• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

電源どこから取ればいいの?

先日、ヤフオクにて型落ちのレーダーを落札したんですが、電源がシガーかと思いきやまさかのギボシ端子orz…

ギボシはオーディオ側はY分岐でETCに使ってるし、ヒューズもウーファーに使用済み…(泣)

エレクトタップは美しくないのでどこからか電源を取り出さないといかんのですが、どこか良い場所ないですかね?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/05/20 19:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

社会復帰です!
sino07さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 20:36
ACCでオンになるナビ裏から分岐…かしらね~。
私はあまりタップ気にしないけれど。
以前タップの情報書いたら、かなり叩かれたので、今は紹介してません。
付けてるパーツには写っているけれど。
(エレクトロタップがカニさんだとしたら、うちのはそうではないもの)
コメントへの返答
2011年5月21日 20:12
オーディオのACCは既に使用済みでした(泣)

仕方がないのでヒューズから分岐してみました。
大丈夫かな…(汗)
2011年5月20日 20:38
シガーライターを使用してなければ裏のギボシから引っ張る…とかA^-^;)
コメントへの返答
2011年5月21日 21:09
シガーは携帯の充電とナビに使ってます。^^;

シガーの裏ってギボシありましたっけ?
今度見てみよう(笑)
2011年5月20日 20:58
ギボシのメスでオスを2つ接続出来る端子があるので、Y分岐の端子を換えてみるってのはどうでしょう?
コメントへの返答
2011年5月21日 21:13
オーディオ裏がウーファーやらETCにY分岐で使っていたのでちょっと怖いですが、今回はヒューズ取り出しの配線から分岐してみました。^^
2011年5月20日 22:06
レーダーなら、走行中以外要らないので、
IGNのパワーウインドウ、格納ミラーなどなどのヒューズ・・・
いくらでもあるのでは?

コメントへの返答
2011年5月21日 21:16
あー!!ミラーのフューズがありましたか・・・・

今度違うものを追加する時に調べておこう。
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
2011年5月21日 0:30
こんばんは!

通りすがりに初コメです。
単純にギボシから、配線2本出しでいいのでは?・・・

    (^v^)V
コメントへの返答
2011年5月21日 21:19
どうもはじめまして^^

オーディオ裏の電源が他のものに使っていたのでどうしよっかな~と思ってたんですよ。

良く考えたら、ACC電源とかなんて色々な所から取り出せるんですよね。

今度ヒューズ系を一通り調べておこう(汗)

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation