ながら、コレは発明デス(笑)
コメントへの返答
2011年8月31日 18:36
印、マネさせてもらっちゃいましたよ~!
この印付けるだけで作業はかどりましたです(^^v
作業中は印二つ位づつ暖めながらじっくりやっていきました(*´ω`)

カズさんの発明、これは本当助かりました!

プロフィール

最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59
ZIP STYLE 
カテゴリ:オーディオ
2018/07/30 20:40:15
 
Down Low 
カテゴリ:プロショップ
2011/05/08 08:15:49
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
とても快適!これから大切に初心を忘れずに長い付き合いをしていきます☆ 第20回サウンド ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation