• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

AYCゴリゴリ~?

先日のツーリングに行ってからリア側から右左折などで曲がろうと
するとゴリゴリ~と嫌~な音が・・・・(汗)
先月から時々出ていたけど、うん!気のせいと無視していたのが
慢性的に出てくるようになったのでGW明けお疲れ10検無料サービスと
一緒に明日見て貰うことになりました。

やっぱAYCが原因かな~?あ~また出費が・・・・・・
貯金どころか最近給料がエボに横流しになってるな~(泣)
チューニングどころか維持で一杯一杯だ(笑)
願わくばレカロと車高調はやく入れたいな~
Posted at 2010/05/07 22:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月06日 イイね!

スイスポに負けました・・・・・

スイスポに負けました・・・・・4日に津久井の方へツーリングに友人と行って来ました。
あいにくの超晴天で熱いのなんのでエンジンが激アツのエボの車内は蒸し風呂状態><
走りに来たのとガス代節約の為、最初からエアコンカットの状態で行ったので暑かった~(汗)
道中はGW中で混んでいてお山に着いても結構車の往来が激しくワイドボディの
エボは急なうねうね道がずっと続くあのルートはキツかったTT
ワインディングみたいなゆるい道は楽しいけどあそこまでうねうねしてると
重ステエボ君は切り返しが大変で終始ひーひー言ってました(笑)
途中下ってくる歴代エボがいてちょっと嬉しかったですが、スーパー7で来てる
人もいまして炎天下ですげぇ~と感心しちゃいました。
肝心の走りですが、まだ乗りなれてないのと重いステアリングに翻弄されて
友人のスイスポに追っ付け無い始末orz・・・・・・
車重が軽いのとホイールベースが短いこともあってコーナースピードが
早すぎて追いつけず、差が開くと思ってアクセルを踏もうとすると後輪がズルすべり
しだしてスキール音が(笑)
あ~滑ってるな~と思いながらも踏んでると思いっきり滑りそうになり逆ハン切ると
対向車が!!(滝汗)いや~危なかったもうすぐ紙面に載りそうでした^^;
暫く走った後、友人のスイスポ(痛車仕様)と乗り比べをしてみました。
かなり色々弄ってあったので初期性能はわかりませんが、クラッチが踏んだ感覚が
無いくらい軽いしステアリングも片手でするする回る~。こりゃ楽だわ~とおもいましたが、重いのになれてるせいかなんかステアリングがふらふらしちゃう。
でも、VVT付いてるから高回転まで回すと楽しいけどNAだから平地の方が楽しいかもねと感じました。ボディ小さいのってお山に行くにはいいね。コルトVRクラスなら
ありだけど、エボはちょっとマシン的にも体力的(笑)にもキツイと感じました。
逆にエボに乗った友人の感想はクラッチ重!!壁みたいなんだけど・・・・・との感想が・・・・(汗)
これでも調整したからかなり軽くなってるんですけど(笑)
ステアリングも重いから日常では使いたくないな~とも言われましたがマシン性能にはご満悦のようでチョ~楽しいねこれでもサーキット走るには維持デキナイヨとの感想が(汗)
たしかにデフオイルだけで1万すっ飛ぶしAYCから山を攻めてから異音がするし・・・エボを降りてく人の理由が垣間見えた日でした。^^;

余談ですが、下山中に疲れで一瞬意識が飛んでホイールをがりっとやっちまいました・・・・・TT
純正アルミホイールだから治すのもえらい金が飛びそうだから中古でまた探さねば!!でも1本だけってなかなか無いからどうしようかな~?
最近筋トレしてるのに腕が2日間筋肉痛できついです。エボはワインディングか
サーキットの方があってるのかも?次回は緩やかなワインディングに行こう!!急コーナーは体が追いつきませんTT
Posted at 2010/05/06 12:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月01日 イイね!

ステアリングからプシュ~と・・・・

最近ステアリングを全開まで切るような場面でステアリングから
プシュ~と嫌な音がするんですが、これってエア噛んでるんですかね?
フルード漏れてるのか見てみたら注入口をクリーニングして走ってみたら
吹き出てはいませんでした。なんなんだろこれ・・・・・
Posted at 2010/05/02 01:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月01日 イイね!

お尻をヒットorz

今日はダイエーの特売だったのでおかんが車出せと言うので、
行ったはいいものの、横浜のダイエーってめちゃくちゃな駐車場で、
荷物を輸送するのにカーゴは1階止まりでそこから人力で地下二階に
運ばないと行けなかったり上降時のトンネルが変なところにあるため
エボじゃ切り返ししないと曲がり切れないので、切り替えしをしていつも
上っていたのですが、うちのおかんは自分は運転しないくせに
運転してると横からあーだこーだうるさいので、イラっとしてたら
ゴツン!!と嫌な音が・・・・・・リアバンパーの中心部の角が2センチほど
凹んでました・・・・・・
あ~あと思いながら帰り道を走っているとさらにスポーツカーは自分には合ってないとかジュラコンシフトノブを見て滑りそうだから良くないとか
いうのでさすがにブチっと切れました(怒)
なにもわかってないのになんでそこまでぶちぶちいわれなきゃいかんのと!!知らないのに口出ししないで!!と切れて後は無言のまま帰宅。
なんでああもいつも口うるさいんだろうか・・・・・・

さすがにシフトノブまで注文がきたのはイラっとしましたよ。
いつからかおかんがB型故B型の人って聞くと、ん!?と身構えてしまいます(汗)
Posted at 2010/05/01 18:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月29日 イイね!

ボロエボ君今後の整備項目整理など・・・・・・

とりあえず、クラッチ問題はGフォースさんに持っていったら
調整だけでまだいけまっせと言われたので解決しました。
繋がり位置がちょっと奥になったのですが、遊びが少なくなったので
繋ぎ易くなった!!ペダルが軽くなった!!これで買い物言ってひーひー
言わずに済みそうです。これで最低限のメンテは終わったので
今後の整備部位を1度整理してみることに。

油脂系=柔いけど新しくしたので1~2ヶ月様子見で余裕があったらRED LINEに交換
パワステはオイルをちびちび交換してるのでGW中に残りを交換予定
廃油はコケて駐車場に半分ぐらいこぼしちゃった・・・・
ミッションデフオイルは全交換済みAYCオイルはまだ・・・
最近右左折しようとしてステアリングを切ると後ろからシュルシュルと変な音がする。AYCのせい?

駆動系=クラッチは暫く様子見タイベルは来年の車検時にやって貰う予定

灯火類=ヘッドライトを冬までにHID入れたい夜間よく見えなくてHIDフォグ入れてやっと見える感じ。

乗り心地系=サス変えたい、砂利道や段差でピッチ拾いすぎてヤバイ
後席に人乗せたら酔いそうなのでテインのサスを入れたいかな?
アイドリング中ブルンブルンと変な振動がするのでどうにかしたい。
信号停止とかで止まってるとカップホルダーの水が揺れまくってる。

お漏らし系=4G63がオイルをお漏らしするとでオムツじゃなかった・・・
ヘッドカバーとガスケット打ち換えたい。
カバーはもちろんマグネシウムの7用で!!

あとは事故った部分の修理でフェンダー交換と擦ったバンパー補修かな?
全部やったらいくらするんだろう・・・・・
Posted at 2010/04/30 00:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation