• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2011年8月29日

リアフェンダーのツメ折り②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
とりあえず、休憩しながら~

~~


ここまで整えました!
・・・・え!あまり変わってないですって!?
僕もそう思います。

塗装が割れた所はタッチペン等で処理。
処理しないと錆びますYO。

ここで、とある物を用いて誤魔化しを施します・・・

2
タイヤ装着~

いい具合に避けてくれそうです。
ていうか、余裕ですねw

僕的にですがフェンダーの裏側のボコボコも全然気にならないレベルです。

そんな嘗め回すように見る状況もないと思うので・・・
3
場所移して反対側から

まだいけそうですね~。
4
上から

このくらいの車高だと結構個人的に良い感じだと思います。
5
かなりヤンチャになりましたねー(笑)

全然ヘニョヘニョの自分ですが、車だけイカつくなって行きます・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月30日 23:09
車高が高めでもツラを出してくるといい感じに決まってきますね~(^^)

次は少々下げるのかな?
コメントへの返答
2011年8月31日 1:01
まさか自分でもここまで車高高めでも良い具合になるとは思ってませんでした♪

僕の限界的に考えて10mm程は下げれるかと思います。

フェンダー距離的に63cm位だといい具合になるかなと♪

今シーズンは車検も控えてるので、めんどくさがりな僕はこのまま行きそうです(^^;

プロフィール

最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59
ZIP STYLE 
カテゴリ:オーディオ
2018/07/30 20:40:15
 
Down Low 
カテゴリ:プロショップ
2011/05/08 08:15:49
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
とても快適!これから大切に初心を忘れずに長い付き合いをしていきます☆ 第20回サウンド ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation