• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

エボのナンバー&名義変更完了そして年も1年増えたw

どうも、こんばんわ。本日また1歳年が増えてしまったけーしゅけですorz・・・・

え~また三十路に一歩近づき少し凹んでいますが、それはさておき(笑)

今日はエボの名義変更とナンバー変更を都筑の陸運局にて行ってきました。
先週エボの引き取りはしてきたのですが、静岡から横浜への移転となるので、
ナンバーの変更が必要になるのと、名義も変更必要があり、有給をとってサボり手続きをしてきました。



横浜の人は都筑の陸運局が管轄なのですが、
エボ乗りには有名なガレージHRSの店舗の近くでもあります。^^

スナさんには簡単だよ~^^と言われていたのですが、
なにぶん初めての場所なので勝手が分からず数分うろうろしていると
変更手続きする場所と聞かされていた、会議所を発見!!

中に入ってみると色々なメーカーのツナギを着た人が一杯w
当たり前ですよね~普通は業者の人が来る所ですからね(笑)

中でさて手続きをと思ったのですが、よくわからにゃい><

記入例等はあるのですが、今回の場合はどれ?と右往左往していると、
奥に相談窓口があった!!

窓口で、名義変更とナンバー変更したいんですが?と聞くと
移転登録だからこことここをと親切に赤鉛筆で記入必要部分を囲ってくれました。
とりあえず、今回のパターンは分かったので例を見ながら書いて1番窓口に出すと
今度は納税関係の書類を書きに別の棟へ移動。
この時午前の締め切り15分前・・・走れ!!(汗)

とりあえず、走って次の棟へ移動し、中へ入るとまた、新しい書類を渡されて
書き書き。しかし重量とか寸法とかいちいち書くのが面倒くさいTT

こういうのってそろそろ電子化して欲しいな~。
納税関係の書類を書き終わると次は隣のナンバー交付の場所へ。
おぢさんにナンバー下さいと言ったら古いの先に持ってきてと言われ、は!と思いエボへダッシュ!!



これは静岡ナンバー最後の画像ですw


ドライバーで外し~の封印の外し方を通りかかったおぢさんに教えてもらい
マイナスドライバーを刺す!!とりあえずガンガンぶっ刺しましょう。
穴が開いたらドライバーでこりこり外してナンバー交付の所へ持ってくと
新しいナンバーと新しいビスを貰えます。お値段1440円ですw
貰ったはいいですが、最終的に封印するからというので車の所へ来て
貰う必要が発覚!!><
急いでエボに戻りナンバー交付の棟3?4?どっちだか記憶が怪しいですが、
並んでる棟なのでそのあたりへ移動。





あとは、おぢさんよんで封印をしてもらいました。

希望ナンバーは面倒だったのでシャッフルでしたが、
なんか好きなの選べばよかったかな?あえて666とか(笑)

今回残念なことに良くわからないまま入ったので、ナンバー交付の棟から
遠い所へ停めていたので、戻るのが面倒でしたが、ナンバー関係の手続きをする方は3,4番の棟前に停めましょう。^^

バタバタしてましたが、とおりあえず名義上も自分のエボになりました。^^
しかも誕生日交付なんで、いままでで一番たかいプレゼントのような感じです。

名義変更は2時間あれば終わるので平日来れる人は自分でやってみるのもいい勉強なので希望ナンバーとかに換えてみてはいかがですか?^^


これで、今日は終わりと思いきやまだ続きますよ~。^^
連投面倒なんでまとめちゃいますw

名義変更終わった後に予約してた横浜の美容院へ散髪へ行ったのですが、
時間がまだあるので戸塚のアップガレージへ行ってきました。

何の用かというとステアリングボス無いかな~というのと、
ある物を取り寄せしてもらいに行ってきました。

ヒント:エボ専用、限定品、軽いバージョン、WRC

これだけ書いたらばれちゃうね?(笑)

そういえば、話は変わりますが、エボに再びのって1週間経ちますが、
数日乗ってて感じるのは今のセッティングで町乗りは辛い(汗)

操作系は筋トレと開き直ってますが、サスが元々サーキット用なので、
轍路とか道の継ぎ目を踏むとサスがゴン!!と跳ねてあさっての方向へ
ステアリングが暴れるので何気に気が抜けないです(汗)

路面の綺麗な所ではがっしりと路面を掴んでくれるのですが、
ラフロードだともう凄いことに。
ガスン!、ゴ~ゴ~ドスン!!と凄い突き上げが来ます(涙)
人間がこれだけ感じるということはエボに来る突き上げ荷重も相当なはずで、
ロールケージを組んでいる分力の逃げも少ないのでボディへのストレスがこのままだとマズイと思うので、車高調をTYPE-FLEXぐらいのレベルに下げないと乗り手もエボの力尽きそうです。><

あ~あれ仕入れるなら車高調変えれば良かったかな(汗)

なんだかんだで面白い1日でしたが、誰かプレゼントくれないかな~?
車高調とか車高調とか車高調とか?(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/26 22:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

社会復帰です!
sino07さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 22:50
誕生日おめでとうございますばい~(笑)
にしても自分で名義変更とは…ビックリしましたばい!いい経験になったようでよかったとです~(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 9:59
ありがとうございます。(^_^)

変更手続きは、書類と時間さえあれば簡単ですよ。
ただ、平日しかできないのが、難点ですね。

これからどんどん新しい経験をすると思うので楽しみです。(笑)
2012年10月27日 0:48
おぉ、自前で名義変更+納車おめでとう御座います〜(遅

足回りは結構好みがあるので難しいですよね〜。
ワタシもRのサスは何回も替える羽目になりました(泣
最終的にはオーリンズで落ち着きましたが、テインのCS辺りでも良かったんじゃないかと…
まぁ勢いは大事ですので、今のうちに思うサスキットいっときましょう!

あ、タイヤも柔らかい新しいのにした方が良いんじゃないですか〜(笑
コメントへの返答
2012年10月27日 10:04
ありがとうございます。(^_^)

足まわりは車の基本な分難しいですよね。
好みもあるので付けてみないと分かりませんし( ̄。 ̄;)

お金があればオーリンズなんですが、何分高いので中々手が出ないです。>_<

タイヤは今度新品入れるので今着いてるネオバよりは乗り心地はよくなるかと(^_^;)
2012年10月27日 4:11
プレゼントは用意しておりますが?(爆)
コメントへの返答
2012年10月27日 10:10
ははは、期待しとりますよ。(*´▽`*)
2012年10月27日 5:11
お疲れさまでした( ・_・;)
勝手が分からない最初は苦労しますよね(^-^;

それにしても、WRC?軽量?エボ専用?
解っちゃった!
余分な物を取っちゃう!取っちゃう!するんだね!!
それは最高でし(o゚▽゚)o

もう逆をいって、バネをF24KgR22Kg位にしちゃえばもっと何処行くか分からないスリルを味わえるし最高だよ(・д・)
コメントへの返答
2012年10月27日 10:18
いあ~良い勉強になりました。(*´▽`*)

余計なものはもうないですよ~。
むしろビビリ音が凄いので防振処理をしたいです。(´Д`)

ちょ!?(゚Д゚;)
それでは本当に特攻機ですよ~(´Д`)
まだシニタクナ~イYO
2012年10月27日 7:59
おはようございます!

着々と自分のモノになってますね^^

既に色々なパーツも着いていると思いますが、コレからのパーツ、今付いているパーツ、徐々にアップされることを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年10月27日 10:20
おはようございます。

少しずつですが、私色に染め上げてます。(*´▽`*)

次はお手軽防振かな?(笑)
2012年10月27日 9:20
ステアリングボス、言って貰えればあったんですが(^_^;)
わっしーの、GSR→RSになったせいで前のが使えなかったんで新しく購入したんですよー
ちょっと前に、Dラーのにいちゃんにあげちゃいましたが(^_^;)

車高調は、バネレートを落とせば乗り心地良くなりますよー
バネ交換がちと面倒ですが(^_^;)
あと、ある程度バネレートを決めたら、ショックの仕様変更も必要ですよー
・・・・新しく購入したほうが早いかも(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月27日 10:29
Oh・・・
それは残念です。(´Д`)

ソウナンテスヨネ~。
下手にバネ交換より、丸っと交換の方が楽なんですよね。
2012年10月27日 10:10
おはようございます。

ぼくも、自分でやったことがありますが、近くに車検場があって工場があって、まあナットやビスやなんかがゴロゴロしていて、タイヤをパンクさせちゃうクルマが結構あるらしいですね。

意外とめんどくさいけど、終わってしまえば何となくすっきりしますね。

エボファイって、あまり知りません。知り合いがエボハチに乗っているので、これならお話についていけそうですが、楽しそうですね。いろいろやってみるのも楽しみ方のひとつでしょうね。ぼくは、もうそんな気力も体力もないですけど。
コメントへの返答
2012年10月27日 11:18
おはようございます。
確かに面倒くさい作業ですが、慣れれば大した事じゃないんですよね。(^。^;)

自分も、最悪期は同じ症状でしたが、今は休むことが重要です。
無理しても、なにも良くはならないのでしっかり寝て気持ちよい朝を迎えられればまずは良いのですよ。
あとは、今日は挨拶がきちんとできたなどの小さな目標がクリア出来るとそれがやる気の元になるので簡単なことを目標にしてみると少し気持ちが良くなるのでおためしあれ。

こういうことも、カウンセラーの方と話すとてきるのでカウンセラーのいる心療内科に行く方が治りやすいです。

体を動かすのも気分が良くなるので近所を散歩すると気持ち良いでくよ(*´▽`*)
2012年10月27日 15:32
誕生日おめでとうございます。
ヾ(≧∇≦*)ゝ
コメントへの返答
2012年10月27日 18:02
ありがとうございます。^^

筋トレエボでまた頑張ります!。
2012年10月27日 16:17
おめでとう!

そうやって悩むのも楽しみのひとつだよね。
今後どう変わっていくのか楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年10月27日 18:05
ありがとうございます。^^

パワー面は今週も乗ってみて暫く上げる必要がないな~と感じたので、乗りやすさとか細かいメンテをぼちぼちやってこうかと思います。

クラッチも早いうちにCT系のに換えたいですね。
あれを1度味わうとCP純正は重くて重くて(笑)

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation