• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

エアバルブ折れたったw

どうも、こんばんわでーしゅけです。

最近仕事のストレスでやる気ナッシングです。
ホントはこの前撮りに行った某所での写真編集とも思ったんですが、
暑くてとてもやる気になれず、今日も家でだらだらしてましたw

え~と話がずれましたが、事件はGWのスーパーGT富士観戦の前日に起きました。

高速にのって長距離走るので、空気圧点検とガソリンの補給に近所の行き着けの
ENEOSにいったんですが、ガソリンは会員カードでサクッと給油したんですが、
空気圧をチェックしようとタンクを借りて調整してたんですが、最後の1つがバルブに
突っ込んでもぜんぜん入らなくておかしいな~と思ってホースを抜いたんですよ。
そしたら、なんか変なんですよね~バルブの虫がご開帳しててあれれ・・・・

閉めてたキャップを覗いたら変なものが・・・・・





ええ・・・・バルブのスクリューの先がもげてました(汗)

あれ?これってやばくね?と思って整備のにーちゃんに相談したら
これは交換しないとダメですね~との回答が・・・・・
いますぐできるか聞いたらゴムならいいんですが、
金属はうちでは・・・・と悲しい回答が(泣)

さすがにこの状態で走るのはどうかと思ったんですが、観戦の前日の夕方なんで
いまさら他を回るわけにも行かなかったので、この状態で走っても平気?って
聞いたら、幸いスクリューの半分は残ってるので衝撃を与えなければ平気ですよと
の回答が得られたので、翌日は安全運転で観戦に行ってきました。


後日色々お店を回ったんですが、通院帰りに見つけた、新横浜のタイヤ館にいったら、たまたま、応対してくれた店員さんが、元サーキット通いの人だったので、なんとなく親近感沸いたので、ここに決めました。
値段もそんなに高くなかったし、バルブ交換となるとマッチングとか面倒になるので、部品手配を含めてやって頂きました。
信頼性と手間を考えたら変なところに頼むとやっかいなんでこういう時大手だと安心感ありますね。^^

翌週頼んだバルブが届いたと連絡が来て交換しに行ったんですが、当初RAYSの
物を頼んだんですが、OEM元の方が安かったのでこっちにしちゃいましたと
言われたんですが、よくわかんないっス(笑)

刻印とかこだわる人とかだったら喧嘩になりそうですが、ホイールエンケイだしどうでもいいですww


で、届いたのがこちら!!



綺麗だ・・・・

次は女の子に言いたいですね(笑)

今回は破損した1箇所だけでしたが、予備に3箇所分も頼んでおいたので、
次にタイヤ交換の時にしたいと思います。

ミシュランのタイヤ当選しないかな~あのタイヤ履けたら最高なんだけど~。^^

交換中は結構掛かったんですが、店の中を俳諧してランサーを眺めたりと
完全に不審者でしたww



エボカコイイ!!


なんやかんやで交換は終わったんですがタイヤについて店員さんに色々と教えてもらいました。

以前富士で事故った際に空気圧高いような・・・・とは思ってたんですが、Dで調整したしな~と放置して行ったんですが、やはり高すぎだった模様・・・・・
普通に乗るにしてもネオバに2.5は高すぎよ!と言われました・・・(汗)
やっぱだめだわ三○沢の三菱・・・・・

サーキットで走る時は少し空気圧下げないといけないんですね・・・・
どうりで本コースで体験走行した時に滑る訳だww
空気圧下げないと設置面が少ないのでグリップしないそうです。

まあ、普通に考えればそうですよね~^^;

色々テンション上がりすぎてメカ的な部分は気にしてたんですが、
タイヤはやはり重要なファクターですね。

あ~ちなみにレースされる方はゴムバルブにした方がいいとアドバイスを貰いました。

縁石とかで当たると金属はもげるので良くないそうです。
見た目木になる人はキャップだけアルミとかにすれば良いみたいですよ!!

あれ、ゴムの方が良かったかな・・・・・(汗)

ラリーやってる人とかなんかは特に要注意な部分なんで皆さんご注意を。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/15 19:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 20:37
お、折れるんですね・・・Σ(゚д゚lll)

私は、17インチ使ってたときは組んで貰ってたお店にあったゴムバルブが安かったので
常にゴムバルブでしたw
15インチのラリータイヤは、ラリーチューブ入れて組んでます。組み込むときとかにうっかりビート切っちゃっても大丈夫(笑)ですし、衝撃でリム曲がったりとかしてもエアは抜けないしないらしいです。

ちなみに、恐らくDらーではエアは高めに入れてるかと。
街乗りとかがメインな方が多いので、ちょっと高めに入れておいた方が燃費とかの面でいいですし、Dらーに入庫するときにしかチェックしない人が多いと思うので、抜け量まで考慮してるのではないかと思います。

PS ミシュランのタイヤ、私も応募しようかと思いましたが、ただ転がし用に欲しいだけなので、そんな理由じゃ当選しないだろうってことでやめときました(笑
コメントへの返答
2014年6月22日 20:52
最初診てもらったエネオスのお兄さんにも普通は折れないんですけどね~と言われました(笑)

まあ、金属なんで水とかで腐食しますし、バルブの開け閉めでスクリューの部分が磨耗してきてたんでしょうね^^;

安かったからで選んでいたのが結果的に命拾いしてたかもしれませんね。
えすじーさんしょっちゅうどこか当ててるので(笑)

最近は空気圧って何?って感じの人とか多そうですし、そういう対応なんですかね~?
でも、自分の場合、たいてい部品だけ買って帰る人なんで不通の適正圧でよかったんですけどね(泣)
なさ杉も良くないですが、入れすぎもバーストになりかねないので、0.1kアップぐらいでいいとおもうんですけどね><
でも、ホンダで軽乗ってた時はそんなこと無かったし、横着とかしてる節もあるところなんであそこは店舗的にNGですね><

やはり、命乗せて走る車は信頼できるお店でメンテが一番ですね!!

自分の場合とりあえず今期は街乗り専用なんでデート用にちょうどいいタイヤの方が嬉しいです(爆)
2014年6月15日 22:48
ほんなこてゴムのほうが色々と安心ですばい(爆)
ばってん、やはり見た目でおいどんも金属製を…(笑)
コメントへの返答
2014年6月22日 20:55
ゴムが500円ぐらい、金属が千円~2千円ぐらいなんでお値段も段違いなんですよね。^^;

ゴムなら当たっても弾力で折れずに済むので安心ですね!
見た目が気になる人はキャップだけ金属にするだけでだいぶ違うので、今度べつのホイールの時はゴムにアルミのキャップにする予定です^^

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation