• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

エボ君のスプリング換えたYO~(フロントだけw)

どうも、こんばんわ、今日は調子良いので連投しちゃいますw


昨日はGW2日めだったわけですが、いままで、体調が悪かったり、
天候が悪かったりでのびのびだったサスのスプリング交換をしてきました。

フロントだけだけどねw
スプリングを抑えるアッパーブラケットが抜けなくて大変だったのですよ。(汗)

昨日は伸びまくりだった髪を散髪しに美容院に行ってから、一度家にもどり、
少し休憩してから近所のレンタルガレージへ行きました。

早速お店の人に始める事を伝えて作業を始めたのですが、
さっそくトラブル発生で、車高調の減衰調整ネジを外す芋ネジに合うレンチが
手持ちにはなく先客の2代目サンバー弄ってた方に借りてなんとか外したのですが、
その後、無料レンタルの工具漁ってたら奥からレンチがでていたのは秘密ですw

とりあえず、ダイヤルをはずしたので、フロントは裏技的作業方法のアッパーマウントとダンパーをバラして上からスプリング引き抜き作戦で抜こうとしたのですが、
ダブルナットで締め込まれてた手強いナットをどうやって抜こうかと考えたら
ん?ジャッキで上げてからのほうが良くない?と思いジャッキで上げたらあっさり手動でも緩みました(汗)

解体手順書いてたHPには上げる前にナットを緩めると吉と書いてあったけど、
冷静に考えたら、荷重がかかってない状態の方が緩め易いじゃん( ̄▽ ̄;)

とりあえず、アッパーマウントを分離させられたので、スプリングを抜こうと
スプリングの上にあるアッパーブラケットを抜こうとしたらなぜか抜けない・・・・・
片側は回しながら上に抜いていったら抜けたけど、
もう片側はどうやっても抜けない><
なんだこれはと思い、ラスペネ攻撃をするも効果なし・・・・・

困って呆然としているとサンバー弄ってたおじさん登場!!
どうした?ときかれたので、相談するとハンマーで衝撃をあたえては?と
裏側のスプリングとの隙間にマイナス突っ込んで打ち込むもバネが縮むので効果なし・・・・・

次にブラケットの裏にたたき込むもこちらも効果なし・・・・orz

だめだねえ~と話をしていたらおじさんが秘密兵器の真鍮の棒を取り出して
棒をノミのようにしてハンマーでブラケットの外側をガンガン叩くと・・・・・・動いた!!(゜Д゜)

そのままぐるぐると回しながら叩いたらなんとか外れたのでやっとこさ
スプリングを交換しました。( ̄▽ ̄)

まあ、また組み直す時にハマらないトラブルがありましたが、はめるときは
おじさんは帰っちゃったので、モンキーでガシガシたたき込みました(爆)

片側はすっぽりはいったのに超疲れました><
まあ、きついハメ合いの方はスプリングが1mほど浮いてましたが、
プリゼロなんで気にしない方向で・・・・・( ̄。 ̄;)

3時間で前後の予定でしたが、トラブル多発で今回はフロントのみで終了です。
リアは明日リトライの予定です(o゜▽゜)o

ちなみにフロントに組み込んだのはSwiftの12kgのスプリングです。



写真はリアのですが、フロントは撮り忘れたので代用w

ヤフオクで2本1万円で買ったにしては良かったかとw


ちなみに装着写真がこちら。



ん?
んん?

なぜか車高が上がってるw

バネレートが元々柔らかすぎだよね~と言われていた8kgから12kgへ
一気に上がったのでそのせいなのかな?

元々フロントが下がり気味でガリガリ縁石で擦っていて車高を上げる予定だったのがレンチ買わずに自動的に上がってくれるなんて素敵!!

乗り心地は悪いのかというと結構いいですよ(o゜▽゜)o
いままで柔らかいせいで余計な振動があったのが凹凸を超える時だけ
ポーンと跳ねる感じで不快な振動はなく路面が綺麗な所だと前の時より
乗り心地が良い・・・・・
バネレートが上がった分車高が上がってダンパーのストロークが伸びたのも
乗り心地が良くなった要因かもしれません。

これがSwiftの力か!!

ただ、今の状態だとリアが8kgのままなので、フロント12kg,リア8kgの極端なバランスに・・・・( ̄▽ ̄;)

明日はリアに写真の10kgをぶち込む予定なのでどうなるか楽しみです。
ただ、リアはダンパーまるごと外さないとバネ抜くのができないので
予約の3時間以内になんとか終わらせたいです。^^;

ブログ一覧 | ランエボ | 日記
Posted at 2013/04/30 00:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 2:56
お疲れさまであります

アッパーから外したんですね
わっしーはロアからしか外したことがないので、アッパーはさっぱりわかりませんねー
今の車高調、ねじ式だからアッパーからしか交換出来ないのにwwwww
リアはかなり回さないと外れないので、結構手こずるかも・・・
2人でやれば早いんですがねー(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年4月30日 22:46
こんばんわ^^

リアの交換しましたが、1回サス外してアッパーのアッパーマウント止めてるナットを外して上から外せました。

脱着に3時間かかりましたが、案外一人でもいけますね。
エボはサスの構造がシンプルでやりやすかったです。^^
2013年4月30日 9:15
よかバネ入れましたね~(笑)リヤも入れたらぜひ詳しくインプレを…(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 22:48
バネは高級品なんですが、根本的にさすがレーススペックなのでポンポン跳ねる感じになっちゃった感じですね><

細かい所のセッティングが煮詰めれてないのですが、どうなるやらってかんじです^^;

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation